個性を伸ばし 進んで友と力を合わせ 心豊かな人間になろう
TOP

Let's Dance! 〜1年生ダンス教室〜

 2月27日(火)、3月7日(木)の2回にわたって、1年生の保健体育の授業でダンスレッスンを行いました。市内在住のダンサーの方を講師に、ヒップホップを習いました。
 初日は基本の振り付けの練習。最初は振りを覚えるのに必死な様子で、硬い表情でしたが、グループに分かれて隊形移動を工夫するころになると、緊張も薄れ、アイデアが飛び交うようになりました。
 2回目はそれぞれのグループに分かれてどんどん練習を深め、最後にはステージ上での発表を行いました。どのグループも、カッコよく、また中学生らしいキュートなダンスでした。講師の方からは、「たった2回のレッスンでグループごとの隊形移動を含めたダンスを披露できたのはすごい!」とのお褒めの言葉と、「好きなことをとことん突き詰めることで、それが仕事につながることもある」という激励の言葉をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感謝・惜別・旅立ち 〜第71回卒業式〜

 3月4日(月)、第71回卒業証書授与式が行われました。
 暖かかった2月から一転して雪が降る日となりましたが、27名の卒業生は、寒さをものともせず、堂々とした態度で入場。一人ひとりが卒業の決意を力強く述べてくれました。ご来賓の皆様からも、「立派な態度でした」「よい式でした」とお褒めの言葉をたくさんいただきました。
 見送りの時間にはちょうど雪がやみ、春の暖かな陽射しが卒業生の前途を照らしてくれているようでした。卒業生の皆さんの活躍を在校生・職員一同、心からお祈りしています。
画像1 画像1

1年間のPTA活動、ありがとうございました!

 2月22日(木)、1年間のPTA活動を振り返るPTA活動反省会を行いました。
 それぞれの学年部、専門部の活動を総括し、来年度の役員への引継ぎを行いました。今年度は創立70周年記念事業もあり、役員の皆様をはじめ、保護者の皆様にはたくさんご協力いただきました。本当にありがとうございました!

3年生の皆さん、ありがとうございました!

 2月22日(木)、もうすぐ卒業する3年生への感謝の気持ちを表すセレモニーを行いました。新生徒会が中心となり、感謝状の贈呈、部活動単位のお礼の言葉、3年生へのエールを送りました。
 いよいよ卒業式まで残り1週間となりました。在校生は、3年生への感謝の気持ちを、卒業式の拍手で、ビシッと伸びた背筋で、そして心を込めた校歌で表してくれることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

行ってきました!修学旅行〜2月16日奈良編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日目の2月16日(金)は奈良に行ってきました。東大寺、興福寺を巡る世界遺産をたっぷりと堪能するコースです。
 東大寺では大仏の大きさを実感し、興福寺では五重塔で記念撮影、鹿に囲まれてシカせんべいをねだられ、奈良を満喫した半日コースでした。
 3日間、お互いに協力しあい、声を掛け合って行動する姿に2年生の成長を強く感じることができました。

行ってきました!修学旅行〜2月15日京都編〜

 修学旅行2日目の2月15日(木)のメインは、京都市内を行動班で巡る班別自主研修です。公共交通機関を利用して、京都市内の観光名所を巡りました。折しも京都市内は外国人観光客が増えている時期、子どもたちはドキドキ・ワクワクしながらの行動となったようです。
 夜はお笑い鑑賞でたくさん笑い、1日中、笑顔いっぱいの2日目となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

行ってきました!2年生修学旅行〜2月14日大阪編〜

 2月14日(水)から16日(金)の3日間、2年生が修学旅行に出かけてきました。
 1日目は大阪・ユニバーサルスタジオジャパン。数人ずつのグループで園内を散策し、楽しみました。途中、近畿地方に地震が発生するアクシデントもありましたが、絶好調で楽しむ子どもたちには全く影響がなく、19時までたっぷりと堪能できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

良寛の里美術館にて書き初め作品展示中!

 良寛の里美術館で2月1日(木)〜25日(日)の期間、「第33回書初め書道展」が行われています。北辰中からも毎年全校生徒が出品しています。これは、12月9日の書道教室で学んだことを生かして冬休み中に練習したものです。
 行書の特徴を生かしたリズムや強弱、文字のバランス、そして生徒一人一人の個性を、ぜひ美術館に足を運んで鑑賞してください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

和の心を学び奏でる 〜1年生箏教室〜

 2月2日(金)1年生の音楽の授業で2回目の箏教室を行いました。前回の教室から2週間、1年生は今までの練習の成果を発揮し、1音1音丁寧に「さくらさくら」を演奏しました。短い練習期間にも関わらず、しっかりと演奏ができていました。
 講師の先生からは、「こんなに真剣に練習する生徒さんは初めてです」「とても上達が早くてすばらしい」と、お褒めの言葉をたくさんいただきました。また、これからの子どもたちは外国に行く機会が増えるはず。そんな時に、箏を演奏したことがあるということがコミュニケーションの強みになってくれたら嬉しい」とも話していらっしゃいました。先生から和の心を学び、奏でることができた、貴重な体験になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

おいしい給食をありがとうございます!

 2月1日(木)の給食の時間に、いつもおいしい給食を作ってくださる調理員の皆さんに、感謝のメッセージカードを渡しました。これは健康委員会が中心になって企画したもので、全校生徒が書いたカードを贈呈しました。
 2月に入り、3年生が給食を食べるのも残りわずかとなりました。2月は卒業を控えた3年生からのリクエスト献立や、2年生が家庭科の授業で遠洋バランスを考えて作成した献立が登場します。衛生面に細心の注意を払って調理してくださる皆さんに感謝して、これからもおいしく給食をいただきます!
画像1 画像1

新北星会スタート! 〜新役員任命式〜

 1月19日(金)、第2回北星会総会に続いて、新役員の任命を行いました。北星会選挙後、新会長の呼びかけに応える形で立候補してくれた精鋭の皆さんです。3年生から引き継いだバトンをしっかりと受け取り、今年度の成果を継続し、さらに発展させてくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年間の総まとめ 〜第2回北星会総会〜

 1月19日(金)6限に第2回北星会(生徒会)総会を行いました。北星会の活動全体、各委員会、部活動の活動の振り返りについて、質疑応答を通して深めていきました。どの部門も、これまで3年生が中心になってリードし、1年生・2年生はその呼びかけや指示に応えて活動を頑張ってきました。
 1月末をもって3年生は北星会活動から基本的には引退し、2年生を中心とした新メンバーに引き継ぐことになります。3年生の皆さん、お疲れさまでした!

<3年生を中心としたリーダー> <たくさんの意見・要望が出ました>
画像1 画像1 画像2 画像2

和の伝統を学ぶ 〜1年生音楽・箏教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月19日(金)の午前、1年生音楽の授業で「箏教室」を行いました。講師は「生田流正派」の「大師範(師範の方々を教えていらっしゃる方)」です。
 最初に箏の歴史についてお話をお聞きしましたが、生徒は目の前に置かれている箏に興味津々。先生の演奏を聴くときも、一つ一つの動作を食い入るように見つめていました。
 いよいよ爪を付けて音を出してみるとなると、どの生徒も目を輝かせていました。講師の先生からは、「みんな集中して真剣に練習していて素晴らしい子どもたちですね」とお褒めの言葉をいただきました。
 今後、音楽の授業で練習をし、その成果を2月2日(金)に行う2回目の「箏教室」で披露する予定にしています。

「睡眠」について学ぶ 〜学校保健委員会〜

 1月17日(水)午後、学校保健委員会を行いました。子どもたち自らが生涯を通して健康で安全な生活を送る力を身につけられるようにするための機会です。全校生徒に加え、保護者の方、地域の方と一緒に「睡眠」についてのお話を聴きました。講師は日本眠育推進協議会の方をお招きしました。
 睡眠に関する北辰中生徒の実態を踏まえたお話で、よい睡眠をとるためのポイントについて詳しく教えていただきました。生徒はお話を聴きながら、自分の睡眠の状態を振り返り、よい睡眠がとれるようにするためにはどうしたらよいかを考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

北星会の締めくくりへ向けて 〜 議案書審議 〜

 1月15日(月)、第2回北星会総会に向け、議案書審議を行いました。今年度の北星会活動の成果や課題、さらに発展させるにはどの部署でどんな活動を考えればよいのか等、一人一人が真剣に審議に臨んでくれました。
 今回の審議で出てきた疑問や要望を総務局で取りまとめ、19日(金)の総会で議論することになります。今年度の活動を振り返り、令和6年度の北星会がさらに発展できるよう、全校生徒で取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

吹奏楽部大活躍! in コミセンオープニングイベント

 1月13日(月)、地域待望のわしまコミュニティセンターがオープンしました。そのオープニングイベントで吹奏楽部が記念演奏を行い、会場を大いに盛り上げてくれました。これからもコミュニティセンターが和島地域の交流の拠点となり、地域が発展していくように、北辰中も協力していきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期後半スタート!

 1月9日(火)、2学期後半をスタートしました。
 全校集会を行い、校長からは「今年は辰年、北辰中学校の年です。北辰中がさらに発展する年になるよう、お互いに声を掛け合って進んでいきましょう!」と話をしました。
 続いて、北星会(生徒会)役員選挙で選ばれた新会長・新応援団長の認証状を手渡しました。会長・副会長は、自身の公約に掲げた「よりよい北辰中」のために尽力していくという力強い抱負を述べてくれました。全校生徒も頷きながら聞いていましたので、みんなで力を合わせて取り組んでくれるでしょう。
 北辰中学校を応援してくださる皆様、本年もよろしくお願いいたします!
 
画像1 画像1 画像2 画像2

全校で思い切り楽しむ! 〜北星祭〜

 12月22日(金)午後、北星会(生徒会)主催で「北星祭」を行いました。
 総務局と委員長がアイディアを凝らし、クイズや大縄跳び、ドッヂボールで全校を楽しませてくれました。
 名言クイズでは、良寛さまの句から懐かしい「スイミー」の言葉まで多様な問題が出題されました。さすが良寛の里に育った北辰中生、良寛さまの句は全グループが正解していました。
 ドッヂボールでは1年生から3年生まで、全員が思い切りボールを投げ、キャッチし、ボールから逃げ回りました。寒い中でしたが、汗をかくほど真剣に、全力で楽しんだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ!北辰中学校へ 〜新入生体験授業・部活動見学〜

 12月15日(金)の午後、小学校6年生を迎えて体験授業と部活動見学をしてもらいました。あいにくの雨模様でしたが、元気で素直な6年生の姿に、来年度が待ち遠しくなりました。
 体験授業は数学と音楽の2種類。現1年生のリードのもと、図形の問題にグループでチャレンジしたり、ギターの練習をしたりしました。
 部活動見学では、3年生の先導で4つの部活動を見て回りました。どの部も来年度の部員勧誘を意識し、張り切っていました。
 一方、新1年生の保護者の皆さんには、食堂で中学校生活の様子や入学にあたってのお願い、購入品等の説明をさせていただきました。
 令和6年度の入学式は来年4月8日(月)。今から入学が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書でつなげ!良寛さまの心 〜書道教室〜

 12月8日(金)は毎年恒例の書道教室。新潟大学教育学部から講師の先生とサポートの学生さんをお招きし、学年ごとに取り組みました。お題は、良寛さまが子どもたちにねだられて凧に書いた「天上大風」です。北辰中生は、このお題に3年間かけて取り組んでいます。
 3年生は集大成の年。さすがに書き慣れていて、力強く作品を仕上げていました。2年生はお題のほかに、「北辰」の2文字を半紙に堂々と書いていました。1年生は初めての行書作品でしたが、講師の先生方のサポートで、のびのびとした作品を仕上げていました。それぞれに練習した文字の良いところを褒めてもらい、朱墨でマルを付けてもらった生徒たちの嬉しそうな顔が印象的でした。
 冬休み中にさらに練習を重ねた作品が、年明けには書道展としてお披露目されます。皆さん、ぜひ力作を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

年間行事予定表