お子様の朝の検温と健康観察を確実にお願いいたします。少しでも体調が悪い場合は登校を控えてください。

2学期前半終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月24日(火)2学期前半終了の全校集会がありました。最初に各種作品の表彰がありました。次に、各学年の児童代表ががんばったことや取り組みたいことを発表しました。聞きやすい声の大きさで堂々と発表する子どもたちの態度は立派でした。最後に、校長講話(いのちを大切にする)がありました。インフルエンザも収束し、全員がそろって今日の日を迎えることができました。保護者の皆様ありがとうございました。明日から冬休みです。2学期後半開始日には全員が元気に登校することを願っています。

放課後子ども教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長岡市青少年育成課と石坂児童館が主体になって、「放課後子ども教室」を土曜日を中心に開催しています。種目は、バスケットボール、卓球、バトミントン、囲碁・将棋、華道・茶道で、1か月に1回程度です。したがって、一人で何種目も参加している児童もたくさんいます。地域に在住する指導者が、子どもたちのために無料で教えてくださっています。和気あいあいと楽しくスポーツをする姿、心を落ち着け囲碁・将棋、華道・茶道に集中して取り組んでいる姿を見ると、ほほえましく思います。1年生から6年生まで誰でも参加できます。

いのちの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月16日(月)5年生と6年生が、開業助産師・思春期保健相談士の酒井様からお越しいただき、「いのちの授業」をしていただきました。今年で3年目になります。「今ここにいるには奇跡のようなもの」「一人一人みんな違っていいのです」との話に目を輝かせて聞き入っていました。赤ちゃん人形を抱いて優しく微笑んでいる児童の姿に心が温まりました。悩んだ時、今日の授業を思い出してほしいと願っています。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(木)5年生と6年生が社会科の時間に長岡地域振興局県税部の職員様からお越しいただき、税について学習しました。いろいろな税金があること、それを使って私たちの暮らしが成り立っていることを学びました。

生活科「お店を開こう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(木)1年生と2年生が生活科で作ったおもちゃやゲームでお店を開き、石坂保育園の園児と交流を図りました。「いらっしゃい」「いらっしゃい」と呼び掛けて誘い、おもちゃの遊び方やゲームの仕方を丁寧に教え、一緒になって楽しい時間を過ごしました。普段は、世話をされることが多い低学年ですが、今日はお兄さんお姉さんぶりを発揮していました。

縄ない、しめ飾り、草履

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(水)地域の方々から教えていただき、子どもたちが刈った稲わらを使い、縄ないやしめ飾り、草履を作りました。地域と学校が連携して15年続く活動です。出来上がった時の子供たちの笑顔が素敵でした。当日はTeny新潟テレビの生中継でこの模様が放映されました。

校内人権週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月10日(火)児童朝会で総務委員会が「身近にあるいじめ」を役割演技をして、ビデオにとった映像を縦割り班で考えることにしました。「いじめは、絶対に許されないこと」は知っているが、具体的な行為がいじめになっていることに気づいていない児童がいることが分かりました。みんなで、「いじめ」を見つけ、考える集会になりました。

石細工に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月6日(金)3年生と4年生が、地域の林石材店様のご協力で学区で採掘された「釜沢石」を使って石細工に挑戦しました。最初は、石にくさびを打ち、ハンマーでたたき割る「石割り体験」、その後釜沢石を使って、石頭ハンマーと石割ハンマーを使って世界に一つの花器作りに挑戦しました。3人の指導者が一人一人の児童について丁寧に指導していただいたおかげで立派な作品が出来上がりました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

保育園のウインターフェスティバルに出演

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月5日(木)5年生と6年生が交流している石坂保育園のウインターフェスティバルに出演しました。10月の訪問時に演じた「大きなかぶ石坂バージョン」に園児も一緒に参加したいとのことで実現しました。児童は、園児のかわいい衣装に目を細め一緒になって劇を完成させました。少人数ならではの交流です。素敵な思い出になりました。

薬物乱用禁止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日(水)5年生と6年生が保健の時間に学校薬剤師さんから薬物乱用禁止について学びました。酒、たばこの害から始まり、薬物の種類や「なぜ、禁止になっているのか」について詳しく教えていただきました。薬物の怖さを知り、ちょっとした興味本位で人生をダメにしないための断り方も教えていただきました。

書道教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日(水)書道家の櫻川先生からお越しいただき、1年生、3年生、4年生にそれぞれ1時間ずつ指導していただきました。先生の指導にうなずきながら聞き入っていて、見本が書き終わると「おー」っという声が聞かれましいた。その後、一人一人手を取りながら実際に指導していただきました。先生からたくさんほめていただき、充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(月)5年生と6年生がロボホンを使ったプログラミング学習を行いました。春の基礎編に続いての応用編です。担当者から説明を受け、一人一人に与えられたパソコンに自分でプログラミングを考え入力をすると、ロボットが動きます。ロボットが逆立ちしたり、踊りながら歌たり、エアーギターを弾いたりするかわいい姿に笑みがこぼれていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 PTA正副会長会