自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<5年生>静の時間!その3

画像1 画像1
 音楽の時間にも、「静」の場面があります。
 それは、仲間の音を聴くときです。
 美しいハーモニーを、体全身で味わうのです。

 演奏が終わると「動」になります。
 温かい拍手。ねぎらいの言葉。ブラーボ―の盛り上がり。

 5年生は「静と動の切り替え」ができる学習集団です。(by山さん)

<5年生>静の時間!その2

画像1 画像1
 静の時間。
 心地よい静寂の中で、自分の内面に語りかけるかのような時間。

 例えば、テストです。今年度初のテスト。
 子供たちは集中して取り組みました。
 全力を尽くす姿がステキなんです。(by山さん)

<5年生>静の時間!その1

画像1 画像1
 5年生では、各学級で「静と動の切り替え」を大事にしています。

 特に、自ら「静」の時間を判断してスッと集中して取り組める学習集団。これを目指しています。

 例えば、書写の時間。正しい姿勢で丁寧に字を書く子供たち。
 さすがです!!(by山さん)

セキュリティー管理 共通確認 その2

画像1 画像1
 情報管理、特に個人情報の漏洩は絶対に防がなければなりません。

 当校では、当たり前のことなんですが、管理規定を共通理解し、それを共通実践することで、その防止に努めています。

 安全・安心な学校づくりに終わりはありません。互いに声を掛け合ったり、複数の目で確かめたりして、個人情報の保護に努めています。(by山さん)

<5年生>1迎会に向けて!その3

画像1 画像1
 誰かの感想を受けて、別の誰かが発言をします。

 言葉のキャッチボールできるんです。こんなに大勢の前でも…。
 自分の感想を堂々と話せる子供たち…。
 そして、仲間の発言をしっかりと聴くことのできる子供たち…。

 さすがなんです!(by山さん)

<5年生>1迎会に向けて!その2

画像1 画像1
 互いに感想を言い合います。

 1年生になった気持ちになって…。

 他学年の人になった気持ちになって…。

 様々な立場から振り返ることのできる5年生です。(by山さん)

<5年生>1迎会に向けて!その1

画像1 画像1
 1年生を迎える会まであと3日。

 今日は、リハーサルを行い、改善点はないかを探りました。(by山さん)

入学後のある日、学習の様子!その13

 5年3組です。社会科の時間でした。
担 任「コーチョーセンセーが以前に住んでいた、インド・ムンバイは、どこ?」
子供たち「おっ、あったぁー、見付けたー!ここかぁ−…(^^♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学後のある日、学習の様子!その12

画像1 画像1
 5年2組です。みんな理科が大好きです。
 ちなみに写真の教員は、担任ではありません(^O^)/
 あしからず(理科専科教員です)!
画像2 画像2

入学後のある日、学習の様子!その11

画像1 画像1
 5年1組です。
 じゃんじゃんと手が挙がる学級です(^^♪
画像2 画像2

<5年生>理解を深める理科!

画像1 画像1
 理科「ふりこの運動」の学習も順調に進んでいます。

 担当教諭が颯爽と白衣をまとうと、子供たちから「おお…」という声が…。 一気に知的な雰囲気が高まりました。

 仲間と楽しく実験を進め、理解を深めています。(by山さん)

<5年生>社会科の風景

画像1 画像1
 社会科「日本の国土とわたしたちのくらし」では、地球儀を回しながら子供たちは様々なことを感じ取っていました。
 「日本に比べてロシアでかっ!」
 「フィンランドって遠っ!!」
 「ク、クリスマス島なんていう島があるよ!!」
 「北大西洋!? どこからが北なんだろう。」

 子供たちのつぶやきに感心♪ 地球儀を回しながら想像力を働かせています。

 今後も、世界とのつながり、世界的な視点を大事にしながら自分たちのくらしについて考えていきます。(by山さん)

<5年生>道徳科の風景

画像1 画像1
 道徳科「人生という教科」では、子供たちが人生について考えました。

 まず、一人一人の意見に感心しました。
 いや、もっと感心したのは、意見を出しながらどんどん考えを深めていく過程です。見て欲しかったなぁ♪

 なぜ、こんなに考えられる子供たちなのか?その答えも、やはり保護者の皆様にあります。それは、保護者の皆様は、毎週の道徳科の教材を子供と共有し、一緒に考えてくださっているからです。

 ご家庭での話題、対話が、子供の思考力を高めています!!(by山さん)

5年生 PTA学年部会の様子

画像1 画像1
 今年度の活動について真剣に話し合う姿♪
 保護者もステキなんです。
 当学年の子供たちがなぜステキなのは、みなさん理解できますよね。

 熱く、真剣な話合い…。前のめりな姿…。担任として嬉しく思います。
 とても充実した時間でした。1年間宜しくお願いします(by山さん)

<5年生>説明する姿( `ー´)ノ

画像1 画像1
 どの授業も「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指しています。
 まずは、子供が8割話す授業づくりに挑戦しています。

 どうですか?堂々と説明する姿…。カッコいいでしょ!(by山さん)

5年生 学年体育の様子 その2

画像1 画像1
 飛び跳ねていますが、これも速く走る練習なんです。

 子供たちの学ぶ意欲…。
 共感的理解に満ちた集団♪
 みんなステキで感心しています。

 まだ先ですが、5月の運動会も乞うご期待です♪(by山さん)

5年生 学年体育の様子 その1

画像1 画像1
 体育「陸上運動」では、短距離走の練習を進めています。

 これがまた楽しいんです。

 汗が輝き、笑顔があふれています。(by山さん)

5年生 朝のドリルタイム

画像1 画像1
 朝学習など、空いている時間に子供たちは自主的にドリルを進めています。

 特に漢字ドリル。
 朝、丁寧に字を書くと気持ちが落ち着き、よいスタートが切れます。
 落ち着いて学習を始める雰囲気もできます。

 とてもよい空気が教室に充満しています。(by山さん)

1迎会プロジェクトの様子! その2

画像1 画像1
 花のアーチもきれいに作り直しています。

 1年生がドキドキしながら通るトンネルなんです。
 心を込めて、心に残る演出を目指しています。

 一人だったら膨大な時間がかかりますが、協働すればすぐに終わります。「力を合わせる!」って、言葉では簡単ですが、なかなか難しいですよね。

 子供たちは行事の準備を通して、人生における大切な何かを学んでいます。(by山さん)

1迎会プロジェクトの様子! その1

画像1 画像1
 児童会行事「1年生を迎える会」を成功させるために、5年生はクラスの垣根を越えて協働しています。

 委員会もスタートし、全校にかかわる大きな仕事が増えてきました。歴代高学年のみんなが通ってきた道です。さらに大きく成長できるチャンスです!

 キーワードは「協働」 みんなでがんばります!!(by山さん)




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係