自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

離任式…教室(一部)の様子!その3

画像1 画像1
 2年3組(上)、4組(下)です。
画像2 画像2

離任式…教室(一部)の様子!その2

画像1 画像1
 2年1組(上)、2組(下)です。
画像2 画像2

<2年生>涙が枯れます・・・笑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も温かいお言葉をたくさん頂きました!年度末でお忙しい中、本当にありがとうございました。

 保護者の皆さまからのお言葉を見ていると、単に「嬉しい」だけではなく、いろいろな感情が湧いてきました。同時に、これだけ支えていただいているのだから、私もまだまだ頑張らなくては・・・と来年度に向けて気合が入りました!!

 本当に自慢の子供たちと保護者の皆さまです!改めまして、ありがとうございました!

(byケースケ)

<2年生>終わり良ければ全てよし♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学活では、「次の使う人のことを考えて」身の周りや教室を綺麗にしました!
何も言っていないのに、「もっと綺麗にしてやるんだ!」とあの手この手で綺麗にしていく子供たち。
これで気分スッキリ3年生になれますね♪

(byケースケ)

終業式の様子(各教室)その7

画像1 画像1
 2年4組の様子。素晴らしい集中力だね!

終業式の様子(各教室)その6

画像1 画像1
 2年3組の様子。すごい集中力だね!

終業式の様子(各教室)その5

画像1 画像1
 2年2組の様子。しっかり聞いてるね。

終業式の様子(各教室)その4

画像1 画像1
 2年1組の様子です。発表後、拍手してる人がいました。優しいね!

<2年生>まだ少し早いですが・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちの成長を近くで見守ることができた最高の1年でした。ですが、私は成長を「見守っていた」くらいの存在だと思っています。

 子供たちの成長を「支えていた」もしくは「促していた」一番の存在は、間違いなく保護者の皆様です。そして、これからもずっと支えていかれるのも、保護者や家族の皆様です。

 今日、連絡帳を見てそう確信しました。春に感じた子供たちの「優しさ」や「温かさ」は、保護者の方々から伝わっているんだなぁと…。

 子供は大人のことを、大人よりも鋭く、細かく観察していると思います。そして、近くにいる大人のしていることを真似したり、同じように振舞ったりすることが多いように感じます。

 今日の連絡帳の中身には、様々な「愛」が溢れていました。その「愛」を日々、子供たちが受け取っているからこそ、今の姿があるのだと思います。
 安心して毎日を過ごし、「スマイル」いっぱいで生活できているのも、保護者の「愛」のお陰なのです。
 そんな素敵な子供たちと、「あと4年間、卒業するまで一緒にいたい!」と思っています。でも、そうならないのが現実です。一年が勝負で、一日一日を大切に指導、支援してきました。

 そこで!保護者の皆さまに一つお願いがあります。何かできたときはとにかく褒めてあげてください!!「褒める」ことにはたくさんの効果があります。
 褒めてもらえる、誰かに認めてもらえる、喜んでもらえる・・・。これらの感情は子供の成長を促す上で大切なことです。次につながる原動力になります。

 子供たちの自己肯定感が上がり、さらにたくさんのことに挑戦するようになるでしょう。2年生のこれからのさらなる成長を願い、今後も応援していきます。(byケースケ)

<2年生>まだ少し早いですが・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今のクラスで過ごすのも今週で最後になりました。今日は少し、スマイル学年の子供たちとの1年を振り返らせてください。

 子供たちと初めて会った日、「なんて笑顔が素敵で素直な子供たちなんだ!」と感じたことを、きのうのことのように覚えています。笑顔で素直なだけでなく、子供たちは1年間、あらゆることに全力で取り組みました。その結果、一人一人が大きく成長できました(と、思っています)。

 そんな子供たちに囲まれて過ごした1年間はあっという間でした。子供たちの成長を近くで見てきて、日々の成長が痛いほど伝わってきます。でも、子供たちを毎日、一番近くで、一番長い時間育てているのは保護者の皆さまです。
 「私は子供たちの成長を日々感じている。だけど、保護者の方からの視点でも、子供たちは成長しているのかな・・・」
 3月に入り、実はそんなことを自問自答していました。

 そして今日の朝。子供たちの連絡帳を見ると、私の疑問や不安を吹き飛ばすかのような言葉をたくさんいただきました。内容は子供によって様々ですが、嬉しかったのは私が感じている成長や変化とほとんど重なっていたことです。
 「よかった…保護者の皆様が評価されても、子供たちは、間違いなくこの1年で成長しているんだ。」
 またもや朝からウルウルしていました。(子供たちには花粉症ということにしておきました・・・笑)(その2へ続く)
(byケースケ)

<2年生>別れこそ笑顔で・・・!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素敵な姿に言葉はいりません!(byケースケ)

<2年生>別れこそ笑顔で・・・!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実は今日、1年間私のクラスに来ていただいていたS先生、最後の来校日でした。
そこで、今日は「お別れ会」ではなく、「ありがとうの会」をしました!

 今日に向けて、子供たちと「どんな内容にするか」や「何を伝えたいか」ということを考えてきました。会の名前も、
「お別れだと悲しい気持ちになるから、ありがとうの会のほうがいい!」
という意見にみんながうなずいて決まりました。

 詳しい内容はご家庭でお子さんに聞いていただきたいのですが、子供たちと考えたお別れ会はとても素敵な会でした。教室のデコレーション、ただの椅子取りゲームではなく、負けたら感謝を伝えるという内容の工夫、先生に向けて作った本、始めの言葉や終わりの言葉など、感謝を伝えるための工夫が随所で光りました。

 「ありがとう!」の気持ちはこれでもか!というくらい伝わる会だったと思います。会の最後に、S先生から「毎週金曜日が楽しみだった。」と最高の褒め言葉をいただきました。子供たちと同じくらい、私も嬉しかったです(^^)

 書きたいことはまだまだありますが、きっと写真を見れば伝わると思いますのでご覧ください♪(byケースケ)

あの日、思い出の授業!その10

画像1 画像1
 2年生、あの日の授業が楽しかったね。そう、昔遊びでした。
 女子はあやとり、男子はコマまわし、だったかな('◇')ゞ(byゴリさん)
画像2 画像2

あの日、思い出の授業!その9

画像1 画像1
 2年生のあの時の授業です。
 おっと、担任が見えちゃいましたね。
 何を下かもう思い出しましたね!(^^)!(byゴリさん)

あの日、思い出の授業!その8

画像1 画像1
 2年生、ある学級のあの時の授業ですよ。
 なんか、大人が3人いませんか?
画像2 画像2

あの日、思い出の授業!その7

画像1 画像1
 2年生、さて、なんの授業だったでしょうか?
 何か、みんな下を向いていますよね?(byゴリさん)
画像2 画像2

あの日、思い出の授業!その6

画像1 画像1
 2年生、図工、あの日の風景でした。
 一つ一つが思い出ですね!(byゴリさん)
画像2 画像2

あの日、思い出の授業!その5

画像1 画像1
 2年生、図工です。
 あれっ? 担任の姿が…? 何組か分かりましたね!(^^)!(byゴリさん)
画像2 画像2

あの日、思い出の授業!その4

画像1 画像1
 2年生、図工です。
 完成まで、もう少しですね。いいぞ!(byゴリさん)
画像2 画像2

あの日、思い出の授業!その3

画像1 画像1
 2年生、図工です。
 この写真は、何組ですか?みんな仲良しだね♪(byゴリさん)
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係