新しい生活様式を意識しながら、3つの密(密閉・密集・密接)を避け、生活リズムを整え、健康第一!安全第一!勉学(授業・家庭学習・読書)第一!親孝行第一!で過ごしましょう。

2/24(金)三送会フィナーレ、昼休みコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の生徒朝会は、生徒会本部主催の三送会企画が行われました。前半は、3年生の先生方クイズ、3年間の思い出を映像で振り返りました。懐かしい映像に、3年生は終始笑顔が見られました。最後は応援団指導委員による3年生への激励応援が行われました。
 昼休みには、東中の卒業生をお招きし、ミニコンサートを実施しました。生徒の知っている曲や卒業式で歌う「旅立ちの日に」を演奏していただきました。多くの生徒や教職員は、美しい音色に酔いしれました。また、最後には東中の校歌を生徒と一緒に歌ってくださるなど、素晴らしい歌声が校舎内に響き渡りました。

2/13(月)三送会に向けて、学活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テストが終わり、早速返却された教科がありました。どうしても結果ばかりに目が向きがちですが、テストまでの取組やテスト後の家庭学習の取り組み方について振り返ったり、計画を立てて実行したりしていくことがより大切です。
 5限の学活では、1年生は体育館で学年レクのドッヂボールを行いました。学年委員の企画・運営のもと、みんなが楽しそうに体を動かしていました。また、2年生は合同で進路学習を行いました。高校入試の仕組みや方法等について、教師の説明や資料をもとに理解を深めました。

2/10(金)2学期期末テスト、修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の期末テストが行われました。今回は5教科に加え、技能教科のテストも実施されました。どの生徒も、テスト直前まで教科書やワークを使って、最後の最後まで勉強する姿が見られました。
2年生の学年ホールには、修学旅行の訪問先について調べたレポートが掲示されていました。旅行まで残り1月となりました。充実した修学旅行になるよう、しっかりと準備を進めてほしいと思います。

2/3(金)ふれあいオープンスクール、第3回東中の未来を語る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の午後、6年生を対象にした「ふれあいオープンスクール」を実施しました。5限の授業を参観した後、中学1年生と交流する時間を持ちました。中学生から、学校の様子や委員会などを紹介した後、小グループになり6年生からの疑問や不安について、中学生が丁寧に答えていました。
放課後には、「第3回東中の未来を語る会(学校運営協議会)」が行われました。地域、卒業生、PTAの各代表の方と、生徒会役員を交えて、今年度の取組の成果や東中生に身に付けてほしい力について、活発な協議が行われました。今回出された内容を、次年度の教育活動の参考にしてまいります。

1/19(木)生徒会役員引継ぎ、3学年合同道徳授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝晩の冷え込みが厳しくなり、歩道や路面の凍結が至るところで見られます。登下校の際には十分に気を付けて下さい。
 今朝の生徒朝会で、新旧生徒会役員の引継ぎが行われました。旧役員から新役員にファイルが引き継がれた後、新役員の代表生徒から力強い決意発表がありました。
 3年生は合同で道徳授業を行いました。これまでの学習を振り返りながら、差別を生まないためにどのように行動していくかについて、グループで意見交流を図りながら、自らの考えを深めていました。

1/16(月)修学旅行コース作成、職員研修、給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5限の学活の時間、2年生はコース作りについて旅行社の方から説明を受けました。その後、班毎に回る場所について話合いを行いました。
 放課後は、職員会議の後に、日ごろの授業やタブレット端末の活用について研修を行いました。よりよい授業づくりに向けて、職員も互いに学び合うことを大切にしています。
 今週の給食は「学校給食週間メニュー」です。初日の献立は、「ごはん、鮭の梅マヨネーズ焼き、じゃこ入りおひたし、飛鳥鍋、牛乳」でした。今日は近畿地方の料理や食材が使われ、おいしくいただきました。明日以降のメニューも楽しみです。

1/13(金)入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
12(木)阪之上小学校で、13(金)は東中学校を会場に入学説明会を開催しました。当日は、6年生はもとより、多くの保護者の方からもご参加いただきました。
 東中学校での学校生活や学習、生徒会活動などについて写真や映像を交えながら説明がありました。今日が、入学に向けての不安や心配の解消に少しでもつながることを願います。

1/6(金)夢づくり・継承期スタート、3年面接指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日間の冬休みが終わり、本日より教育活動を再開しました。寒い中でしたが、開始時間よりも早く整列完了するなど、素晴らしい態度で参加していました。全校集会では、校長より、「ポジティブとネガティブの考え方」について講話がありました。その後引き続いて、次年度の清友会の正副委員長の任命式が行われました。
 1限は各学級で学級活動が行われました。冬休みの思い出について友達と楽しそうに話し合ったり、新年の目標を立てたりしていました。
 放課後は、3年生の面接練習が行われました。参加者は事前に自分の考えをまとめ、真剣な態度で練習に臨んでいました。

12/14(水)書道・校内展示・保護者面談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日より保護者面談が始まりました。お忙しい中御来校いただきありがとうございます。限られた時間になりますが、有意義な時間になればと考えております。よろしくお願いいたします。
 国語の授業では各学年とも習字の授業が始まっています。姿勢を正し、集中して筆を動かす生徒の姿が見られるなど、心地よい緊張感と墨汁の香りに包まれていました。
 現在、校内の至るところに生徒の学習の成果物が展示されています。図書室前の廊下には3年生の色紙、1年生の教室前には総合学習のまとめポスターが展示されています。面談にお越しの際にはどうぞご覧ください。
 放課後の図書室では、自主的に勉強に励む生徒が多くいます。特に、3年生は進路実現に向けて黙々と学習に取り組んでいました。

教育広報誌「かけはし」53号について

画像1 画像1
この度、新潟県教育委員会において教育広報誌「かけはし」53号が作成されましたので、どうぞ御覧下さい。なお、データは新潟県HPに掲載しておりますので、下記URL又はQRコードからご確認ください。https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191...

12/7(水)2・3年合同朝会、1年生総合発表会、吹奏楽部ミニコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、2・3年合同で学年朝会を行ないました。異学年交流を図ることをねらいとし、レクリエーションを行いました。終始笑顔が見られ、楽しそうに活動していました。
 午後からは、1年生で総合的な学習の時間の発表会を行いました。あいにくの天候でしたが、大勢の保護者の皆様から参観いただきました。生徒は「歴史」「観光」などのコースごとに分かれ、これまで学習してきたことをポスターやタブレットを用いてまとめ、発表しました。
 昨日の昼休み、吹奏楽部によるミニコンサートがありました。吹奏楽部は、今週10日(土)に開催される「地区アンサンブルコンテスト」に参加します。日ごろの練習の成果を発揮し、イーストホールには美しい音色が響き渡りました。

12/1(木)生徒朝会、体育の授業、2学年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の生徒朝会で、校長から来年度の新生徒会役員に委任状を手渡されました。代表生徒から、「素晴らしい伝統を引き継ぎ、よりよい東中になるように、リーダーたちと協力しながら頑張ります」と、力強い決意表明がありました。
 体育の授業では、跳び箱とマットに分かれて練習しています。お互いにアドバイスを送り合うなど、意欲的に取り組んでいました。
2年生は学年道徳として、国際交流センター羽賀友信様を講師にお迎えし、「戦争と平和」について、写真を交えながら講話をしていただきました。生徒は講師の話に真剣に耳を傾け、世界の現状をもとに、自分の考えを深める姿が見られました。

11/29(火)思いやりのタスキ、長岡造形大生の作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2
日中は暖かく、過ごしやすい1日となりました。今朝は、生徒会副会長の公約である「思いやりのタスキ」を行いました。これは、自分と仲間の頑張ったことを互いに褒め合う活動です。各学級で班ごとに、授業や当番活動など具体的な場面を取り上げて褒め合うなど、終始笑顔が見られ、教室は温かい雰囲気に包まれていました。
 現在、イーストホールでは、東中の卒業生を中心に、長岡造形大学の学生が製作した作品が展示されています。保護者面談などで東中にお越しの際にはどうぞご覧ください。

11/24(木)生徒朝会、生徒会役員選挙・投開票

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の生徒朝会では、生徒会長のSDGsに関するクイズや東中学校の取組についての紹介を通して、全校生徒のSDGsに関する意識を高めるきっかけとなりました。
午後からは、来年度の生徒会役員を選ぶ立会演説会と投票が行われました。候補者は、自分の主張や思いを堂々と発表しました。また、その後の投票では、長岡市から実際の選挙で使用する機材をお借りし、投票を行いました。

11/22(火)ALT授業、3年生学習の確認テスト、清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の英語の授業では、ALTとのティームティーチングによる授業でした。現在進行形を使って、グループで英文を作成し教師に発表するなど、積極的に英語を使う姿勢が見られました。
 3年生では、1〜5限に学習の確認テストを行いました。休み時間にも教科書や問題集を開く姿が見られました。
 東中学校では、昼休み後の10分が清掃になっています。生徒は開始前から準備を始め、10分間黙々と清掃に励みます。隅々まで協力して取り組む姿から、校舎を大切に使おうとする気持ちが伝わってきます。

11/16(水)選挙活動開始、保育実習、学校運営連絡協議会(「東中の未来を語る会」)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来年度の生徒会役員に向けて、今朝から選挙活動が始まりました。どの候補者も、元気でさわやかなあいさつとともに、投票を呼び掛けていました。
 延期になっていた3年生の保育実習が行われました。感染症対策を十分に講じた上で、園児との交流を図りました。生徒の考えたおもちゃや遊びに、園児も楽しそうに遊んでいました。 放課後、学校運営協議委員会を開催しました。委員の皆様から、東中学校の特色である教科の広場の様子を見ていただきました。その後、代表生徒も交じり、活発な意見交換を行いました。

11/14(月)1年生SOSの出し方講座、受験用教材配布、教育相談開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、長岡市健康福祉課の方を講師にお招きし、1年生で「SOSの出し方講座」を行いました。講師の先生から、「不安や悩みがある中学生が8割以上いる」、「自分の気持ちを楽にする方法を知っていることはとても大事」等、現状や具体的な対処法について、ワークや話合いを交えて御講演いただきました。
 2年生では受験用対策教材が配布され、使用方法について説明がありました。本教材を使用して、計画的に、そして継続的に学習に取り組むことで、基礎学力の定着へとつながります。
 また、本日より教育相談が始まりました。先日実施したアンケートをもとに、今後生徒全員と相談を実施していきます。相談を通じて、悩みや不安の解消を図り、充実した学校生活になるよう全教職員でサポートしていきます。

11/4(金)いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、予定していた東中学校に集合しての実施から、リモートで各小学校と中学校をつないで実施しました。
 開会宣言で、ゆいまーる委員長から「東中学校区から絶対にいじめを出さない、見逃さないために、いじめについて考える大切な集会です」とのあいさつがありました。当日は、動画を視聴した後、班での話合いを行うなど、他者とのやりとりを通して、いじめやいじりについての考えを深めました。また、授業後の感想を見ると、「自分は嫌だと感じないとしても相手は嫌だと感じるかもしれない」、「学校からいじめがなくなるように全員が気をつけて行くことが大切」などの意見が見れるなど、いじめやいじりについて真剣に考える機会となりました。

11/2(水)あいさつ運動、実習生研究授業、県駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さわやかな秋晴れの中、昨日、本日とあいさつ運動を実施しました。東中学校では、PTA育成部の皆さんからも参加いただきました。また、生徒会役員や風紀委員の生徒たちが各小学校に行き、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。
 2学期の開始から、養護教諭の実習生が当校で実習を行っています。本日、「歯と口のために望ましい生活習慣とは何だろう」というテーマで研究授業を行いました。生徒とのやりとりを大切にしながら授業を行っていました。
 本日、中越地区駅伝大会を勝ち抜いた女子駅伝チームが、新潟県中学校駅伝競走大会に出場しました。結果は47チーム中36位でした。これまでの練習の成果を存分に発揮し、東中学校、そして中越地区の代表として堂々と戦ってきました。

10/22(土)合唱コンクール本番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、合唱コンクールを実施しました。今日まで、リーダーを中心に限られた時間の中で練習を重ねてきました。残念ながら体調不良等で本日欠席した生徒もいましたが、これまでともに頑張ってきた想いから、その生徒の分も頑張る姿が見られました。
本番では、それぞれの学級・学年の持ち味を存分に生かした、素晴らしい歌声が体育館に響き渡りました。また、校歌や全校合唱では、全校生徒が心を一つにした素晴らしい歌が聞かれました。閉会式では、外部審査員の先生からは、「歌声から東中生の協調性やすばらしさを感じることができた」とのお褒めの言葉をいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 公立一般(学力)
3/8 公立一般(独自) 1,2学年期末保護者会
3/10 第76回 卒業証書授与式 Web配信(5)入力締切

学校だより

1学年おたより

2学年おたより

3学年おたより

いじめ防止

年間行事予定表