日吉小学校のホームページへようこそ
TOP

運動会に向けて7

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の委員会では、運動会の係分担等打ち合わせでした。
 運動会は心と体さわやか委員会が中心となって取り組んでいきます。アナウンスや決審などの担当を決めたり、アナウンス原稿の読むときに気を付けることを確認したりしていました。みんなでわくわく委員会は、ダンスの指揮などが担当です。早々に必要事項を話し合い、サマーフェスタの打ち合わせも進めていました。

米百俵号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は米百俵号の来校日でした。
 中庭にセグロセキレイが抱卵していることを以前お伝えしましたが、今日も抱卵しています。セグロセキレイの抱卵日数は11日〜13日ということなので、順調であれば月曜日あたりにひなが見られるかもしれません。
 4時間目は、3・4年生が興味走の練習でした。

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に歯科検診がありました。廊下で静かに待っている姿はとても立派でした。「歯は健康のバロメーター」とも言われています。大切にしていきましょう。

交通安全教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候等を理由に2度延期になっていた1・2年の交通安全教室が行われました。駐在所の警察官の方から横断歩道、歩道がない道路、グリーンベルトが引かれている道路、駐車している車のわきなどを通るときについて、実際に歩きながら教えていただきました。昨日に引き続き、自分の命は自分で守る学習に真剣に取り組みました。

運動会に向けて6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目に今年度最初の避難訓練がありました。全員が真剣に取り組んでいました。
 今日から各組に分かれての応援練習が始まりました。第2応援歌も大きな声が出ていて、振り付けも揃っていました。応援団にとって気になるところもあったようですが、上々の出だしだったと思います。

習字の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は初めての習字の学習でした。地域の書道の先生から講師をしていただきました。「楽しかった」「またやりたい」と授業後の感想があり、これからへの意欲を感じました。

学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日と比べ気温が高くなりました。3・4年生が理科の学習で外で実験観察をしていました。
 授業参観していただいた後、学校運営協議会がありました。

スクールカウンセラー訪問日

画像1 画像1
 今年度最初ということで、給食が始まる前にあいさつをしていただきました。今年度は去年より多く訪問していただけることになっています。

朝の歌(運動会に向けて5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の会の中での「朝の歌」が応援歌になってきました。今聞こえてくるのは「第一応援歌」です。赤白帽子を手に持って元気な力強い声が聞こえてきます。5・6年生の教室では、赤白に分かれて歌っていました。4年生は、全員が同じ歌詞のところは声をそろえて歌っていました。

運動会に向けて4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中庭にセグロセキレイが巣をつくり抱卵していました。静かに見守るとともに、野鳥なので触れないことも大切にしていきます。
 3時間目、中学年がバトンパスの練習をしていました。テイクオーバーゾーンのどこでもらうかの学習でした。

運動会に向けて3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全校でグラウンド整備を行いました。例年は5時間目に行っていましたが、暑さを考えて1時間目に実施しました。
 ごみや石はほとんどないため、草取りが中心でした。縦割り班ごとに場所を分担して取り組みました。これからも隙間時間を活用するなどして、全力で取り組む舞台の環境を整えていきたいと思います。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最初の校外学習でした。
 3・4年生が社会科の「事故や事件からまちをまもる」の学習で、地域にある交通事故を防ぐ工夫を探したり、駐在所の警察官にお話を聞いたりしました。
 少し寒い日でしたが、雨に当たることなく活動することができました。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校朝会がありました。連休明けですが、みんな姿勢よく聞いています。立派です。
 給食の時間に、応援団の紹介がありました。一人一人決意を発表しました。連休が終わったら本格的に練習がスタートします。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気温はありましたが、さわやかな青空の中で実施することができました。
 自分の命は自分で守る学習です。真剣に取り組んでいました。

1時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童玄関を入ると、23日に行われた一年生を迎える会のお礼の手紙が貼ってありました。新しく決まった学年の愛称も紹介されています。
 その1年生は1時間目に算数の数の合成・分解の学習でした。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最初の読み聞かせがありました。最初ということで、すべてのクラスでしていただきました。子どもたちも静かに耳を傾けていました。
 今回を入れて今年度は38回の読み聞かせがあります。ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目に一年生を迎える会がありました。
 1年生は、6年生と手をつなぎながら、4年生がつくったアーチをくぐって入場しました。首からは5年生がつくった招待状がかけられています。3年生が歓迎の言葉、2年生が自己紹介インタビューを担当しました。
 縦割り班の顔合わせの場も兼ねているので、それぞれのグループが集まって自己紹介、ゲームを楽しみました。
 最後には、さわらびレンジャーも登場し、場を盛り上げてくれました。

4時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生はJTLの先生も加わっていただき、What〜do you like?の学習に取り組みました。4年生は図工の粘土を使っての学習でした。

学習参観・PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食の始まる前に、運動会のスローガン発表がありました。このスローガンに向けて力を合わせます。
 学習参観、PTA総会、学年懇談会へのご参加をありがとうございました。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みの中庭では、いつもより多くの子どもたちが一輪車を楽しんでいました。
 朝活動の時間に、心と体さわやか委員会の子どもたちが、スローガン紹介の練習に取り組んでいました。
 昼休みには、応援団の顔合わせ会もありました。一人一人の決意表明や応援団紹介の準備が行われました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31