自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

けいせつ祭りに向けて! その7

画像1 画像1
 総務委員会は、来る12月10日(金)「けいせつ祭」に向けて、各学年から決意をまとめてもらいました。その前に、ファミリー遠足の成果と課題もまとめました。
 「笑顔があふれる学校」の実現に向けて、6年生を中心に5年生がサポートして取り組んでいます。 新生富曽亀小学校?を創っている最中です。

けいせつ祭りに向けて! その5

画像1 画像1
 総務委員会は、来る12月10日(金)「けいせつ祭」に向けて、各学年から決意をまとめてもらいました。その前に、ファミリー遠足の成果と課題をまとめました。 内容を紹介します。('◇')ゞ

けいせつ祭りに向けて! その4

画像1 画像1
 総務委員会は、来る12月10日(金)「けいせつ祭」に向けて、各学年から決意をまとめてもらいました。その前に、ファミリー遠足の成果と課題をまとめました。 内容を紹介します。('◇')ゞ

けいせつ祭りに向けて! その3

画像1 画像1
 総務委員会は、来る12月10日(金)「けいせつ祭」に向けて、各学年から決意をまとめてもらいました。内容を紹介します。

けいせつ祭りに向けて! その2

画像1 画像1
 総務委員会は、来る12月10日(金)「けいせつ祭」に向けて、各学年から決意をまとめてもらいました。内容を紹介します。

けいせつ祭りに向けて! その1

画像1 画像1
 総務委員会は、来る12月10日(金)「けいせつ祭」に向けて、各学年から決意をまとめてもらいました。内容を紹介します。

音楽発表会後の子供の様子72

画像1 画像1
 12月に実施する「けいせつ祭り」の打ち合わせの様子です。

 きょうだい班ごとに集まり、「出店の内容を何にするか?」「場所をどこにするか?」など、話し合いました。

 6年生を中心に、みんなで協力し合いながら、縦のつながりを深めていきます。(byのぶ)

音楽発表会後の子供の様子71

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に実施する「けいせつ祭り」の打ち合わせの様子です。

 きょうだい班ごとに集まり、「出店の内容を何にするか?」「場所をどこにするか?」など、話し合いました。

 6年生を中心に、みんなで協力し合いながら、縦のつながりを深めていきます。(byのぶ)

音楽発表会後の子供の様子70

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に実施する「けいせつ祭り」の打ち合わせの様子です。

 きょうだい班ごとに集まり、「出店の内容を何にするか?」「場所をどこにするか?」など、話し合いました。

 6年生を中心に、みんなで協力し合いながら、縦のつながりを深めていきます。(byのぶ)

音楽発表会後の子供の様子69

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に実施する「けいせつ祭り」の打ち合わせの様子です。

 きょうだい班ごとに集まり、「出店の内容を何にするか?」「場所をどこにするか?」など、話し合いました。

 6年生を中心に、みんなで協力し合いながら、縦のつながりを深めていきます。(byのぶ)

音楽発表会後の子供の様子68

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に実施する「けいせつ祭り」の打ち合わせの様子です。

 きょうだい班ごとに集まり、「出店の内容を何にするか?」「場所をどこにするか?」など、話し合いました。

 6年生を中心に、みんなで協力し合いながら、縦のつながりを深めていきます。(byのぶ)

音楽発表会後の子供の様子67

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に実施する「けいせつ祭り」の打ち合わせの様子です。

 きょうだい班ごとに集まり、「出店の内容を何にするか?」「場所をどこにするか?」など、話し合いました。

 6年生を中心に、みんなで協力し合いながら、縦のつながりを深めていきます。(byのぶ)

音楽発表会後の子供の様子66

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に実施する「けいせつ祭り」の打ち合わせの様子です。

 きょうだい班ごとに集まり、「出店の内容を何にするか?」「場所をどこにするか?」など、話し合いました。

 6年生を中心に、みんなで協力し合いながら、縦のつながりを深めていきます。(byのぶ)

音楽発表会後の子供の様子65

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に実施する「けいせつ祭り」の打ち合わせの様子です。

 きょうだい班ごとに集まり、「出店の内容を何にするか?」「場所をどこにするか?」など、話し合いました。

 6年生を中心に、みんなで協力し合いながら、縦のつながりを深めていきます。(byのぶ)

音楽発表会後の子供の様子63

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に実施する「けいせつ祭り」の打ち合わせの様子です。

 きょうだい班ごとに集まり、「出店の内容を何にするか?」「場所をどこにするか?」など、話し合いました。

 6年生を中心に、みんなで協力し合いながら、縦のつながりを深めていきます。(byのぶ)

委員会活動の様子! その11

画像1 画像1
 生活委員会活動の様子です。

 最近子供たちの遊び方で心配な点があるので、休み時間や放課後の安全な過ごし方についてどうしたらよいか話し合っています。

 いつも意識できるように標語にして呼び掛けるそうです。頭に残るように工夫をしていてすばらしいです。

委員会活動の様子! その10

画像1 画像1
 給食委員会活動の様子です。

 リクエスト給食の計画を立てや給食週間の準備を行っています。

 子供たちの提案で、体育委員会や保健委員会とのコラボ企画も考えているようです。

 自分たちから進んですてきなアイデアを出すとはさすがですね(^^)/(byヨーヨー)

委員会活動の様子! その9

画像1 画像1
 体育委員会の活動の様子です。

 テレビ放送で行う鉄棒の劇の読み合わせをしています。11月から体育館に鉄棒が設置される予定です。

 正しい使い方ができるように、全校の子供たちへの呼びかけを頑張っています。(byヨーヨー)

委員会活動の様子! その8

画像1 画像1
 環境整備委員会活動の様子です。

 下駄箱や傘立ての整備ができるように、呼び掛けの放送原稿やポスターの準備を進めています。

 きれいな学校を目指しがんばっていますね。(byヨーヨー)

委員会活動の様子! その7

画像1 画像1
 飼育栽培委員会の活動の様子です。(byヨーヨー)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係