お子様の朝の検温と健康観察を確実にお願いいたします。少しでも体調が悪い場合は登校を控えてください。

9月24日 遠足実施のお知らせ

本日の遠足は,予定どおり実施します。
雨が少し降るかもしれませんので,雨具の用意をお願いします。

9月22日 3・4年生 コオーディネーショントレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生は,長岡市の「ふれあいスポーツアシスタント事業」でコオーディネーショントレーニングの4回目の指導を受けました。
4回目ともなると,指導者の先生にも慣れ,動きも軽快になってきたように見えました。
写真左:音楽に合わせてバランスを取りながら動きます。
写真中:相手の動きをよく見て同じポーズをとります。
(最初は相手と同じ方向に,次は相手と反対の方向に)
写真右:ボールを使って
(相手が次に動く方向にボールを転がしたり投げたりして,キャッチします)

9月21日 遠足打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童朝会は,24日(金)の遠足について,なかよし班ごとに打合せをしました。最初に個人のめあてを発表し合い,それを基に班全体のめあてを決めました。最後に,並び方を決めました。
今のところ,天気予報サイトによっては,木曜日の雨が残るという予報もありますが,大方の予報どおり晴れてくれるといいなと思っています。

9月21日 今夜は中秋の名月

画像1 画像1
今夜は中秋の名月の日です。ちょうど満月と中秋の名月の日が重なるのは,8年ぶりだそうですが,天気がよさそうなのでで,きれいな満月が見られるのを期待しています。
さて,今日の給食は,その中秋の名月にちなんで,「まんまる月ゼリー」がデザートにつきました。ふたには,月の形カレンダーもかいてあって,食べ終わってからもためになるようになっていました。
今宵は,家族でお月見をお楽しみください。

9月17日 3・4年生 地域探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生は,総合的な学習の時間で,地域の歴史や文化について学んでいます。今回は,下地区の定正院と石工の道・石彫の道,上地区の社段の竜の水を見学しました。
前回のお福酒造見学に引き続き,教育コーディネーターの方から詳しい説明をお聞きしながら見学することができました。
写真左:定正院(昔はここに鷺巣城があったということを知りました。)
写真中:石工の道(石坂地区の山から釜沢石が採れ,昔は石材店がたくさんあったり,その石を使っていろいろなものがつくられたことを知りました。)
写真右:(ここの湧き水は軟水で,おいしいことから,たくさんの人が水くみに来ることを知りました。)

9月16日 5・6年生 外国語

画像1 画像1
今日の5・6年生の外国語の学習は,「感想を伝えよう」というテーマで,体験した感想を英語で伝えるとどのような表現があるかを学習しました。
夏休みも終わり,英語の学習が進んでくると,5・6年生でもたくさんの英単語が出てきます。fantastic interesting difficult exciting delicious tired・・・
いろんな言葉を覚えて,日常生活でも使ってみるといいですね。

9月16日 特別警報解除

県が長岡市に発令していた「特別警報」が16日(木)をもって解除されることになりました。皆様には,日常の感染予防にご協力をいただき,ありがとうございました。
特別警報解除を受け,今後の教育活動の実施にあたっては,9月17日より『学校の新しい生活様式』のレベル2相当の対応から一部の対応をレベル1相当に引き下げるという通知が入りました。
変更点は,以下のとおりです。
・同居の家族に風邪症状がみられる場合に児童を登校させない対応は解除する。
・同居家族の健康状態を把握することは解除する。
※体温記録カードの「同居する家族が体調不良」の欄の記入については,17日から不要です。
・授業参観や体育的行事(運動会),文化的行事(音楽発表会や学習発表会)等について,無観客開催は解除する。なお,保護者等の観覧については,人数を制限する等,内容や方法を工夫して実施する。
・休止していた学校開放事業を9月17日(金)から再開する。

長岡市内における感染者数は減少しておりますが,変異株の影響等により,予断を許さない状況にあるため,引き続き感染防止対策に努めてまいります。ご家庭でもご協力をお願いいたします。

9月14日 1・2年生 水族館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は,寺泊水族博物館に見学に行ってきました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のために新潟県全体に特別警報が発令され,本来は一般の見学が休館となっているのですが,予約のあった学校のみ特別に許可されて見学することができました。石坂小学校だけの見学でしたので,みんなゆっくり見学できて,半日楽しんできました。

9月15日 持久走練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生以上の子どもたちは,体育で10月5日の持久走記録会のために試走を行いました。3・4年生は1500m,5・6年生は2000mです。
今年のコースは,距離には変わりがないのですが,最初の部分が坂道なしの直線で,走りやすくなっています。給食前の少しおなかがすいた時間帯でしたが,みんな一生懸命走っていました。これからの練習で記録も縮んでいくと思います。

9月13日 クラブ活動5回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6時間目はクラブ活動でした。
ロボコンクラブの製作活動もほぼ完成に近づいてきました。次回あたりは,フィールドで動かしてみることができそうです。
エンジョイクラブは,手芸です。刺し子,フェルトの筆入れ,お弁当入れ,ガーゼマスクなど,それぞれ作っていました。家庭科の学習でも裁縫はまだあまりやっていないので,一針一針慎重に縫っていました。クラブ担当者だけでなく,他の職員の応援も借りながら完成を目指しました。

9月10日 健康生活レベルアップウイーク

画像1 画像1
今日10日(金)から16日(木),健康生活レベルアップウイークに取り組みます。
今回も,早寝・早起き・朝ごはんとメディアコントロールについて,生活チェックをします。カードは,昨日配付されていますので,各家庭でお子さんの取組状況をご確認ください。
7月のアンケートでは,メディアについてのルールを守れない子が多く見られました。お子さんと約束を決めて,適切な使用ができるようにしてください。
健康生活レベルアップウイークカード
保健だより9月9日号

9月10日 1・2年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は,ALTの先生が来られて外国語活動を行いました。今日は,気持ちを表す言葉を中心に楽しく学びました。
写真左:新しいALTの先生も一緒に自己紹介
写真中:一人ずつ今の気持ちを聞いています
 (How are you? happy hot hungry sleepy cold good....)
写真右:ゲームでその人の今の気持ちにあう絵ガードを当てます
 

9月9日 5・6年生 戦災資料館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生は,社会科の学習で戦災資料館に見学に行きました。特別警報発令中で,市の施設は一般開放していませんので,見学予約のあった当校だけが見学を許可されて行くことができました。
長岡空襲の様子や戦争当時の暮らしについて学ぶことができました。
写真左:戦争当時の暮らしについてのお話
写真中:焼夷弾を持ってみて
写真右:防空頭巾をかぶってみて

9月9日 3・4年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はちょうど「救急の日」でした。それにちなんでではないのですが,3・4年生は社会科の学習で,消防署に見学に行きました。消防士の仕事や消防署の仕組みについて,詳しく学ぶことができました。

9月9日 読み聞かせ

画像1 画像1
今日の朝活動は,図書ボランティアの方から1・2年生は読み聞かせをしていただきました。これから夜も長くなるので,家族で本を読み合うなど,読書に親しんでほしいと思います。

9月7日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の避難訓練は,休み時間に大地震が発生し,安全な場所に避難する訓練でした。
昼休みでしたが,子どもたちは,緊急放送の指示に従い,静かに迅速に避難することができました。石坂小学校は,体育館脇の山が急傾斜地になっているために,地震発生により地盤の緩んだ山が崩れる恐れが出てきたという想定で,1次避難所のグラウンドから2次避難所の湯沢公園までさらに避難する訓練も行いました。
校長からは,日ごろから災害に備えること,災害時に正確な情報を得て正しい判断ができるようにすることの大切さについて話がありました。

9月7日 ハッスルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝活動の時間に体力づくりをする時間を石坂小学校では「ハッスルタイム」と呼んでいます。縄跳びと登り綱をします。今日は,3・4年生が登り綱でその他の学年が短縄跳びでした。
めあてカードに従って練習します。前回の5・6年生は,登り綱で高いところまで登ることができた子もいましたが,3・4年生は,さすがにとび乗ってぶらさがるのがやっとのようでした。
写真左:低学年の縄跳び
写真中:6年生の華麗な二重跳び
野心右:3・4年生 登り綱

3・4年生 コオーディネーショントレーニング2回目

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生は,長岡市スポーツ協会の「ふれあいスポーツアシスタント事業」として,コオーディネーショントレーニングの2回目の指導を受けました。
前時でもやった動きに加えて,さらに多様な動きができるように練習しました。

9月3日 米百俵号来校日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,市立図書館の米百俵号が来校する日でした。市立図書館の施設は,コロナウイルス感染予防のため,休館となっていますが,米百俵号は一度に入る児童の数を4・5人に制限して利用することできました。子どもたちはそのルールを守って,順番に利用していました。

9月3日 保健だよりを発行しました

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染予防について,保健室からお願いと確認について,「保健だより」を配付しました。ご協力をお願いいたします。
保健だより9月3日号
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 町内子ども会
12/9 生活科交流活動
PTA副会長選考会
12/10 諸費振替 安全点検
12/13 個別懇談会
12/14 個別懇談会