東谷小学校のホームページへようこそ

運動会に向けて盛り上がるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 延期になった運動会に向けて、再度子どもたちの気持ちを高めるために、明日の朝、2回目の団結式を行うことになりました。今日の昼休みには、5・6年生の応援団の子どもたちが団結式の打ち合わせを行っていました。また、運動会の実行委員の子どもたちも開会式でのラジオ体操の練習などを行い、動きを確認していました。
今週は、運動会の練習は中休みとなっていましたが、明日からまた運動会本番に向けて、全校で盛り上がっていきたいと思います。

1年生も挑戦しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝活動の時間に各学年の様子を見に行くと、1年生がタブレット端末で算数のドリル問題やお絵描きを楽しんでいました。タブレット端末の操作の仕方を覚え、様々な機能を使うことができるようになっていました。分からないところは、席が近くの友達と教え合いながら、楽しくタブレットに親しんでいました。子どもたちの新しいことを吸収する早さには、いつも感心させられます。

リコーダーの学習が始まりました(3年生)

画像1 画像1
 音楽室からリコーダーの音が聞こえてきたので覗いてみると、3年生がリコーダーに挑戦していました。リコーダーの学習は3年生から始まります。リコーダーの構え方やタンギングの仕方を教わり、初めて習う「シ」の音を吹いていました。「シー、シー、シー」と何度か吹いているうちに、ちょうどよい息の強さの感覚をつかみ、きれいな音が出せるようになっていました。これからリコーダーにどんどん親しんで、リコーダーの楽しさを味わってほしいと思います。

リモートで朝の会

画像1 画像1
 今日から2日間学年閉鎖となった4年生が、担任の先生とタブレット端末を用いてリモートで朝の会を行っていました。画面を通してのやり取りでしたが、参加できた子たちは元気そうな様子で安心しました。

今日の学習の様子(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生は理科の学習でした。植物の発芽のしくみや成長に必要な条件等を調べるために、インゲンの種の教材キットを用いて、水の有無、空気の有無など、様々な条件の組み合わせを考えながら実験観察の準備作業をしていました。子どもたちは、グループのメンバーと確認し合い、協力し合いながら、作業を進めていました。実験は自分の予想通りの結果になるのか、どうなるのかとても楽しみですね。

今日の学習の様子(2・3年生、4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2・3年生は算数の学習をしていました。複式での授業です。2年生は、たし算の筆算の練習問題に取り組んでいました。筆算の計算の仕方をしっかりとマスターし、自分のペースで黙々と問題を解いていました。3年生は、わり算の学習をしていました。0÷4といった割られる数が0の場合は、どうやって計算すればよいのかを図をもとにみんなで一生懸命に考えていました。
 4年生も算数の授業でした。60÷3といった計算の仕方を考える授業でした。子どもたちは、「割られる数を10のまとまりにして考えれば、暗算でも簡単に計算できるよ」と、3年生までに学習した割り算の考え方を使って計算の仕方を考えていました。これまでに学習した方法を活用して考えることは、算数の学習で大切となる考え方の一つであり、算数の楽しさでもありますね。

今日の学習の様子(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日の運動会が延期になったため、今日は授業日でした。どの学年も気持ちを切り替え、学習モードの落ち着いた雰囲気の中で、じっくりと学習に取り組んでいました。今日の2時間目の学習の様子を紹介します。
 1年生は、体育の学習をしていました。鬼ごっこの「色おに」をしていました。鬼になった子も、逃げる子も夢中になって体育館を走り回っていました。鬼になった子が「銀色」と言ったときには、銀色のものを探すのに苦戦している様子でしたが、それも「色おに」ならではの醍醐味です。みんな笑顔でとても楽しそうでした。

体育館の高窓が開けやすくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏を迎えるにあたり、気温の高くなる体育館の環境を少しでも快適にするために、体育館の高窓を開閉するための修繕工事を業者の方からしていただきました。高窓に吸盤の装具を設置していただき、長い棒の器具を使うことで、ギャラリーに上らなくても、安全かつ簡単に窓の開閉ができるようになりました。これで体育館の風通しがよくなり、夏場の体育館の環境が改善されます。業者の皆様、大変ありがとうございました。

重要 運動会延期のお知らせ

明日5月20日(土)に予定していた運動会を5月27日(土)に延期いたします。

校内でインフルエンザや風邪症状等の罹患が増加傾向にあるため、感染拡大防止の観点から上記のように対応することといたしました。何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は白組応援献立の日でした。献立は、鶏肉のヨーグルトムース、チーズサラダ、クラムチャウダー、ごはん、牛乳です。白組にちなんで彩りが白でそろっていました。白組の子どもたちが嬉しそうに食べていました。明日は、赤組応援献立です。どんな献立なのか楽しみですね。

運動会予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2・3時間目に運動会予行練習を行いました。全校での練習は、これが最後です。開会式、全校リレー、栃尾甚句、閉会式の練習をしました。今日は、気温もぐんと上がり暑い中での練習となりましたので、こまめに水分補給、休憩を入れて行いました。2時間続きの練習でしたが、子どもたちは最後まで一生懸命に頑張っていました。前回の練習の時よりも、動きもきびきびとしていて、応援も非常によくまとまっていました。後は本番を待つのみです。

ゆったりと過ごした昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼休みは久しぶりに、応援団練習や運動会の打ち合わせなどが何も入っていない昼休みでした。連日、運動会に向けての準備で忙しく過ごしていた上学年の子どもたちも、今日の昼休みはゆったりと過ごすことができました。体育館で鬼ごっこやボール遊びを楽しむ子、グラウンドで野球を楽しむ子、遊具で遊ぶ子、きれいな石集めをする子と、思い思いに好きな遊びに没頭し、楽しく過ごしていました。



保健室掲示板紹介

画像1 画像1
 保健室前の掲示板が変わりました。今回は、運動会に向けて万全な体調で参加するためのポイントや、5/24から始まる元気アップ週間に関する内容の掲示になっています。クイズやフローチャートに挑戦しながら、子どもたちが楽しく健康についての知識を学べるように工夫されています。早速、昼休みに子どもたちが、掲示に足を止めてクイズやフローチャートを楽しんでいました。

運動会スローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会のスローガン「創立55周年 みんなが主役 全力つくして盛り上がろう」の文字が校舎に掲示されました。また、5・6年生の教室の廊下にも、運動会に向けた決意の言葉が書かれた掲示物が飾られていました。昨日の記事でもお伝えしたように、校舎の様々な場所に運動会に関係する掲示が飾られています。校舎の中も運動会ムード一色となって、盛り上がっています。

米百俵号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は月1回の米百俵号の来校日でした。様子を見に行くと、ちょうど1年生が本を借りているところでした。「どの本を借りようかな?」と、目を輝かせて嬉しそうに本を選んでいました。気に入った本を見付けられたかな?

田植えに挑戦(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候に恵まれ、本日1・2時間目に、5・6年生が学校田の田植えを行いました。「大川戸農業生産組合」「東谷小学校 学校田支援隊」「JA越後ながおか」の地域の皆様からやさしく丁寧に教えていただきながら、田植えに挑戦しました。6年生の子どもたちは昨年度も田植えを経験しているので、すぐにコツをつかんでスムーズに作業を進めていました。初めて体験する5年生の子どもたちも、徐々に作業に慣れてきて、作業の中盤には、上手に植えていくことができました。子どもたちは、泥の感触や泥がはねて体にかかるハプニングも楽しみながら、楽しい雰囲気の中でみんなで力を合わせて頑張っていました。
 地域の皆様と一緒になって東谷ならではの豊かな教育活動ができることは、非常にありがたく、幸せなことです。秋の収穫に向けて、これからも子どもたちの活動は続いていきます。ご協力いただきました地域の皆様、本日は、誠にありがとうございました。

運動会がんばるぞ!(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会のスローガンの表示と玉入れの飾りが、3階の廊下に飾られていました。1・2年生が図工の時間に作ったのだそうです。玉入れを頑張る自分の姿を画用紙に描き、形を切り抜いて作りました。飾りからも、運動会に対する子どもたちのやる気が伝わってきます。当日の玉入れは、赤組、白組、どちらが勝つでしょうか。本番が楽しみですね。

運動会係打ち合わせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みに運動会の係打ち合わせ会を行いました。当日の放送、決審、記録、得点などの仕事は、4年生〜6年生が担当します。子どもたちは、担当の先生からの説明をしっかりと聞き、当日の仕事の分担や動きなどを確認し合いました。運動会当日は、競技や応援の他に、係の仕事を頑張る子どもたちの姿もぜひ、ご覧ください。

小中あいさつ強調週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、秋葉中学校区の「あいさつ強調週間」でした。今年度は、期間中、各学級で話し合って決めた取組を行うこととし、子どもたちが主体となってあいさつ運動に取り組みました。
 朝、玄関に立ってあいさつ運動をする学年、あいさつのめあてを立てて実行できたかの振り返りを行う学年等、様々な取組が行われていました。子どもたちのあいさつに対する意識も高まり、「おはようございます」と気持ちのよい子どもたちのあいさつの声がたくさん聞こえてきた1週間となりました。この取組をきっかけとして、あいさつが習慣化するよう引き続き取り組んでいきます。

グラウンドクリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 清掃の時間に全校でグラウンドのクリーン作戦を行いました。運動会に向けて、きれいな走りやすいグラウンドにするためです。どの学年の子どもたちも、みんなで協力し合って、石拾いや草取りに一生懸命に取り組んでいました。子どもたちの頑張りのおかげで、きれいなグラウンドに整備されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31