お子様の朝の検温と健康観察を確実にお願いいたします。少しでも体調が悪い場合は登校を控えてください。

さけを知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校運営協議会の皆様からさけの放流の機会をいただきました。せっかくですので子どもたちにさけの生態についてお話しくださることになりました。2,000匹を放流、サバやスズキなどが待ち構えていて4年で戻ってくると、その個体数は10匹程度であることなど、自然の雄大さ、厳しさをお話くださいました。

6年生へのありがとうの気持ちを込めて 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の出し物もとても楽しくみんなで笑顔になりました。サザエさんダンスもカッコよかったです。準備をしてくれた全校の皆さん、ありがとうございました。みんなの温かな気持ちあふれる会となりました。

6年生へのありがとうの気持ちを込めて 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
メッセージを届けます。「感激する」と6年生がつぶやきました。

6年生へのありがとうの気持ちを込めて 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1人ひとりがそれぞれの場面で思いを表しました

6年生へのありがとうの気持ちを込めて 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。大好きな6年生への温かな気持ちがあふれていました。

今日の給食は…手作りチョコケーキ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食
あんかけチャーハン 牛乳 豆腐スープ 手作りチョコケーキです。美味しい給食にお代わりの列ができました。栄養士さん、調理師さんありがとうございます。

ダンス練習開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生に感謝の気持ちを表すダンス練習が始まりました。6年生を送る会で発表します。4年生がダンスリーダーとなって張り切っています。

一日入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ようこそ石坂小学校へ。
低学年の子どもたちが新一年生のおもてなしをします。絵を描いたり、鬼ごっこをしたりして過ごしました。4月、楽しみにお待ちしています。

いのちの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開業助産師・思春期保健相談士の酒井由美子さんをお迎えし、5,6年生にいのちの授業を行いました。
一人一人のいのちがつながっていることや奇跡の存在である自分について考える時間となりました。

2回目のスキー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年は慣れたものでゲレンデも時間も十分活かしスキーを堪能しました。けがなく安全に終えることができましたのも支えていただきましたボランティアの皆様のおかげです。ありがとうございました。

こんなにうまくスキーに乗れるようになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目のスキー教室でスキーにしっかり重心を乗せ、歩いたり滑ったりすることに慣れてきました。指導者の話をよく聞きコツを上手につかんでスーパー迂回コースを滑ってきました。

全校かくれんぼ〜先生たちも逃走中〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの地域の方たちとともに学校全体を使ってのかくれんぼ。子どもたちも大いに盛り上がりました。

全校かくれんぼ 地域の皆様と共に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前半は児童会主催で全校かくれんぼをしました。5,6年生が説明し、鬼役をやりました。思い思いの場所に隠れました。

届きました 夢のグローブ

画像1 画像1 画像2 画像2
メジャーリーガー大谷翔平選手からの子どもたちへの素敵なプレゼントが先週、石坂小学校へも届きました。来週の全校朝会でお披露目します。授業や休み時間に一人一人が手に取り使っていきます。大谷選手のおっきな心をいただきました。

スキー教室に行ってきました 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボランティアの皆様あっての行事です。次回は天候が少しでも和わらぎますように。ありがとうございました。

スキー教室に行ってきました 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前の授業が終わり、美味しいカレーを食べました。大盛りでもぺろりと平らげ、午後に活力を得ました。

スキー教室に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪が融けては心配し、降れば降ったで強風のため、リフトが運行停止となれば実施の可否を検討し…保護者ボランティアに参加してくださった長島PTA会長様の力強い支援の言葉に後押しされ、強風ではありましたがけがなく元気に実施できました。全校で同じバスに乗り、同じゲレンデで滑り、同じカレーを食べる、なんとすてきな1日となりました。顔に冷たい風や雪が当たる気候ではありましたが、誰一人弱音を吐くことなく、互いに声を掛け合う姿がありました。これも、ボランティアの皆様のご協力があってのことです。安全に実施できました。感謝申し上げます。次回もどうぞよろしくお願いいたします。

長なわとび大会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業中も様々な活動も石坂小学校は「振り返り」を大切にしています。長なわとび大会ももちろん、班ごとに振り返りを行いました。励まし合いの声が飛び交ったこと。縄に足を取られ転んだ時も大丈夫と駆け寄る姿。優勝は逃しても、そんな声がかけられる班でよかったと班長の感想も聞かれました。私はそんな石坂の子どもたちが愛おしいです。多くのおうちの方々のご来校と応援をいただき、ありがとうございました。子どもたちのやる気につながりました。

長なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし班の長縄跳び、通称8の字跳びの圧巻なこと。どの班も1年生も果敢に記録を伸ばすべく跳び続けました。

寒さに負けず

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の冷え込みで玄関前できた霜柱。自然のもつ美しさに子どもたちも引き込んで観察しました。昨日は書初め大会ですがすがしい気持ちで書に向かいました。また、縦割り給食で仲良く交流し、昼休みに何をして遊ぶかの建設的な話し合いも行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 朝読書(読み聞かせ)
学年会計監査(予定)
3/18 卒業式練習(3限 予行)
予行反省会
年度末事務 5限放課
3/20 春分の日