お子様の朝の検温と健康観察を確実にお願いいたします。少しでも体調が悪い場合は登校を控えてください。

温かく優しい声が心に響きます 〜読み聞かせボランティア〜

画像1 画像1 画像2 画像2
読み聞かせボランティアに来ていただきました。ビックブックや書画カメラを活用し、子供たちがより読書の楽しさを感じてくれるよう工夫をされています。読書は心の栄養です。石坂小学校の子供の穏やかさや優しさはこのような時間にも育まれているのだと思える優しい声の読み聞かせでした。ありがとうございます。

応援リーダー打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会へ向けて子供たちの活動がスタートしました。
団長の決意、団員のめあてをそれぞれが伝え合います。150年目の運動会、頼もしいメンバーです。

朝清掃で気持ちよく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校全体を全校がそうじするためにAの分担、Bの分担と日替わりで場所を変えます。さわやかな気持ちで1日をスタートしています。

あいさつの秘密

画像1 画像1
「石坂小学校のあいさつはよい」と言われます。その秘密がこれです。総務委員会が朝のあいさつに玄関に立つだけでなく、給食後教室を回って「こんにちは」と声をかけています。もちろん校長室にも「校長先生、こんにちは」と元気に声をかけてくれ、とてもうれしい気持ちになります。子供らしい明るい笑顔を校内に広げています。

交通安全教室行われる。

画像1 画像1 画像2 画像2
全校で安全な歩行と自転車の乗り方を学びました。お巡りさんやセイフティリーダーの方に指導をいただき一人一人が命の学習を行いました。保護者の皆様には自転車の搬入等ご協力をいただき、ありがとうございました。

学校説明会、学級懇談会、PTA総会、歓送迎会行われる。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度の学校方針の説明等、皆様にお伝えしました。また、引き続きPTA総会、そして4年ぶりに歓送迎会が行われました。改めて子供を真ん中にした教育を行っていくことを確認できました。ありがとうございました。

学習参観 主体的に学ぶ子供たち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習の様子を見ていただきました。いつもと変わらず、いえ、いつも以上に張り切って発言する姿がありました。保護者の皆様だけでなく、祖父母の皆様にもご来校いただき、ありがとうございました。

ようこそ1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
総務委員会のリーダーシップで1年生を迎える会を行いました。1年生は自分の好きな遊びと好きな食べ物を大きな声で発表しました。臨機応変に進行できる総務委員の力量に驚くとともにみんながなかよしの六花児童会のよさを感じました。

思い思いの休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
校内のいろいろな場所で思い思いの休み時間を過ごしています。しかし、体育の始業5分前にはもう準備運動を始める子供たちの姿があります。

教材を十分に味わう

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年の音楽は曲に合わせて身体表現を行っています。
5,6年の理科は条件を制御して実験を行っています。どの子も真剣に授業を楽しんでいます。

自分たちの手で環境を整える〜朝清掃で気持ちよく〜

画像1 画像1 画像2 画像2
当校のそうじは朝行います。気持ちよく環境を整えて1日がスタートします。掃除用具の使い方も正しい。管理員さんも毎朝掃除をしてくださっていることもあり、学校がきれいに保たれています。

朝の一コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の玄関での支度を担任が見守ります。総務委員会の子供たちがあいさつ運動を繰り広げます。あたたかな朝の一コマです。

命を守る避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防士さんにご指導いただきながら避難訓練を行いました。給食室火災の想定で安全に速やかに非難しました。命を守ることが最優先ですが、避難後、消火器による消火訓練もやってみました。消防車をまじかに見ながら、消防士のお仕事についても質問し、子供たちは新たな世界を広げていました。

発表朝会とSSE「明るく元気なあいさつと返事をしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
原稿を見ず、堂々と自分のがんばることを発表した代表の子供たちに大きな拍手を送ります。話す内容を考え、緊張もするでしょう。今の力より少し背伸びすることでその経験が力となり、自分の持てる力を高めていきます。素晴らしかったです。

生活指導主任のリーダーシップの下、先生たちが役割演技しました。子供たちはその迫真の演技でよりよいあいつと返事について考えました。石坂の子供たちはあいさつも返事もよいのです。さらに高みを目指そうとしています。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が生活科の学習で学校探検をしました。様々な教室を回りました。理科室や音楽室では高学年が授業で使う実験器具や楽器などもあり、楽しく「わくわく」を見付けていました。

外国語の時間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
JTLの保住先生をお迎えし、あいさつを学んだり、先生を知るクイズタイムを行ったりしました。3、4年生の外国語活動、5,6年生の外国語はJTLの手厚い訪問指導で外国語による言語活動の機会を確保し、コミュニケーション能力の育成を図っています。わくわくな時間になりました。Thank you,保住先生!

PTA専門部会行われる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のPTA専門部会が行われました。この回に先立ち、4月当初には運営委員会が行われ、会長のリーダーシップのもと、順調に滑り出しています。スローガン「すべては子どもの笑顔のために!共に育もう 石坂の力」の具現化のために力を尽くしてまいりましょう。

安全な登下校を

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちの登下校をスクールリーダーにお見守りいただき安全に行われています。朝早く、寒い中でも子供たちのためにお力をくださり、感謝申し上げます。車通りも多く、町内子供会でも全校で確認しました。さらに安全意識を高めていきます。

給食をおいしくいただいています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度の教育活動も順調にスタートしました。
みんなの元気のもと「給食」もランチルームで全校一斉にいただいています。給食室の職員もすべて4月に転入した新しい職員ですが、そこはプロです。優しい味です。心から「美味しい」という言葉が漏れる給食です。昨日も食管はゼロ。美味しい給食は心も満たしてくれます。だから、石坂の子供は輝いているのです。

防火扉を開けます

画像1 画像1 画像2 画像2
火災等学校での避難時に防火扉が作動し、避難する場合があります。いざというときのために重い扉を子供が実際に重い扉を開けてみました。いつもは施錠している非常口の確認もしました。命を守る大切な学習です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 卒業式練習3限
安全点検
元気アンケート
3/12 音楽朝会
3/13 卒業式練習3限
年度末事務 5限放課
3/14 朝読書(読み聞かせ)
学年会計監査(予定)