お子様の朝の検温と健康観察を確実にお願いいたします。少しでも体調が悪い場合は登校を控えてください。

一人一人が主役 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日(土)に学習発表会を行いました。国語や音楽、生活科や総合的な学習の時間で学んだことの発表です。
 1年生8人による「はじめの言葉」でスタート。3〜6年生の音楽発表(合唱と合奏)の後、各学年部の学習発表がありました。群読や合唱・合奏あり、名文を使っての劇や太田川の歌あり、歴史劇とダンスありと各学年が特色を生かしながらの発表でした。最後に「ふるさと」という曲を子ども達とおいでいただいた方全員で合唱しました。子ども達がいきいきと発表し、一人一人の活躍がたくさん見られた発表会でした。

子ども達の取組と成果

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日(火)に児童朝会がありました。健康委員会が、「歯の健康」についてクイズ形式で話をしてくれました。縦割り班ごとに分かれた子ども達は、班の中で、自分の考えや体験を話し合いながら正解を導き出していました。石坂小学校は今年度「新潟県よい歯の学校」で努力校に選ばれ表彰を受けました。ご家庭での取組と子ども達のこのような活動の成果だと思います。

地域の人に学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(月)に5年生と6年生が地域にある老舗和菓子店「山岡屋」に行きました。「山岡屋」の歴史を知り、職人である社長の和菓子作りの思いやこだわり、生き方について触れることができました。その後、子ども達は職人の技を見せていただき、一緒に和菓子を作らせていただきました。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月13日(金)に5・6年生対象に社会科の授業で租税教室がありました。長岡税務署の専門家から来ていただき、税の種類や身近な税の使われ方について教えていただきました。最後に子ども達は、1億円の札束(みほん)をもたせていただき、その重さに驚いていました。

3年生クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月11日(水)の6限に3年生12名が4年生から始まるクラブ活動の見学をしました。それぞれのクラブ活動の場所に出向き、代表から説明を受け、見学をしました。どのクラブも魅力がたくさんあり、目を輝かせながら活動の様子を見ていました。

2学期開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月11日(水)に2学期の始業式がありました。子ども達はいつもの通り、開始の5分前には整列して職員を待っていました。各学年の代表が、2学期にがんばりたいことを2〜3つ話をしました。どれも具体的でわかりやすい発表でした。また、聞いている子ども達も真剣に聞いていました。その後、校長講話(失敗しながら成長)と校歌斉唱、生活指導主任からの放課後の注意事項がありました。みんな元気に2学期のスタートをむかえることができました。

1学期終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月6日(金)に1学期終業式がありました。学年の代表が1学期にがんばったことや2学期に向けての思いを発表しました。どの児童も自分の言葉ではっきりと話すことができました。校長講話(「心の通知表」)、校歌斉唱後、各教室で1学期の通知表を担任の先生から一言ずつほめていただきながら受け取りました。1年生にとっては、生まれて初めての通知表です。担任の先生から受け渡されると子ども達は笑顔で少しはにかんだ様子でした。ご家庭でも子ども達のがんばりをたくさんほめていただき、11日(水)には元気な姿を見せてほしいと思います。

地域の図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週月曜日は、地域の図書ボランティアの皆さんから子ども達に読み聞かせや図書室に季節感たっぷりの掲示や本の整理をしていただいています。子ども達は読んでくださる方の表現豊かな話術に目をまんまるにして聞き入っています。また、図書室に掲示されたものを見て季節感を感じ、きれいに読みやすく整理された書架を見て読書意欲を増し、本を読む子どもたちが増えています。

第2回小中連携あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月28日(木)、29日(金)に第2回目の宮内中学校区小中連携あいさつ運動がありました。19人の中学生と9人の保護者から当校にきていただき、登校してきた小学生と元気にあいさつを交わしました。児童は、久しぶりに会う先輩に少し緊張気味でしたが、笑顔で目を見ながらあいさつすることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31