スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(水)中学年、高学年を対象としたスマホ・ケータイ安全教室を開催しました。3限に中学年、4限に高学年を行いました。KDDIから講師を派遣していただき、映像をまじえながら分かりやすく、スマートフォンや携帯電話を使用する際の注意点やルールについて学びました。

1月23日(火) 地域学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 柿小学校は、長岡市が推進する「熱中!感動!夢づくり教育」事業の一つ「学校・子どもかがやき塾 夢企画」を活用して、ふるさと柿・長岡・新潟県・世界の自然や人々との関わりの中から、「自然や文化を守ることの大切さ」「生命の尊さ」「夢をもつことのすばらしさ」を学んできました。
 このたび、児童の学習の成果を発表するとともに、お世話になった地域や保護者の方々に感謝の気持ちを伝えることを目的に、地域学習発表会を開催しました。
 子どもたちは、地域を流れる柿川やハス田に生息する生き物の生態や地域探検、米作り、長岡の歴史調べや長岡の書家 柳澤 魁秀先生の指導で書き上げた巨大書などを通して学んだことを劇やクイズ形式で披露しました。また、長岡市のミ・アモーレプロジェクトで作製した地域と学校のプロモーションDVDの上映も行いました。
 当日は、教育委員会、アオーレの関係者の他、新潟日報の取材も入り、多くの方に関心も持っていただきました。
 発表会の様子は、1月27日付新潟日報に掲載されました。

あいさつのぼり旗

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし班であいさつのぼり旗を作りました。あいさつ標語コンクールで優秀賞に選ばれた標語を旗に書いて、なかよし班で協力して色をぬりました。全部で12本、壮観です。この旗を見て、あいさつの輪がいっそう広がるといいですね。

1月11日(木)校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3,4時間目に全校書き初め大会を行いました。外はしんしんと雪が降っていて、子どもたちは、「春の海」の調べが流れる中、一文字一文字集中して書いていました。
 子どもたちの力作は、15日(月)から24日(水)まで校内書き初め展で展示します。ご都合のつく方は是非ご覧ださい。

1月9日(火) 冬休み明け集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長から全校児童に向けて「いじめ防止とやさしさ貯金」について講話がありました。
 まず、松谷みよ子著「わたしのいもうと」を朗読しました。このお話は、いじめに遭っていた妹はとうとう自分の殻に閉じこもって最後は死んでしまい、いじめを受けた本人や家族は一生そのことを忘れることはない。しかし、いじめた側は、すぐに忘れて日常生活を送っているという内容でした。
 そして、自分が小学生だった頃、仲間の一人から受けた優しさは今でも忘れないので、みんなも、仲間に優しくしてあげる経験「優しさ貯金」を終業式までの50日間がんばりましょうと結びました。
 その後、生活指導部の先生から、生活目標「感謝の心を伝えよう」についてのお話がありました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31