自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

給食室をのぞいてみましょう!?( *´艸`) その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食調理室前の掲示板です。
 
 ちょこっと、のぞいてみましょう!

 給食はどのように作られるのでしょうか???"(-""-)"

給食室をのぞいてみましょう!?( *´艸`) その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食調理室前の掲示板です。
 
 ちょこっと、のぞいてみましょう!

 給食はどのように作られるのでしょうか???"(-""-)"

給食室をのぞいてみましょう!?( *´艸`) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食調理室前の掲示板です。
 
 ちょこっと、のぞいてみましょう!

 給食はどのように作られるのでしょうか???"(-""-)"

給食室をのぞいてみましょう!?( *´艸`) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食調理室前の掲示板です。
 
 ちょこっと、のぞいてみましょう!

 給食はどのように作られるのでしょうか???"(-""-)"

給食室をのぞいてみましょう!?( *´艸`) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食調理室前の掲示板です。
 
 ちょこっと、のぞいてみましょう!

 給食はどのように作られるのでしょうか???"(-""-)"

The 給食(1月24日から2月10日) その13

画像1 画像1
 2月10日(木)の献立は、
・食パン           ・ブルーベリージャム
・切干大根のゴマドレサラダ  ・大豆のポークビーンズ
・ぽんかん          ・牛乳  です。
<給食一口メモ>
 昨日の果物は「ぽんかん」という果物でした。
 ポンカンはインドが原産地で、日本へは明治に入ってきました。
 みかんと比べると、少し種が多いですが、甘みのある美味しい果物です。本日は、デザートにぽんかんをいただきましょう。

The 給食(1月24日から2月10日) その12

画像1 画像1
 2月9日(水)の献立は、
・ごはん     ・いかのさらさ揚げ
・たくあん和え  ・さつま汁汁  ・牛乳 です。
<給食一口メモ>
 給食を美味しくいただいていますか。この日の「いか」は味を付けてから、片栗粉をまぶし、油で揚げました。
 いかを油で揚げると「パチッ」と油が飛ぶので、調理員さんは、とても緊張しながら、いかを油で揚げます。いかを油で揚げる時に「パチッ」と油が跳ねるのは、いかに薄い皮があるからと、言われています。

The 給食(1月24日から2月10日) その11

画像1 画像1
 2月8日(火)の献立は、
・ キムチチャーハン  ・ビーンズサラダ
・マロニースープ   ・お米のブルーベリータルト  ・牛乳 です。
<給食一口メモ>
 この日のキムチチャーハンはリクエスト給食です。
 リクエスト給食の中で、4番目に人気がありました。キムチチャーハンはキムチの調味料として入っている「とうがらし」が辛さのもとです。
 学校では、1年生も食べられるようにあまり辛くないキムチチャーハンになるように作っています。美味しいので、ぜひ食べてください。
 デザートのタルトは、リクエスト給食で5番目に人気がありました。

The 給食(1月24日から2月10日) その10

画像1 画像1
 2月7日(月)の献立は、
・れんこんのつくね焼き  ・アスパラ菜のじゃこ浸し
・白菜のみそ汁      ・牛乳  です。
<給食一口メモ>
 この日は、「地場もんランチ」です。
 れんこん、アスパラ菜、白菜、じゃがいも、いんげん、にんじんなど、たくさんの長岡野菜が入っていますよ。美味しくいただきましょう。

The 給食(1月24日から2月10日) その9

画像1 画像1
 2月4日(金)の献立は、
・ごはん    ・厚焼き卵
・納豆あえ   ・豚肉と里芋のごまみそ煮  ・牛乳  です。
<給食一口メモ> 
 この日の煮物には里芋が入っています。
 ここでクイズを出します。里芋は新潟県でも作られていますが、新潟県の中で一番多く里芋を作っている市町村はどこでしょうか?次の3つの中から選んでください。
A 佐渡市  B 五泉市  C 上越市 ・・・                     
 
 考えましたか?正解はBの五泉市です。さといもはのっぺに使われたり、冬には欠かせない食材ですね。今日は、煮物に入っている里芋をおいしくいただきましょう。

The 給食(1月24日から2月10日) その8

画像1 画像1
 2月3日(木)の献立は、
・いわしの蒲焼丼  ・即席漬け
・すまし汁     ・節分豆   ・牛乳 です。
<給食一口メモ>
 この日は「節分」です。
 節分の日には、豆まきをしたり、柊の葉にいわしの頭をさして玄関につるしたりして、鬼を追い払うという風習があります。
 そこで、今日は節分メニューを作りました。節分に年の数だけ豆を食べると体が丈夫になり、元気に過ごせるといわれています。
 豆が苦手な人がいるかもしれませんが、残さず食べて、自分の中の悪い鬼をやっつけましょう。

The 給食(1月24日から2月10日) その7

画像1 画像1
 2月1日(火)の献立は、
・ゆで中華めん   ・しょうゆラーメンスープ
・チーズポテト   ・いよかん   ・牛乳 です。
<給食一口メモ>
 12月に給食委員会のみなさんがリクエスト給食を募集したのを覚えていますか?
 2月は、みなさんからリクエストされた人気のメニューを給食に取り入れています。今日のリクエスト給食は、「ラーメン」です。
 給食のラーメンには、みそラーメン、塩ラーメンなど色々なラーメンがありますが、本日は醤油ラーメンにしました。美味しくいただきましょう。

The 給食(1月24日から2月10日) その6

画像1 画像1
 1月31日(月)の献立は、
・ごはん    ・たらの薬味ソースかけ
・かぶ漬け   ・のっぺい汁  ・牛乳  です。
<給食一口メモ>
 この日は、「のっぺい汁」でした。
 のっぺい汁、雪国 新潟の食生活を支えてきた、大切な郷土料理です。年を重ねるほど、そのおいしさが分かります。
 地域や家庭で、材料や作り方が違うので、おうちの方に、わが家の味を、きいてみるといいですね。
 


The 給食(1月24日から2月10日) その5

画像1 画像1
 1月28日(金)の献立は、
・ごはん         ・卵みそ
・白菜のカレー塩昆布和え ・肉じゃが  ・牛乳 です。
<給食一口メモ>
 実は、1月から、給食で使う箸が新しくなりました。気付いた人もいると思います。
 新しい箸は、「六角箸 」と言って、六つ、角があります。この角があることで、持ちやすく、使いやすくなっています。これから、何回も使っていく箸なので、大切に使いましょう。

The 給食(1月24日から2月10日) その4

画像1 画像1
 1月27日(木)の献立は、
・米粉パン         ・みかんジャム
・鶏肉のナンプラー唐揚げ  ・アスパラ菜のサラダ
・あさり&酒粕入り豆乳チャウダー  ・牛乳 です。
<給食一口メモ>
 今日の発酵食品は、「パン、ナンプラー、酒粕」です。
 普段、食べている「しょうゆ」は、大豆が原料です。
 しかし、ナンプラーは、生の魚を塩で漬け込んで、発酵させて作った「しょうゆ」です。魚の持つ旨味成分が凝縮されて、適度な塩辛さと深い「こく」を与えてくれます。タイ語で、「ナム」は「液体」、「プラー」は「魚」という意味です。
 この日は、ナンプラーで味付けされた唐揚げをいただきました。

The 給食(1月24日から2月10日) その3

画像1 画像1
 1月26日(水)の献立は、
・中華丼    ・ダブルポテトサラダ  ・牛乳 です。
<給食一口メモ> 
 今日のダブルポテトサラダには「じゃがいも」と「さつまいも」が入っています。  
 「じゃがいも」と「さつまいも」には、かぜを予防するビタミンCが沢山入っています。
 風邪に負けないように好き嫌いしないで食べて、早寝早起きを心掛けましょう。

The 給食(1月24日から2月10日) その2

画像1 画像1
 1月25日(火)の献立は、
・ごはん    ・里芋と車麩の肉みそがらめ
・なめたけ和え ・豚汁  ・牛乳 です。
<給食一口メモ>
 今日の発酵食品は、「みそ、しょうゆ」です。
 みそは出来上がりの色によって、分類すると、「赤みそ」「淡色みそ」「白みそ」の3種類に分けられます。
 大豆の原料の種類、大豆を煮るか蒸すか、麹が多いか少ないか、発酵の途中でかき回すかどうか等の色々な条件によって色が変わります。この日は「淡色みそ」をつかいました。
 

The 給食(1月24日から2月10日) その1

画像1 画像1
 1月24日(月)の献立は、
・れんこんみそドライカレー ・わかめと大根のサラダ
・ぽんかん         ・牛乳 です。
<給食一口メモ>
 みなさんは、給食の前に石けんで手を洗いましたか。かぜやインフルエンザを洗い流せるように、給食の前にしっかりと手を洗いましょう。今日の果物は、ぽんかんです。きれいな手で皮 をむいていただきましょう。

給食レシピ「手作りれんこんメンチカツ」! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
4 きつね色になるまで揚げて、出来上がりです。ソースがなくてもムッチャ美味しいです。(^O^)/ (/・ω・)/

給食レシピ「手作りれんこんメンチカツ」! その3

画像1 画像1
3 160〜170度の揚げ油で色よく揚げます。ここが勝負です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係