自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

GIGAタブレット端末活用6の4

画像1 画像1 画像2 画像2
4組もタブレット端末を活用し、授業を進めました。

タブレットの出し入れは、時間がかかるのですが、最初の頃よりは慣れてきました。

どんどん使ってどんどん、どんどん慣れて、どんどん活用していきます。

社会科6の3

画像1 画像1 画像2 画像2
これまた、みんな集中して授業に参加しています。

教師も説明にも熱が入ります。

資料をふんだんに使い、分かりやすい授業を心掛けています。

いい雰囲気です。

算数6の2

画像1 画像1
今日は、バッチリ勉強しました〜。

黒板の様子から、内容は、ご想像ください。

みんな集中して授業に取り組んでいます。

さすがですね。

GIGAタブレット端末活用6の1

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の学習でタブレット端末を活用しました。

タブレットを出したり、戻したりするのが、意外と面倒なんです。

どこから出すの?・・・・


「充電保管庫」と言います。


少し面倒でも、しっかり充電しておかないと、明日使えないからね。

授業の様子!その26

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生スキー授業の様子です!

 6年生は来週、「舞子スノーリゾート」で、スキー教室になります。(byヨーヨー)

授業の様子!その20

画像1 画像1
 6年4組、CRT学力検査(算数:昨日は国語)の様子です。
※ CRTとは、「Criterion Referenced Test」の略で、目標基準準拠検査のことです。つまり、各学年の年間の指導目標の実現状況を確認(基礎・基本的な内容)するために行う、診断テストです。
画像2 画像2

授業の様子!その19

画像1 画像1
 6年3組、CRT学力検査(算数:昨日は国語)の様子です。
※ CRTとは、「Criterion Referenced Test」の略で、目標基準準拠検査のことです。つまり、各学年の年間の指導目標の実現状況を確認(基礎・基本的な内容)するために行う、診断テストです。
画像2 画像2

授業の様子!その18

画像1 画像1
 6年2組、CRT学力検査(算数:昨日は国語)の様子です。
※ CRTとは、「Criterion Referenced Test」の略で、目標基準準拠検査のことです。つまり、各学年の年間の指導目標の実現状況を確認(基礎・基本的な内容)するために行う、診断テストです。
画像2 画像2

授業の様子!その17

画像1 画像1
 6年1組、CRT学力検査(算数:昨日は国語)の様子です。
※ CRTとは、「Criterion Referenced Test」の略で、目標基準準拠検査のことです。つまり、各学年の年間の指導目標の実現状況を確認(基礎・基本的な内容)するために行う、診断テストです。
画像2 画像2

授業の様子!その10

画像1 画像1
 6年4組、CRT学力検査の様子です。 
画像2 画像2

授業の様子!その9

画像1 画像1
 6年3組、CRT学力検査の様子です。 
画像2 画像2

授業の様子!その8

画像1 画像1
 6年2組、CRT学力検査の様子です。 
画像2 画像2

授業の様子!その7

画像1 画像1
 6年1組、CRT学力検査の様子です。 
画像2 画像2

授業の様子!その23

画像1 画像1
 6年4組、5限の社会科なんだけど、みんな集中できています。眠くならないあなたは、えらい!
 いえ、授業が楽しいんです。板書が上手なんです!
画像2 画像2

授業の様子!その22

画像1 画像1
 6年4組、社会科の時間です。
画像2 画像2

授業の様子!その21

 6年3組、理科の座学です。チャレンジ問題、難しそうですね?
 こういうのが分かると、あなたもクイズ王になれる!
 ・・・かもね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その20

 6年2組、社会科の時間です。
 「中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)って、王子様?」って、小学校の時に思った私って、変ですかぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その19

 6年1組、勉強をしています。何の?
 集中しているところなのに、シャッターを向けて、ゴメンネ、ゴメンネー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北中学校入学説明会!

画像1 画像1
 本日午後14時から、標記の会が行われました。
 う〜ん・・・、早春の風かぁ。早く大人になって欲しいと思うけど、もう卒業なのかと3月末を想像すると、やはり寂しいなぁ…(>_<)
画像2 画像2

授業の様子!その15

 6年4組、書初めの様子です。
 早春の風が吹くかな?その後は、青い春がやってくるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係