個性を伸ばし 進んで友と力を合わせ 心豊かな人間になろう
TOP

「働く」って大変!でも楽しい!!

 7月24日(月)25日(火)の2日間、2年生が職場体験学習を行いました。2日間続けて体験させてもらえた生徒、事業所の関係で1日の体験を2つの事業所でお願いした生徒、体験させていただいた仕事内容もそれぞれ違いがありました。共通していたのは、体験終了の報告をしてくる生徒たちの、少し疲れのにじむ、けれども満足そうな声でした。今回の体験をもとにして、「働く」ことの大変さや意義、やりがいを実感することができました。生徒たちは夏休み後の総合的な学習の時間で今回の学びをまとめる学習をしていきます。ご協力いただいた事業所の皆様、たいへんありがとうございました。
  
 <営農組合で>    <水族館で>    <ホームセンターで>
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感謝の気持ちを込めて〜校内ワックスがけ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前最後の活動は校内のワックスがけ。学年縦割りのグループで主に特別教室のワックスがけを行いました。教室内の机や棚などを廊下に出し、隅々までホコリを取ってワックスをかけていきました。時々しゃがみ込んでムラがないか確かめる生徒、足りなくなったワックスをもらいに行く生徒、みんな最後まで丁寧に作業をしてくれました。ピカピカになった学校が喜んでいるようでした。

さぁ、夏休みです!自律を目指そう!!

 いよいよ夏休みが始まります。
 34日間で北辰中の子どもたちはどんな成長を見せてくれるでしょうか?日々の生活の中で少しずつ「自律」を実践してくれることを期待しています。
画像1 画像1

自分の気持ちを言葉にしよう〜SOSの出し方教室〜

 7月21日(金)、全校一斉に「SOSの出し方教室」を行いました。
 自分の気持ちを大切にすること、言葉に表すことで気持ちを受け止めることができる、など大切な学びのある1時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

祝 剣道部北信越・全中出場後援会費について(お願い)

 北辰中学校後援会では、剣道部の北信越(石川)・全中(愛媛)出場に伴う、後援会費を承ります。北信越、全国で活躍が期待される北辰中学校剣道部のために、何卒、ご協力の程お願いいたします!
 一 口: 1,000円〜(任意の口数)
 納入先: 北辰中学校後援会幹事(事務局 教頭)
 期 間: 7月21日(金)〜9月上旬
画像1 画像1

大活躍!県大会&中越地区吹奏楽コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月15日(土)16日(日)の新潟県中学校体育大会(県大会)、北辰中からは卓球の男子個人戦に1名、剣道の男子団体戦と個人戦男女に8名が出場しました。北辰中の代表として、また長岡市・中越地区の代表として、全力のパフォーマンスをみせてくれました。
 また、7月16日(日)の中越地区吹奏楽コンクールでは、吹奏楽部が素晴らしい演奏をしてくれました。激励会の時よりもテンポアップした演奏で、軽快な曲調に合っており、ほんの数日間でひとまわり成長した姿をみせてくれました。(会場内撮影不可のため写真はありません)

<卓球部>
 県大会男子個人戦  健闘
<剣道部>
 県大会男子団体戦 準優勝・北信越大会出場!
  1回戦 北辰 4−0 鳥屋野
  2回戦 北辰 4−0 坂井輪
  3回戦 北辰 1−0 春日
  準決勝 北辰 1−1(代表勝ち) 小針
  決 勝 北辰 1−2 城東
 県大会個人戦  男子優勝、全国・北信越大会出場!
           3位、北信越大会出場!
<吹奏楽部>
 中越地区吹奏楽コンクール  銅賞
             

和島地域を栃木・福島と比べると…3年生修学旅行発表会

 7月14日(金)の午後、3年生が修学旅行での学びを発表してくれました。3月に行った栃木県・福島県と、ふるさと和島地域を比較して考えたこと、これからの和島地域を活性化するために必要だと思うことなどを、1・2年生に対し、スライドショーで資料を示しながら伝えました。「和島には素敵なところがたくさんある」「地域の特産品や歴史をもっと積極的にPRしたほうがよい」など、ふるさとの良さを再発見する旅にできたことが伝わってきました。
 2年生の修学旅行は2月に実施します。発表会でたくさん質問し考えを深めていた2年生ですから、きっと3年生以上に考えを深める修学旅行をつくりあげてくれるでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

税は誰のため?何のため? 3年生租税教室

 7月12日(水)、3年生の社会科の授業で税理士の方をお迎えし、租税教室を実施しました。自治体の施策で費用が足りなくなったら、どうするべきか?という問いかけに、仲間と意見を交わす姿が見られました。講師の方は、限られた時間で十分に話ができなかったので、これからの公民分野の学習で考えを深めてもらいたいとおっしゃっていました。質問の場面では、最近話題の「ふるさと納税」について知りたい生徒から声が挙がりました。3年生は今回のお話をきっかけとして、夏休みに「税の作文」にチャレンジします。
画像1 画像1

いざ本番へ! 1年生弓踊り&島崎おけさ

 7月11日(火)、1年生の総合的な学習の時間で取り組んでいる「弓踊り」は、和島まつり会場になる和島支所前で、最後の練習とリハーサルを行いました。指導をしてくださっている地域の皆さんと一緒に、太鼓・笛に合わせて踊り、最終確認ができました。本番は8月14日(月)です。ぜひ1年生の雄姿を観においでください。
 また、この日の後半の時間は、学校に戻って地域で親しまれている「島崎おけさ」を体験しました。足の動きから始めて手の動きを付けてと、順序良く教えていただきました。最初は手足の動きがぎこちない様子でしたが、徐々に慣れ、最後には楽しく笑顔で踊っている姿を見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

フレフレ北辰!中越地区吹奏楽コンクール&県各種大会激励会

 7月10日は中越大会報告会に引き続き、激励会も行いました。
 県大会に出場する卓球部男子個人と剣道部(男子団体・男女個人)、中越地区吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の入場を、全校生徒の大きな拍手で迎えます。決意発表に続いて吹奏楽部が「明日へ吹く風」を披露してくれました。どの部も決意に満ちた立派な態度でした。活躍を期待しています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中越地区各種大会報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に行われた中越地区各種大会の報告会を、7月10日(月)の放課後に実施しました。どの部も胸を張って大会での健闘を報告してくれました。1か月前の激励会で宣誓してくれたとおり、力いっぱい試合に臨み、悔いのないパフォーマンスができたという報告になりました。中心になってチームを引っ張ってくれた3年生の皆さん、お疲れさまでした!

親子高校学習会!

 7月7日(金)、3年生のPTA行事である親子高校学習会を実施しました。
 北辰中学校からの進学実績と3年生の進学希望状況から、6校の先生方に来ていただき、それぞれの学校の特色、教育課程についてお話を聞きました。
 また、各高校からの説明の後、今年度から公立高等学校で導入される、Web出願システムと、その運用テストについての説明も行いました。学校では進路について複数回の確認をしながら手続きを進めていきます。ご家庭でもお子さんとじっくり話をしたうえで、期日を厳守して手続きや関係文書の提出をお願いいたします。
画像1 画像1

B&Gプールで水泳授業スタート!

 7月6日(木)に2年生、7月7日(金)に1年生の水泳授業がスタートしました(写真は2年生の様子。3年生は教育課程上、水泳の授業は行いません)。今年度も学校隣のB&Gプールでお世話になっています。ちょうど気温が30度を超えてきた猛暑の両日、プールの中は適度な水温で、充実した学習になりました。各学年とも残り2回の授業を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域の伝統を守る「弓踊り」

 6月28日(水)と7月5日(水)の午後、1年生の総合的な学習の時間で島崎地域の伝統芸能である「弓踊り」の学習を実施しました。1年生はすでに2年生からの引継ぎを受けていましたが、地域の方からの本格的なご指導を受けて、笛や太鼓の音にも踊りの切れにも磨きがかかってきました。今回を含めて3回のご指導で「弓踊り」を極め、8月14日の「ふるさと和島まつり」での発表に臨みます。ぜひお越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふれあい体育祭に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(片足相撲で勝負!) (たたいてかぶって!) (チームカラー決定)

 7月4日(火)6限、今年度のふれあい体育祭に向けて、赤チーム、青チームのチーム分けが決定しました。各学年の応援リーダーによるミニゲームの勝敗を基にチームカラーが決まると、生徒からは大きな歓声が上がりました。これから3年生のリーダーを中心に、応援や競技、チーム旗の計画が進んでいきます。
 体育祭は9月9日(土)の午前に実施します。晴天に恵まれて生徒が全力を出し切れる体育祭になることを祈っています。
(雨天の場合は9日を休みにして10日(日)に順延。10日も雨天の場合は12日(火)に延期します。振替休業日は11日(月)です。)

人権について学び、自分も周りの人も守る!

 7月4日(火)は、人権について考える日でした。
 朝、登校してくる生徒には、北星会総務と地域の人権擁護委員の皆さんから明るい挨拶。元気に挨拶を返してくれる生徒が多く、明るい気持ちで1日をスタートしました。
 その後、2年生が人権擁護委員の方から人権についての講話をお聞きし、自分の人権も周りの人の人権も大切にしようという気持ちを高めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

デジタル・ウェルビーイングを目指そう!

 6月26日(月)、インターネット利用アドバイザーの方をお招きし、SNSの利用に関する講演会を行いました。お話を聞くだけでなく、時折周囲の仲間との意見交換をしながら考えを深めていました。インターネットやSNSとの接し方を考える良い機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

年間行事予定表