新しい生活様式を意識しながら、3つの密(密閉・密集・密接)を避け、生活リズムを整え、健康第一!安全第一!勉学(授業・家庭学習・読書)第一!親孝行第一!で過ごしましょう。

2月19日の給食

画像1 画像1
2月19日の給食は、「ゆかりごはん、牛乳、幻魚の天ぷら、ごまず和え、ほうとう汁」でした。

毎月19日は、食育の日と定められています。
毎月19日前後の給食は、県内の食材や郷土料理を取り入れています。

幻魚(げんぎょ)とは、水深200〜600メートルほどに住む深海魚で、日本海側の寒い地域で食べられている魚です。新潟県では上越地方を中心に食べられています。新潟県では、漢字で「幻の魚」と書いてげんぎょと呼びますが、「ノロゲンゲ」という種類のため「ゲンゲ」と呼ぶのが一般的です。干物の幻魚は脂がのっており、高級食材として知られています。19日は、糸魚川でとれた幻魚を使って、天ぷらを作りました。

給食週間 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日〜30日は、全国学校給食週間です。
東中学校では「長岡の先人と食」というテーマで、1月24日〜31日に特別メニューを取り入れました。
長岡開府400年、戊辰戦争150年にちなみ、長岡の先人が愛した料理や、先人にちなんだ食材が給食に登場しました。

1月24日(木)の給食は「桜飯、牛乳、卵焼き、磯マヨネーズあえ、長岡の煮もん」でした。
この日は、河井継之助にちなんだメニューです。
桜飯は、ごはんにみじん切りの大根の味噌漬けを混ぜ込んだものです。
河井継之助は、「桜飯ほどうまいものはない」と口にしたほど、桜飯が好物だったと言われています。


1月25日(金)の給食は「米粉麺、牛乳、アスパラ菜の千草あえ、五十六カレー汁、給食週間ブドウゼリー」でした。
山本五十六にちなんで五十六カレー汁を作りました。
山本五十六は、海軍の軍人として活躍した人物ですが、航空隊の副長だった頃、青年将校に暑気払いとして辛口カレーを食べさせたとの逸話があるそうです。
海軍でも愛されたカレーを、今日はカレー汁にして給食用に作りました。
「まいたけ」が使われているのも、特徴のひとつです。
また、給食週間を記念して、デザートは、長岡野菜オリジナルデザインのゼリーをつけました。

給食週間 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(月)の給食は「ごはん、牛乳、鶏肉の米コメ揚げ、肴豆サラダ、長岡ぽかぽか汁」でした。
「米百俵」の精神で知られる小林虎三郎にちなんで「米」に着目し、「米粉」と米麹から作られる「塩麹」を使い、鶏肉を揚げました。
また、サラダには長岡野菜のひとつである肴豆を使っています。
汁物は、長岡でとれた里芋や、栃尾の油揚げが入っています。
神楽南蛮みそを使って味付けをし、体がぽかぽかと温まるように作りました。


1月29日(火)の給食は「栃尾の油揚げ丼、牛乳、昆布漬け、いわしのつみれ汁」でした。
この日は、外山脩造にちなんだ給食でした。
外山脩造の出身地は、油揚げがとても有名な地域、栃尾です。
大きさが一般的な油揚げに比べて、約3倍大きいことで知られています。
外山修造が大阪の経済界を中心に数々の功績をのこしたことから、大阪に関係するおかずを作りました。
江戸時代に北海道・東北・北陸と西日本を結んだ西廻り航路が発達したことから、大阪には昆布が多く集まるようになりました。
これに因み、昆布漬けを作りました。
また、黒潮にのって大阪湾で育ったいわしは味が良いと有名です。
これに因み、いわしのつみれ汁を作りました。

給食週間 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日(水)の給食は「コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、サメのビールフライ、ジャーマンポテト、野菜スープ」でした。
この日は、中川清兵衛にちなんだ給食でした。
中川清兵衛は、幕末にドイツでビール醸造技術を学び、現在のサッポロビールの前身である醸造所において、日本人で初めてビールの醸造を実現した人物です。
おかずは、サメにビールを使った衣をつけて揚げたものです。
また、ドイツへ渡り、ビール醸造を学んだことからドイツの家庭料理であるジャーマンポテトを取り入れました。


1月31日(木)の給食は「ご飯、牛乳、鮭のレモンバターソース、煮菜、雑炊」でした。
この日は、三島億二郎にちなんだ給食でした。
三島億二郎は、戊辰戦争で廃墟と化した長岡の街の復興に力を尽くし「長岡復興の恩人」と言われています。そこで長岡の味「煮菜」と当時の庶民の味「雑炊」を給食に取り入れました。
また、晩年は北海道開拓を行ったことから鮭とバターを使った献立にしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31