東谷小学校のホームページへようこそ

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、たんぽぽシュウマイ、みそヨーグルトサラダ、厚揚げのみそ汁でした。
 たんぽぽシュウマイは、調理員さんの手作りです。ジャンボサイズで、とてもジューシーな味わいでした。シュウマイの上に錦糸卵がたんぽぽの花びらのようにのっていて、彩りもきれいでした。サラダは、みそ味とほのかなヨーグルトの酸味がよくマッチしていて、とてもおいしかったです。

運動会全体練習 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 栃尾甚句の練習では、一昨日に、栃尾甚句保存会の皆さんから教わったので、子どもたちも自信をもって堂々と踊ることができていました。さわやかな天候で、青空の下、気持ちよく踊りました。本番が楽しみです。

運動会全体練習 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2時間目に運動会の全校練習を行いました。「今日は、運動会の練習だ!」と、子どもたちは、朝から張り切っている様子でした。
 練習では、全校リレーと栃尾甚句の練習を行いました。リレーは、全校での練習は今回が初めてでしたが、どのチームも最後まで混乱なくスムーズにバトンをつないでいくことができました。「〇〇さん、がんばれー」「いいぞ」と、応援もとても盛り上がっていました。

国語辞典の使い方の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が国語辞典の使い方を学習していました。今日の授業では、見出し語に書かれた複数の意味の中から、文脈に合った意味を選ぶ学習をしていました。子どもたちが調べた「出す」という言葉には、8つもの意味が辞典に載っていました。子どもたちは、「えっ、出すって、8つも意味があるんだ!」と驚きながら、「甘酒を出す」という文章に合った「出す」の意味を考え、選んでいました。国語辞典で言葉の意味を調べる活動を通して、子どもたちは、言葉の奥の深さや面白さを感じていたようです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、あぶたま丼、牛乳、わかめサラダ、フルーチェでした。あぶたま丼は、油揚げと卵の他にも、たけのこ、きぬさやが入っていました。甘口のつゆがよくしみ込んでいて、ごはんがすすみました。わかめサラダはシャキシャキの野菜とわかめ、ツナの組み合わせがとってもおいしかったです。デザートのフルーチェも最高でした。

昼休みもがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、上学年の子どもたちは、昼休みにも運動会の準備にがんばって取り組んでいます。今日は、応援団の子どもたちが初めてグラウンドでの練習を行っていました。応援合戦の流れや動きなどを確認し、本番と同じように応援の練習をしていました。パワー溢れる応援の声がグラウンドに響いていました。また、運動会実行委員会の子どもたちも、6年生教室に集まって開会式、閉会式の流れの確認や分担決めなどをしていました。
 各軍を引っ張っていくリーダーとして、そして、運動会の運営を支える縁の下の力持ちとして、一生懸命にがんばっている頼もしい上学年の子どもたちです。

田植えに挑戦(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候に恵まれ、1・2時間目に、5・6年生が学校田の田植えを行いました。「大川戸農業生産組合」「東谷小学校 学校田支援隊」「JA越後ながおか」の地域の皆様からやさしく丁寧に教えていただき、お手伝いをしていただきながら、田植えに挑戦しました。6年生の子どもたちは昨年度も田植えを経験しているので、すぐにコツをつかんでスムーズに作業を進めていました。初めて体験する5年生の子どもたちも、徐々に作業に慣れてきて作業の中盤には、上手に植えていました。子どもたちは、泥の感触や泥がはねて体にかかるハプニングも楽しみながら、楽しい雰囲気の中でみんなで力を合わせて頑張っていました。
 地域の皆様と一緒になって東谷ならではの豊かな教育活動ができることは、非常にありがたいことです。ご協力いただきました地域の皆様、本日は、誠にありがとうございました。

あいさつ強調週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週はあいさつ強調週間です。子どもたちは、各学級であいさつの目標・作戦を決めて、取り組んでいます。各教室では、自分たちの取組の達成度が分かるように、あいさつのすてきな掲示物が貼ってありました。強調週間がスタートし、自分から進んで朝のあいさつをする子がぐんと増えて、とても嬉しく感じています。あいさつの声も表情も明るく、子どもたちのあいさつに元気をもらっています。
 また、休み時間には、なかよし委員会さんが、「こんにちは」と色々な学年の子にあいさつをしていました。あいさつを返した子には、手作りの「あいさつサンキューカード」をプレゼントしていました。なかよし委員会さんも、全校のあいさつを盛り上げてくれています。
学級で、そして全校でと、心と心をつなぐすてきなあいさつの輪が広がっています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐のおろしソース、ごまびたし、野菜たっぷり豚汁でした。揚げ出し豆腐は、外はカリッと、中はふわふわとした食感で、おろしソースがたっぷりとかけてあり、とてもおいしかったです。子どもたちも「おいしい!」と、笑顔で食べていました。また、今日は、雨で肌寒い1日でしたので、野菜たっぷりの豚汁は体が温まりました。

栃尾甚句を教えていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、栃尾甚句保存会の皆様をお招きし、運動会で踊る栃尾甚句を教えていただきました。踊りのポーズの意味や難しい足の動きなど、お手本を見せていただきながら、一つ一つ丁寧に教えていただきました。保存会の皆様の生演奏(笛、太鼓、歌)に合わせて、繰り返し踊るうちに、全校の踊りもきれいにそろってきました。ふるさと栃尾の伝統文化に親しむ有意義な時間となりました。栃尾甚句保存会の皆様、ありがとうございました。
運動会当日は、保護者の皆様、地域の皆様もぜひ、子どもたちと一緒に栃尾甚句を踊っていただければと思います。

応援練習がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会まであと2週間となりました。今日は、朝の活動の時間に、赤組は体育館に、白組は音楽室に集まって応援練習をしました。応援団のメンバーがリードし、1年生から6年生まで心を一つにして、元気いっぱいに応援歌を歌っていました。歌だけでなく、「オー!」と手を挙げる、赤白帽子を振るといった動きも、きれいにそろうようになってきました。どちらのチームもがんばっています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、味めぐり(富山県)献立でした。献立は、ごはん、牛乳、イカメンチカツ、おすわい、タラ汁でした。イカメンチカツは、イカの風味とコリコリとした歯ごたえがとてもおいしかったです。おすわいは、富山県の郷土料理です。千切りにしたにんじんと大根、なまあげが甘酢で和えてありました。タラ汁も富山県の郷土料理です。「あっ、お汁の中にお魚が入っている!」と、子どもたちは嬉しそうに味わっていました。

今日の5時間目の様子(4・5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4・5・6年生は、グラウンドで運動会の大玉転がしの練習をしていました。先週の体育館での練習を生かし、どちらのチームも2人で息を合わせて上手に転がしていました。本番はどちらのチームが勝つでしょうか。楽しみですね。

今日の5時間目の様子(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、総合の学習をしていました。(普段一緒に学習している4年生は、この時間は5・6年生と運動会の練習をしていました。)自分たちが育てているホタルについてのクイズをタブレットで作っていました。ホタルの種類やホタル幼虫のエサ、オスとメスの違いなどについて、問題を作っていました。クイズが完成したら、ホタルのことに詳しい4年生に見てもらうそうです。

今日の5時間目の様子(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生は、音楽の学習をしていました。「セブンステップス」という英語の歌に合わせて、手遊びをしていました。リズムに乗って、友達と手をつないだり、手を叩いたりと、楽しそうに活動していました。元気な歌声が響いていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ピザドック、牛乳、ポパイサラダ、野菜スープでした。ピザドックは、背割りパンに自分で具材をはさんで食べました。ほうれん草のポパイサラダも一緒にパンにはさんで、オリジナルのピザドックを作っている子もいました。野菜スープは、ごろっと大きなブロッコリーやカリフラワーが入っていて、ポトフのような味わいでおいしかったです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ながおか減塩うまみランチでした。献立は、ごはん、牛乳、かつおと車麩の揚げ煮、アスパラ入りマヨサラダ、新じゃがいもと新たまねぎのみそ汁でした。かつおと車麩の揚げ煮は、子どもたちに人気でした。サラダは、かつお節とマヨネーズで和えてあり、とてもおいしかったです。みそ汁では、旬のじゃがいもと玉ねぎを味わうことができました。

代表委員会

画像1 画像1
 今日の昼休みに代表委員会が行われました。各学年の学級代表と5・6年生の運動会実行委員のメンバーが集まり、運動会のスローガンについての話合いをしました。各学級から出された意見をもとに、集まったメンバーで協議をしてスローガンを決めました。決まったスローガンには、子どもたちの思いが込められています。後日、運動会のプログラム等で、お知らせしたいと思います。

租税について学習しています(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生が社会科で租税の学習をしていました。租税の意義や租税のしくみなどについて学習をした後、外国ではどんな税があるのかをタブレットを使って調べていました。税について子どもたちは関心をもち、ポテトチップス税(健康増進税)、ひげ税など、日本にはないユニークな税をたくさん見付けていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、チキンカレー、のむヨーグルト、しょうゆフレンチでした。チキンカレーは、コクのあるカレーに具材の鶏肉がたくさん入っていて、とてもおいしかったです。しょうゆフレンチは、もやしやニンジン、小松菜などのさっぱりとした味わいが、カレーとよく合っていました。子どもたちの給食の様子を見に行くと、どの学級も、いつもより早く食べ終わっていました。やはりカレーは大人気ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31