お子様の朝の検温と健康観察を確実にお願いいたします。少しでも体調が悪い場合は登校を控えてください。

10月4日 持久走記録会 3・4年生の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候に恵まれ,予定どおり持久走記録会を行うことができました。
最初は,3・4年生の1500m走からです。
スタート前に,みんなで気合いを入れました。自己記録更新に向けてがんばりました。

9月29日 1・2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は,生活科の学習で,学区内にある商店に見学に行きました。
72年も前からお店をやっていることや,朝早くから豆腐を作っていること,地域の身近なお店としてみんなから買ってもらえる商品をそろえていることなどを教わりました。
質問に答えていただいたことを真剣にメモをする様子が立派でした。地域の大事なお店として役立っていることを学ぶことができました。

9月29日 小中連携あいsつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は,今年度2回目の小中連携あいさつ運動があり,当校卒業の中学生4名が来てくれました。また,保護者ボランティアの方1名からもご協力いただきました。
一緒にあいさつをかわした後,各登校班の人にあいさつについてメッセージを伝えてくれました。

9月28日 PTA奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からは,150周年記念式典を前に,校舎内の環境整備の奉仕作業をしていただきました。普段の子どもたちの清掃では行き届かないところを中心にきれいにしていただきました。平日にもかかわらず,全部のご家庭からご参加いただき,ありがとうございました。

9月28日 祖父母参観 5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の交流活動は,各グループで食についての保護者や祖父母の方の思いを聞き取りました。
昔の米作りの様子や,我が家の伝統料理,食品ロス,長岡野菜,米がご飯の他にどのような形で食べられているかなど,詳しいお話をお聞きすることができ,学びを深めることができました。

9月28日 祖父母参観 1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生の交流活動は,昔の遊び体験でした。
紙飛行機を一緒に使って飛ばしたり,コマまわし,あやとり,だるま落とし,けん玉,ヨーヨーで遊んだりしました。
紙飛行機は,子どもたちも日ごろ作ったことがほとんどないらしく,よく飛ぶ紙飛行機を教わることができてよかったと思います。

9月28日 祖父母参観 3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は,祖父母参観・オープンスクールでした。
2時間目に3・4年生は,祖父母の皆様や保護者の皆様と交流活動をしました。
3・4年生は,災害時の食事作りをしました。また,災害時の非常持ち出し物品をおうちの方と話し合ったりしました。
限られた道具でご飯とスープを作りましたが,おいしそうに食べていました。

9月27日 持久走練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の時間を使って,来週の持久走記録会に向けて各学年とも練習をしています。
今日の2時間目は,3年生から6年生が練習しました。今回で2回目なので,前回の記録を目安に,記録がよくなるように練習しました。
3・4年生は1500m,5・6年生は2000mです。はじめはよいペースでスタートするのですが,中盤から後半にかけてタイムが落ちてくるので,それをいかに維持するかが問題です。大会当日は,途中の応援もありますので,きっとこれまでの練習の成果を生かして,よい記録が出せるのではないかと思います。

9月26日 5・6年生稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春に植えた稲が実り,稲刈りをしました。
みんなで一生懸命やったので,カマで刈り取るのは,30分ほどであっという間に終わりました。今年は昨年より実りもよかったことと,刈り取った稲を束ねてくださる方がいつもより少なかったので,終わるのが少し遅くなってしまいました。しかし,手作業でやることを体験することにより,作業の大変さを感じ取るだけでなく,収穫の喜びや米一粒でも大切にしようとする気持ちをもつことができたのではないかと思います。
収穫した米を味わうときが楽しみですね。

9月22日 遠足8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左:学校に向けて出発します。
写真中:往路と同じように柿小学校でトイレ,栄養補給タイムです。少し疲れが見えるかな・・・。
写真右:下地区の人は途中でお別れです。

参加したみんなで,励まし合い協力して歩きとおしました。
歩いている途中で出会う人すべてに,元気なあいさつをする石坂の子どもたちはすばらしいと思いました。
疲れたと思いますので,この3連休でしっかり休養をとって,月曜日には元気に登校してきてほしいと思います。

9月22日 遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自由時間が終わり,終わりの会です。
写真左・中:班ごとに遠足の振り返りをします。
写真右:学年の代表の人から遠足の感想を発表してもらいました。中学生の感想発表はさすが中学生と思う内容と話し方でした。

9月22日 遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班ごとの自由遊びの様子です。
職場体験に来ている中学生と一緒に遊んだり,動物の様子を見学したりしました。

9月22日 遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食を済ませると,班ごとの行動です。
今年は,石坂出身の松岡譲の資料も展示されている郷土資料館の見学もさせていただきました。
写真左:松岡譲の石碑の前で
写真中:展示物の見学
写真右:展望台から長岡市の様子がよく見えます

9月22日 遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもの給食より早い昼食です。
いっぱい歩いてきたので,みんなおなかペコペコです。班ごとにまとまって食べました。

9月22日 遠足3

画像1 画像1
悠久山公園到着
全員で記念撮影です。

9月22日 遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左:給水場所の町田の神社到着。遠足の無事を祈ってお参りする子もいます。
写真中:柿小学校に到着。トイレ,おやつの栄養補給タイムです。
写真右:柿小学校を出ると,この遠足の最難関の急なのぼり坂です。頑張って登ります。

9月22日 遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定どおり遠足を実施することができました。
少し肌寒いのですが,みんな元気に出発しました。職場体験に来ている中学生も一緒です。
写真左:出発式(各班の班長がめあてを発表し,班の人に気合いをいれます)
写真中・右(元気に出発します)

9月21日 課外音楽活動1回目

画像1 画像1
今日から学習発表会に向けた課外音楽活動が始まりました。少しずつ学級の音楽で練習していましたが,3年生から6年生までが集まっての活動は,今日が初めてです。
初回ですので,活動のめあてなどを決めることが中心でした。来週から本格的に練習します。あっという間に1か月たってしまうので,計画的にしっかり練習していきます。

9月21日 中学生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2日間にわたって,中学2年生が3名来て,職場体験をしています。
各学級に順々に入って,子どもたちの学習の様子を見たり,担任と連携しながら学習の補助をしたりしました。
学校現場はとかくブラックだと言われ,あまりよい印象が社会的にはないようですが,子どもたちのよさや,子どもとの触れ合いのよさ,担任の一生懸命さ・思いを感じ取ってほしいなと思います。
写真左・中:学習支援の様子
写真右:昼休みの遊び(子どもと一緒に鬼ごっこ)

9月20日 遠足打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は,朝の時間になかよし班遠足の打ち合わせを予定していました。台風の影響で,登校時間の安全が心配でしたが,保護者の皆様のご協力により,子どもたちを安全に自家用車で登校させてくださったおかげで,予定どおりの打ち合わせ会ができました。ありがとうございました。
さて,内容は,各班で,遠足のめあて,現地までの歩く順番,悠久山公園での遊びなどを決めました。
22日(木)当日は,予報では晴れのようです。みんなで楽しく行ってこれるようにしたいと思います。ご家庭でもお弁当の準備などをお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 朝読書(読み聞かせ) 米百俵号
小中連絡会(情報交換会)
3/14 音楽朝会
5限放課 卒業式練習
3/15 5限放課 学年会計監査