自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

教育相談週間!その8

 2年4組です。
 授業だったので、ちょっとサービスで多めに撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談週間!その7

 2年4組です。
 5限だったので、授業をしていました。
 さて、何の教科でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談週間!その6

 2年3組です。
 私たちも、もちろん、しっかり自習できますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談週間!その5

 自習なんか、当たり前だのクラッカー!
 2年2組、私たちも当然、できるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談週間!その4

 2年1組の様子です。
 1年生が自習できるんなら、もちろん、私たちもできますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

いのちの講座 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、「みんな赤ちゃん、抱っこしてみる?」助産師さんの声掛けに、「やってみた〜い!」と、みんなの笑顔が輝きました。

 「スマイル学年」の「いのちの講座」は終始あたたかい雰囲気でした。

 助産師さんは、
 「富曽亀っ子のお話の聞き方は本当に立派です。」
 「こんなに一生懸命話を聞いてくれるお子さんたち、なかなかいないですよ!」
と、スマイル学年のお友だちをたくさん褒めてくださっていました。

 助産師さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。(by長さん)

☆ ところで、「ヨーヨー」といい、「長さん」といい、新人が登場してるね。いいね!でも、だーれ!?(byボス)

いのちの講座 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、、、。赤ちゃんが生まれる様子を学習しました。

 ママ、パパ、お姉ちゃんの喜ぶ映像を「スマイル学年」みんなで視聴しました。「いのちはたったひとつだけ」

 みんな、お互いにいのちを大切にしようね。(by長さん)

いのちの講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次のお話は、赤ちゃんの成長の様子についてです。

 「お母さんのおなかの中で、赤ちゃんはどんなふうに大きくなっていくのかな?」代表のお友だちにも協力してもらい、大きくなっていく過程を学び合いました。

 インタビューの受け答えもバッチリ!お友だちに拍手をおくり合う優しい雰囲気も素敵です。さすが富曽亀っ子!(by長さん)

いのちの講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2名の助産師さんをお招きし、いのちの講座を行いました。
 助産師さんからどんな話が聞けるのかな?

 ワクワクドキドキの「スマイル学年」の皆さんです。

 最初に聞いたお話は、「赤ちゃんの最初の大きさ」と「最初にすごすお部屋」について…。いのちのはじまりは、と〜っても小さくてびっくり!!でした。(by長さん)

2年生 音楽発表会の感想(保護者より)その5

全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。何日間かかけて、いくつか要約して紹介します。

保護者F:先週7日、土曜日は、音楽発表会を開催していただき、誠にありがとうございました。

 一年前、「可愛い!」の塊だった「スマイル学年」の子供たちが、2年生になるとグッとたくましさに自信に満ちた姿がとても印象的でした。最高でした。

 今年は残念ながら念願だったサポート学期が出来ずモチベーションは大丈夫かなぁ?と心配したときがありました。が、我が子は気持ちを切り替え、自分の役割をしっかり果たしていました。

 帰ってきてから「どうだった?」と聞くと、「緊張したけど、すごく楽しかった!特にドラエモンが楽しかった!」と言っていました。我が子ながら緊張の中で、楽しさを味わえるメンタルの持ち主、すごいと思いました。親の私も見習いたいと思いました。
 また、我が子、絶賛の他学年のDVDも家族みんなで楽しみにしています。来年は、この楽器をしたいと、もう意欲満タンです。

 ステキな時間を本当にありがとうございました。
画像1 画像1

2年生 音楽発表会の感想(保護者より)その4

 全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。何日間かかけて、いくつか要約して紹介します。

保護者E:音楽発表会そのものがあるのかどうか心配していました。が、先生方のアイディアと工夫により、実現していただきありがとうございました。
 当日は、みんな笑顔で大きく体を左右に動かしている中で、楽しそうに歌っている我が子を見付け、私まで幸せな気持ちになり、笑顔で鑑賞することが出来ました。やっぱり、みんなの笑顔が輝いているのはステキですね。
 時間が限られているの中で、よくこんなに上手にまとめ上げて形にしていただきました。先生方に感謝です。大変ありがとうございました。

画像1 画像1

2年生 音楽発表会の感想(保護者より)その3

 全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。何日間かかけて、いくつか要約して紹介します。

保護者D:音楽発表会、昨年度よりも成長した子供たちの姿に感動しながら楽しく見させていただきました。最初、曲名を聞いたときは、2年生で難しそうな曲ができるのか心配していました。
 が、本番は、見事にまとまっており、もっともっと聴きたいと思うほど素晴らしかったです。演奏中の語りも声がバッチリそろっていました。指導が大変だったと思いますが、ここまでできるようにしていただき感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします。
画像1 画像1

2年生 音楽発表会の感想(保護者より)その2

 全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。何日間かかけて、いくつか要約して紹介します。

保護者C:先日の音楽発表会は、子供たちの緊張している姿や一生懸命に演奏している姿を見て、これまで頑張って練習してきたことが目に浮かび、涙が出てきました。
 今年は、コロナ禍なので、フェイスシールドをしての発表でした。曲中に付けたり外したりと、親の私も「しっかりできるのかな?」とひやひやしていました。が、我が子だけでなく2年生全員がバッチリされており、指導が大変だっと思いますが先生方に感謝します。
 残念なのは、他学年の歌や演奏が見れなかったこと。でもDVDを購入して、家族みんなで観たいと思います。先生方のおかげで、とても感動的な思い出に残る音楽発表会となりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

2年生 音楽発表会の感想(保護者より)

 全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。何日間かかけて、いくつか要約して紹介します。

保護者A:音楽発表会、とてもよかったです。席が後ろで、我が子があまりよく見えませんでしたが、「上手に演奏できない」と言っていた「ドラエモン」を堂々としっかりと弾いている姿が見えたので安心しました。頑張って練習したんですね。大変有難うございました。

保護者B:土曜日の音楽発表会に参加させていただきました。今年は、コロナ禍なので参観日も含めた行事などがあまりなく、親は子供の様子を見る機会が減っているので楽しみにしていました。
 当日は、2年生の子供の素晴らしい発表を聞いて感動しました。また、家でも練習していた姿が目に浮かび、さらに感動しました。2学年の先生方、大変ありがとうございました。
画像1 画像1

授業の様子!その7

 2年4組、外国語活動の時間です。
 「チャンツ」は、言葉を覚え、発音やイントネーションを鍛えるための効果的な方法として、英語圏では小さい子供が英語を学ぶときに使うんです。「スピード〇ーニング」この手法の一つと考えてよいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その6

 2年3組、外国語活動です。 
「チャンツ(chants)」とは、単語や文をリズムに乗せて言ってみることで、歌の世界のラップのようなものだと思ってもらえばいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その5

 2年2組、外国語活動の時間です。
 何をしていると思いますか?英語はリズムが大切なんです。
 そのために、「チャンツ」でリズムをつかみます。
 リズムは、身体で覚えることが大切なんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その4

 2年1組、外国語活動の時間です。
 いつも身体全体を使って勉強するので、とても楽しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その5

 2年4組です。道徳の時間でした。
 優しい人になって欲しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その4

 2年3組の様子です。
 こちらも図工です。しっかり取り組んでいるでしょ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係