自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

突然の訪問者!その6

お友達「こーちょーセンセー、ぼくたちは、三重奏します!」
わたし「あれ?教科書は、2重奏じゃぁなかったっけ?アレンジしたの?」
お友達「はい、アレンジしました。では、お聞きください!」
 ・・・演奏後・・・
わたし「すごいねー、やるなー!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像1 画像1

突然の訪問者!その5

お友達「こーちょーセンセー、ぼくたちの編曲付きの演奏を聴いてください!」
わたし「いいよー、もちろん!何の曲かな?」
お友達「陽気な船長です!前奏と、後奏を工夫しました。」
わたし「すごいねー、では、1・2・3・4!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像1 画像1

突然の訪問者!その4

お友達A「こーちょーセンセー、グッズを見に来ましたぁー!」
お友達B「わぁー、ホントだぁー、たくさんありまsねー!」
わたし「はい、どうz−、お好きなグッズを選んでくださいねー!」
お友達A&B「はーい、では、わたし、これ!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

画像1 画像1

突然の訪問者!その3

お友達「こーちょーセンセー、いいですかぁー!」
わたし「いいですよー、何の用事かなー?」
お友達A「えっー、Bさん言ってよ。」
お友達B「えっー、Cさん言ってよ。」
お友達C「えっー、Dさん言ってよ。」
わたし「じゃぁ、みんなで、せーので言おうよ!せーの!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像1 画像1

突然の訪問者!その2

お友達「こーちょーセンセー、新しいお友達を連れて来ましたよ!」
わたし「そうですね! 新しいお友達、っていうのは大切ですね!」
お友達「グッズを見せてくださーい!」
わたし「ハイどうぞー!どれがお気に入りかな?」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像1 画像1

突然の訪問者!

お友達「こーちょーセンセー、約束どおり、お友達連れて来ましたぁ!」
わたし「お〜、そうでしたね。どうぞ、お気に入りのヤツを持ってくださー!」
お友達「ありがとうございます。では、これ!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像1 画像1

朝の稲葉川の様子!

画像1 画像1
わたし「ほーら、見て見て!久しぶりに、子ガモが泳いでいるよ!」
お友達「何羽いるか数えてみようよ!1,2,…,8かな?」
わたし「よかったぁー、子ガモ全員集合だよ。しばらくの間に、撃たれたり、怪我したり、食べられたり、ラジバンダリしちゃうとダメだよね!何があっても、仲間の命は大切にしないとだよね!」
お友達「うん、カモさんも生きているんだもん!」
二人で「♪みんな みんな 生きているんだ 友達なんだぁー♪」
画像2 画像2

お昼休みの様子!

 よく眠り、よく食べ、よく遊べ!
 そうすると頭もよくなるし、体もじょうぶになるし、心も体もたくましく成長するらしいよ!(明日の、「学校だより」にご注目を!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教育強調週間へのご協力のお願い

 11月30日(月)〜12月7日(月)は、当校の「人権教育強調週間」(法務省:12月4日〜12月10日)です。 
 当校ではこの期間に、人権教育にかかわる授業や「いじめ見逃しゼロスクール集会」を実施し、生命尊重や思いやりの心を育んでいます。
 一層の取組を図るため、今年度は次の計画を全校体制で行います。
1 全学級で、いじめ等を題材とする授業を行い、やさしさや思いやりについて考える。
2 道徳科シート「今週の道徳」を活用し、保護者にも共に考えていただく。
3 校内研修で、教育委員会から指導主事を招き、当校の成果と課題を明確にする。
4 当校の成果と課題を保護者・地域と共有し、課題解決に向けて連携する。

☆ 昨日付で、このことについての保護者宛てのプリントを、お子さんに配付しました。ご確認いただき、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

スマホトラブル予防 19日は?

画像1 画像1
 19日は、「アイツの持っているアイテム絶対欲しい! そだ!アイツより強いデータをお金で買っちゃおう!!」です。
<コメント>「リアルマネートレード(RMT)は、他人が育てたゲームデータなどを買う行為です。犯罪に巻き込まれるケースが多く、自慢にもなりません。RTMで入手したデータは、ゲーム会社の対応で使えなくなります。」と啓発しています。

突然の訪問者!その4

お友達A「こーちょーセンセー、来ましたぁー!」
お友達B&C&D「わぁー、ホントだー!増えてるー!かわいいー!」
わたし「そうなんだよ、仲間が加わったんだよ!」
お友達A〜D「じゃぁ、これ持って、撮ってもらっていいですかぁー!」
わつぃ「はい、いいよー!」
お友達A〜D「わたすは、すみっコぐらし!」「あたいは鬼滅の刃!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像1 画像1

突然の訪問者!その3

お友達「こーちょーセンセー、ぼく、自主学習を頑張っているので、見てもらっていいですかぁ?」
わたし「はいよ! どーれ? 昨日はどこをやったのかなぁ?」
お友達「ここから、ここまでです。」
わたし「すごいね、こんなにやるんだ!確かに頑張ってますね!ところで、得意な教科は?」
お友達「算数です。得意な教科は、全然、眠くなりません!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像1 画像1

突然の訪問者!その2

お友達「こーちょーセンセー、来るのは2回目ですう。1回目は昨年、清掃できました。“すみっコぐらしがある”という、うわさで来ました。」
わたし「なるほど…。じゃぁ、今年は初めてなんですね!よく来てくれました。」
お友達「はい、そうです。おっと、これいいですね。でも、カービーの方がもっといいですね!」
わたし「じゃぁ、捕りますか!」
お友達「はい、お願いします。」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像1 画像1

突然の訪問者!

お友達「こーちょーセンセー、昨日のホームページを見て来ました。名前が分からないんでしょ?教えてあげるね!」
わたし「ありがとうー!そうなんだよ!おせーてー!」
お友達「これがね、○○で、これは○○、そしてこれは、○○だよ!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像1 画像1

4年生 音楽発表会の感想(保護者より)追加!

 追加で熱きメッセージが届きましたので紹介します。

4年生保護者:
 音楽発表会、大変ありがとうございました。昨年までは私的な都合で、ずっとモニター室での鑑賞だったので、体育館で鑑賞することは初めてのことでした。
 
 音の響き、広がり、やっぱり違いますね。もう、それだけで感動しちゃいました。そして、リコーダーのホッとするような優しい音色…、これも息ピッタリ!クラッピングも難しいけれども、4年生みんなが息を合わせたので、バッチリ!

 4年生になると、ここまで成長するんだなぁ!と、とても嬉しかったです。かっこよかった!あおぞら学年!!

 先生方も開催にあたり、ご苦労が多かったことと想像します。校長先生が言う、富曽亀小学校の先生方の熱き想い、保護者にしっかりと伝わりましたよ!本当にありがとうございました。
 PS:仕事への行き帰り、子供の演奏を繰り返し、スマホからのブルートゥースで流して聞いています。私も頑張らなくっちゃ!と力をもらっています。
画像1 画像1

3年生 音楽発表会の感想(保護者より)その6(ラスト)

 全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。この度、3年生保護者の感想をいくつか要約して紹介し、全学年が完了となります。

保護者G:7日(土)の音楽発表会では、我が子の一生懸命な姿が見られ、「とても成長したなぁ!」と感動しました。

 また、宿題にあった「振り返り作文」で、自分が思ったことを書けていたことにも3年間の成長をさらに感じました。自分の思いや伝えたいことを文章にするのが苦手な我が子、そう思い「どうすれば伝えることが出来るようになるのか?」と考えることもありました。

 しかし、親の心配もなんのその…。いつの間にかできるようになるんだなと思わされたり、感心させられたりしました。これら成長も、本人の努力と富曽亀小学校の先生方のおかげですね。

 我が子は、まだまだ至らないところがたくさんありますが、時には親はしっかりと見守るときは見守りますので、今後とも温かく、厳しくご指導をよろしくお願いします。
画像1 画像1

3年生 音楽発表会の感想(保護者より)その5

 全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。この度、3年生保護者の感想をいくつか要約して紹介し、全学年が完了となります。

保護者F:7日(土)は、素晴らしい音楽発表会をありがとうございました。
 我が子は、念願だったサポート楽器になることができ、家で毎日練習していました。当日は、自信に満ち溢れた様子で発表しており、その姿に感動しました。また、3年生のみんなの心が一つになった演奏に涙があふれてきました。

 校長先生が言われていたとおり、「今まさにギャングエイジ!」の時期で、家では親子で口げんかばかりの毎日です。
 ですが、当日の我が子の様子を見て、「着実に成長しているな!」いえ、「着実に育てていただいているな!」と感じ、親としてとても嬉しく思うとともに、富曽亀小学校の先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
 本当にありがとうございます。そしてこれからも宜しくお願いします。
画像1 画像1

3年生 音楽発表会の感想(保護者より)その4

 全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。この度、3年生保護者の感想をいくつか要約して紹介し、全学年が完了となります。

保護者E:音楽発表会、ありがとうございました。
 発表会に向けて、「ファが!」とか、「指の押さえ方が難しいんだ!」などと言いながら家でもリコーダーを練習していました。本番は、その成果が表れ、「間違えずにできた!」と嬉しそうに教えてくれました。

 3年生子供たちの頑張っている様子を見ることが出来て、私も含め、保護者はとてもありがたかったと思います。あっ、あとみんなで「うん、うん!」がとてもかわいかったです。

 また、校長先生をはじめとする富曽亀小学校の職員の皆様がいろいろと考えて教育してくださっていることも分かりました。ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
画像1 画像1

3年生 音楽発表会の感想(保護者より)その3

 全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。この度、3年生保護者の感想をいくつか要約して紹介し、全学年が完了となります。

保護者D:音楽発表会は、子供たちの姿、歌、演奏が心に響いて涙が出たり、心が温まったりする素晴らしい発表でした。

 でも最初、入場してきたときには、みんなとても緊張している様子でしたので心配していましたが、始まると堂々としており、たくましさと成長を感じました。このような姿までに、ご指導してくださった3年生の先生方に感謝です。

 そして、3年生の子供たちの心の清らかさ、一生懸命に成し遂げようとする姿に親の心が洗われ、勇気付けられました。思い出に残る貴重な機会を大変ありがとうござました。
画像1 画像1

3年生 音楽発表会の感想(保護者より)その2

 全学年から、たくさんの感想を頂戴しました。いつもありがとうございます。この度、3年生保護者の感想をいくつか要約して紹介し、全学年完了となります。

保護者C:音楽発表会では練習の成果が発揮されたようで、素晴らしい合唱と合奏を聴かせていただきました。

 我が子は、初めてのサポート楽器に選ばれ、とても喜び、やる気を出して練習していました。当日もその姿が現れており、親としてとても嬉しかったです。また、帰宅してからは、家族のみんなにほめられ、恥ずかしそうにしていましたが、かなり嬉しい顔をしていました。

 この音楽発表会を通して、本人は、とても充実感を得たようで、終わった今でも、家でピアニカやリコーダを演奏し、音楽に親しんでいます。3年生の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係