自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

今週の給食!その5

画像1 画像1
 3月5日(金)の献立です。
・白ご飯      ・鶏の唐揚
・のりずあえ    ・豚汁  
・つぶつぶレモンゼリー です。
 こちらは「6年生ありがとう給食」なんです。5年生が6年生の人気メニューを選び、この日を迎えました。
 たくさんのお友達が、朝から給食を楽しみにしていました。もう、4時間目なんか、お腹がグーグー鳴っちゃって"(-""-)"

今週の給食!その4

画像1 画像1
 3月4日(木)の献立です。
・白ご飯    ・たらと大豆のケチャップあえ
・即席漬づけ  ・わかめスープ でs。
 たらと大豆は「仲良し」でした。たらの臭みが、まったくなく、それどころか、おかずとしては最高にごはんが進むくんで、おいしかったです。お魚嫌いの人には、超おすすめメニューです♪

今週の給食!その3

画像1 画像1
 3月3日(水)の献立です。
・五目散らし寿司  ・桃色サラダ
・すまし汁     ・三色花ゼリー です。
 この日は、令和3年3月3日ということで、パチンカーやスロッターには、最高の日だった?そうです♪
 給食も、超人気メニューがそろいました!(^^)!

今週の給食!その2

画像1 画像1
 3月2日(火)の献立です。
・茹でうどん   ・レバーとポテトの仲良あえ
・和風わふう汁  です。
 こちらも人気栄養満点メニューですので再掲載します。美味しく作るポイントは、「仲良し」です。レバーとポテトを和えながら、「あなた方は仲良しだね、仲良しだねー♪」と呼び掛けてください!

今週の給食!

画像1 画像1
 3月1日(月)の献立です。
・白ご飯     ・豆腐ハンバーグデミグラスソース
・もやしサラダ  ・もずくスープ です。
 一度紹介しましたが、人気メニューなので再掲載します。ぜひお家で、「豆腐ハンバーグデミグラスソース」をお子さんと一緒に作ってみてはいかがですか?(^^♪

<6年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その5

画像1 画像1
 2ショットずつ紹介していきますので、しばらくの間、何のパフォーマンスなのかをお考えください。
 「みんなの仲が良い」ことを富曽亀小のよいところ(自慢)として挙げています。6年生がしっかりしないと、そう簡単にはできないことですよね。
画像2 画像2

The 給食!

画像1 画像1
 3月2日(火)の献立です。
・×湯で、〇茹でうどん   ・レバーとポテトの仲良あえ
・和風汁  です。
 釜揚げうどんって美味しいっすよね。給食の湯でうどんもそんな感じで美味しいんです。あと、レバーは皆さんお好きですか?富曽亀小のレバーは食べやすくて美味しいんでガンスよ!

The 給食!

画像1 画像1
 3月1日(月)の献立です。
・白ご飯    ・豆腐ハンバーグデミグラスソース
・もやしサラダ ・もずくスープ です。
 豆腐ハンバーグが、超柔らかくてデミグラスソースの味付けが絶妙なんです。うまし!ぜひ、お家でも作ってみませんか?ごはんが進みますよ!

The 給食!

画像1 画像1
 2月26日(金)の献立です。
・白ご飯     ・体菜のきりざい
・根菜のそぼろ煮 ・アスパラ菜のごまじゃこサラダ です。
 納豆が苦手な方は、野沢菜を混ぜるとおいしくいただけます。糸引きもかなり抑えられます。そぼろ煮のひき肉がナイス食感&味付けなんです。
 明日から、いよいよ3月ですね!

The 給食!

画像1 画像1
 2月25(木)の献立です。
・食パン       ・いちごジャム
・ブロッコリーサラダ ・あさりチャウダー(乳入り)
・でこぽん  です。
 食パンが柔らかくて、いちごジャムも甘くておいしくて、ブロッコリーサラダをパンにはさんで食べるとサンドイッチで美味しかったよ!

The 給食!

画像1 画像1
 2月24(水)の献立です。
・子ぎつね寿司   ・キャベツとかぶのマヨネーズあえ
・白菜のみそ汁   ・ヨーグルト です。
 このちらし寿司、酢飯加減が上手で、油揚げ(きつね)の小さいのが入っているんです。この入り方が絶妙のバランスなんですよ。美味しかったよ!

The 給食!

画像1 画像1
 2月22日(月)「ねこの日(にゃんにゃんにゃん)?」の献立です。
・白ご飯   ・たらの薬味ソースかけ
・昆布あえ  ・豚汁  です。
 たらの薬味が絶妙のピリ辛さなんです。そして、豚汁が美味しいんです。ところで、あなたのお家は、「豚汁があるから、おかずなし?他におかずあり?」どっち?・・なしの人が結構いますね!
 
 

The 給食!

画像1 画像1
 2月19日(金)の献立です。
・ハヤシライス  ・ヨーグルトあえ です。
 このハヤシライスがまたまた美味しいんですよ。そして、お口直しに?フルーツのヨーグルト和えが超おいしーんだ!
 

The 給食!

画像1 画像1
 2月18日(木)の献立です。
・チキンライス   ・枝豆サラダ 
・ポトフ      ・いちごゼリー です。
 近代の学校給食は、チキンライス、ポトフまで提供されちゃうんですよ。すごいでしょ。味も美味しいんだよ(^O^)/

The 給食!

画像1 画像1
 昨日2月17日(水)の献立です。
・白ご飯     ・さばのみそ煮
・れんこん金平  ・沢煮椀  です。
 サバの味噌煮の湯で加減と味付けが最高に上手い。レンコンの歯ごたえと味付けが最高に上手い。
 沢煮椀があっさりなんだけど上品な料亭の味でした。

The 給食!

画像1 画像1
 本日2月16日(火)の献立です。
・チャーシュめん   ・切り干し大根
・いちご です。
 チャーシュー面が出るんですよ。すごいでしょ。今日は、しょうゆ味。みそ味も美味しいし。いいでしょ!

The 給食!

画像1 画像1
 2月15日(月)の献立です。
・白ご飯      ・鶏肉の南蛮ソース
・おかかツナサラダ ・豆乳ごまみそ汁 
・オレンジジュース  です。
 オレンジにジュースにたどりつくまでみんな必死に食べていました。鶏肉の南蛮ソースが小学生にちょうど良いピり辛で美味しかったです。

The 給食!

画像1 画像1
 2月12日の献立です。
・ひき肉と大豆のカレー  ・わかめサラダ
・ハートのデザート♥  です。
 学習参観日でしたね。
 お家の方1名は、4限と5限のどちらにいらっしゃいましたか?
 カレーに、わかめに、ハートのデザートですよ。サイコー!

The 給食!

画像1 画像1
 本日2月10日(金)献立です。
・白ご飯   ・鮭のマヨコーン焼き
・のりずあえ ・おぼろ汁 です。
 鮭にマヨネーズがよく合うんです。
 回転ずしメニューにもあるよね。「鮭マヨネーズ」ってのが!?

The 給食!

画像1 画像1
2月9日の献立です。
・卵入りビビンバ   ・ごまみそワンタンスープ
・いよかん(1/4) ・牛乳 です。
<一言メモ>
 ビビンバはおいしいのよね〜。ワンタンスープは野菜たっぷりでナイス!
 いよかんもgood!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係