新しい生活様式を意識しながら、3つの密(密閉・密集・密接)を避け、生活リズムを整え、健康第一!安全第一!勉学(授業・家庭学習・読書)第一!親孝行第一!で過ごしましょう。

11月21日の給食

画像1 画像1
11月21日(水曜日)の給食は「ツナピラフ、牛乳、大根サラダ、ミネストローネ、セレクト米粉デザート」でした。

セレクト米粉デザートは、選ぶ楽しさを味わうとともに
米粉の魅力を知ってほしいという願いを込めて取り入れました。

米粉でできたガトーショコラ・タルト・イチゴのスティックケーキの中から食べたいデザートを1つ選びました。

全校の集計の結果は、
ガトーショコラ・・・220票
タルト・・・128票
イチゴのスティックケーキ・・・56票
でした。

巨大書作成 その1

画像1 画像1
11月15日(木)に柳澤魁秀先生をお招きして、巨大書作成に向けた講話をしていただきました。講演の冒頭に「発憤興起(はっぷんこうき)」の四字熟語を実演していただきました。緊張感のある空気の中で、息をのむ筆さばきに思わず、拍手を忘れるほどでした。次回は11月27日(火)です。いよいよ3年生一人一人が自分で思いを込めた一文字を書き上げます。

がん教育

画像1 画像1
11月16日(金)に「がん教育」講演会〜白血病と向き合う〜を開催しました。若くして白血病を患い、壮絶な闘病生活を乗り越え、現在も治療を継続している講師の方をお招きしました。生々しい入院中の治療生活を披瀝しながらも、ユーモアを交えた語り口で、生徒を惹きつけてくださいました。「がん」に対する正しい理解と「がん」と向き合い、寄り添う姿勢を深く考える機会となりました。講師の先生には心より感謝申し上げます。大変にありがとうございました。

11月19日の給食

画像1 画像1
毎月19日は、食育の日です。
給食では、食育の日に地場産物を取り入れるようにしています。
今日は、おかずに栃尾の油揚げを使いました。
栃尾の油揚げは、普通の油揚げの3倍の大きさで、あまりの大きさに生揚げと見間違える人もいるそうです。
2回揚げて作ることで、中身までふっくらと揚がります。
大きさ・味とも、日本一の油揚げと呼ばれています。
また、サラダのキャベツとそぼろ煮の里芋が長岡産でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31