東谷小学校のホームページへようこそ

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2時間目に避難訓練を行いました。冬季における火災発生時の安全な避難の仕方について確認しました。どの学年も真剣な態度で、「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない・近付かない」を守って、安全迅速に避難することができました。
 避難完了後は教室に戻り、学級で避難訓練の反省と降雪時や冬期間の災害や事故などについての学習をしました。
 冬は暖房等で火災発生のリスクが高まります。また、雪庇や雪崩、自動車のスリップ事故などの雪に関する災害や事故にも注意が必要となります。ぜひ、ご家庭でも冬の安全について話題にしていただければと思います。

委員会タイム・読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は火曜日ですので、昼休み後の15分間は4〜6年生が委員会活動を、1〜3年生が読書をして過ごしました。委員会活動では、それぞれの委員会が、児童朝会の発表の練習やイベントの準備などに一生懸命に取り組んでいました。1〜3年生の読書も、一人一人が集中して、静かに本を読み進めていました。15分間という短い時間ですが、時間を有効に使って過ごしています。

自分ものがたり

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生が生活科の学習で「自分ものがたり」をタブレットで作っていました。生まれてから現在までの自分の成長を「自分ものがたり」としてアルバムのようにまとめています。生まれたときの様子や小さかった頃のエピソードなど、家の人にインタビューした内容や写真をもとに、子どもたちは楽しそうに作業を進めていました。「自分ものがたり」の完成が楽しみですね。

発育測定・保健指導

画像1 画像1
 今日は、3・4年生の発育測定と保健指導が行われました。保健指導では、紙芝居をもとにLGBTQ+について学び、性の多様性について理解を深めました。発育測定では、身長と体重を測定しました。子どもたちは、「何cmでしたか?」と前回の計測より背が伸びていることを知ると、とても嬉しそうにしていました。
 今回の発育測定の結果を記した「わたしの健康」は、来週、家庭に持ち帰ります。お子さんの成長の様子をご確認ください。

発育測定・保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5・6年生と1・2年生の発育測定と保健指導が行われました。保健指導では5.6年生は、「大切な心と体」についての学習をしました。自分と人とを守るためのルールや他の人との適切な距離を保つこと、SNSで気を付けることなどについて学びました。1・2年生は、「自分の大切な体」についての学習をしました。プライベートゾーンについてや、相手とのかかわり方などについて学びました。(3・4年生は明日、行う予定です。)

校内書初め展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日15日(月)から19日(金)まで校内書初め展を行っています。作品は各学年教室の廊下に展示されています。ご来校の際には、ぜひ、ご覧ください。

6年生中学校体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学校への進学を控えた6年生が、秋葉中学校に体験入学に行ってきました。中学校の校長先生による数学の体験授業や中学1年生の企画による交流活動などがありました。
 体験授業では、「ハノイの塔」というパズルを教材に、「パズルの秘密を探れ!」という学習をしました。実際にパズルの模型を操作し、操作の結果から数の変化のきまりを探っていきました。考えることを楽しみながら、数学で大切となる見方や考え方に触れることができました。
 交流活動では、中学1年生から中学校生活についての紹介をしてもらいました。秋葉中学校ではどんな行事があるのか等、中学校生活を具体的にイメージすることができたようです。中学校生活への期待が大きく膨らみました。

「ようこそ先輩」目黒宏也さん講演会・壮行会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 目黒様と代表児童とのキャッチボールのデモストレーションの様子と、壮行会の様子の写真です。目黒様のご活躍を東谷っ子みんなで応援しています!

「ようこそ先輩」目黒宏也さん講演会・壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目に、東谷小学校の卒業生である目黒宏也様(オイシックス新潟アルビレックスBC入団内定)をお招きして、講演会と壮行会を行いました。目黒様より、「夢を叶えるために」という演題で、東谷っ子への熱いメッセージをお話しいただきました。子どもたちにとって、自分の夢や生き方について考えることができたとても有意義な時間となりました。その他にも、野球をしている代表児童とのキャッチボールのデモストレーションもしていただきました。子どもたちは憧れの眼差しで、先輩の姿を見ていました。そして、会の最後には、目黒様のプロ野球選手としてのご活躍を祈念して、全校児童による壮行会を行いました。
 先輩である目黒様との交流を通して、子どもたちは夢をもつことに希望をもち、東谷小学校への愛校心もさらに高まったようです。目黒様、大変、ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は鏡開き献立でした。献立は、コッペパン(いちごジャム&マーガリン)、牛乳、おみくじミートカップ、キャベツのサラダ、八福コンソメスープ(もち入り)でした。おみくじミートカップは、ミートローフの中の具材がおみくじ(うずらのたまご、ウインナー、チーズの3種類)となっていました。どの具材が出てくるのか楽しみながらいただきました。八福コンソメスープには、紅白のおもちが入っていました。こちらもとてもおいしかったです。お子さんにぜひ感想を聞いてみてください。

書初め大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3〜6年生の書初め大会の様子です。みんな上達しました。力作ぞろいですね。

書初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3時間目に校内書初め大会を行いました。1,2年生は教室で、3〜6年生は体育館で書初めをしました。子どもたちは、新年のすがすがしい気持ちで、一文字一文字丁寧に書いていました。冬休みに取り組んだ練習の成果を、十分に発揮することができたようです。(写真は1,2年生の様子です。)
 校内書初め展は、1月15日(月)〜19日(金)です。作品は各学級の廊下に掲示されます。ぜひ、子どもたちの作品をご鑑賞ください。

保健室掲示板紹介

画像1 画像1
 今月の保健室の掲示板は、「感染対策を続けよう」「笑うってすごい」の2つのテーマの掲示物が掲示されています。「笑うってすごい」のコーナーでは、笑うことの4つの効果が紹介されていました。(「脳の働きが活発になる」「ストレス発散になる」「痛みがやわらぐ」「免疫力がアップする」効果があるのだそうです。)福笑いができる掲示もあり、たくさんの子どもたちが福笑いを楽しんでいます。
手洗い・うがいなどの感染症予防をしっかりと続け、そして、たくさん笑って、今年も元気に過ごしていきましょう。

図書室紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学校図書館司書の先生の来校日でした。新しい本のコーナーを2つ設置してくださいました。能登半島地震の余震が心配されることから防災に関する本のコーナーと、冬をテーマにした本のコーナーを設置してくださいました。ぜひ、子どもたちに読んでもらいたいです。

委員会見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来年度から委員会活動に仲間入りをする3年生が、委員会見学をしました。各委員会の教室を回り、委員会活動の様子を見学したり、活動内容の質問をしたりしていました。「ぼくは○○委員会に入りたいな」といった声も聞こえてきて、委員会活動を楽しみにしている様子でした。頼もしい3年生です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は冬休み明け初めての給食でした。献立は、ミートボールとゴロゴロじゃがいもカレー、牛乳、紅白フレンチサラダ、紅白ゼリーです。各教室の様子を見に行くと、どの学級の子どもたちもモリモリとおいしそうに給食を食べていました。やっぱりカレーライスは、大人気メニューですね。

今日の学習の様子(4年、5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、国語と算数の復習プリントに取り組んでいました。漢字の熟語のしりとりや計算迷路など楽しみながら取り組める問題で、みんなとても集中して問題を解いていました。1人で考える子、ペアやグループで考える子と、自分で決めた形態で学習に取り組んでいました。
 5・6年生は、学級活動の時間で、冬休みの課題を担任の先生に提出をしているところでした。教室の前にあるテーブルには、学習ワークやドリル、書初めなど、たくさんの宿題が提出されていました。子どもたちの冬休みの頑張りが伝わってきました。

今日の学習の様子(1年、2・3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休み明け初日の今日は、どの学級も学級活動や学習の復習などをして、久しぶりの学校生活をスタートさせていました。今日の各学年の学習の様子を紹介します。
 1年生は、学級活動で2学期後半のめあてを立てる活動をしていました。担任の先生から、2学期後半に取り組む学習や行事などについて教えてもらい、自分が頑張りたいことをじっくりと考え、めあてカードに書いていました。
 2・3年生も学級活動の時間でした。今週の予定表を見ながら、1週間の学習活動をみんなで確認していました。落ち着いた学級の雰囲気の中で、子どもたちは、担任の先生の話をしっかりとよく聞いていました。

2学期後半がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みが終わり、今日から2学期後半がスタートしました。今朝は冷え込みましたが、青空の広がる良い天気で、元気いっぱいに子どもたちが登校してきました。
 登校後すぐに体育館に集まり、1月の全校朝会を行いました。保健環境委員会の子どもたちが辰と鏡餅のお面を付けて、「明けましておめでとうございます!」と新年のあいさつをしてくれました。全校朝会では、表彰と校長講話を行いました。
 表彰は、「トキめき体力つくり認定証」(体力テスト)の表彰を行いました。今年は全校で15名もの児童が認定証をもらいました。
 校長講話では、今年の干支「甲辰(きのえたつ)」の表す意味にあやかり、令和5年の「飛躍」をさらにステップアップさせ、令和6年は「飛笑(翔)」の年にしていきましょうという話をしました。(自分の目標・夢に向かって飛翔していく、自分もみんなも笑顔でハッピーにしていくという願いを込めています)凛とした表情で話を聞いている子どもたちの姿から、新しい年に期待を膨らませている気持ちが伝わってきて嬉しく感じました。

謹賀新年

 新しい年を迎えました。明けましておめでとうございます。
 今年は辰年です。天高く昇る辰のように、目標に向かって気持ちを上向きに弾ませ、進んでいく1年にしていきたいと思います。 
 本年も変わらぬご支援を賜りますようお願いいたします。
 皆様にとって、新しい年が健やかな年となるよう願っています。


     令和6年元旦 東谷小学校 職員一同

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31