自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

スマホトラブル予防 31日は?

 31日は、「ラッキー!フリーWi−Fi発見!これでバンバンネットができるん?なんか迷惑メールが来た…。」です。
<コメント>「フリーWi−Fiの中には、アナタがアクセススしたサイト情報や個人情報を抜き取ることを目的としたものがあります。なりすましや乗っ取り等の被害にあわないよう、不用意にフリーWi−Fiは、使わないようにしましょう。」と啓発しています。
画像1 画像1

吾輩は、「カメ吉」ではない!

 5月27日(水)の学校日記でも紹介しましたが、「カメ吉」ではありませんでした。飼育栽培委員会」の皆さんが中心になって、名前を決めてくれるとありがたいです。
 うわさによると、数年以上前の先輩富曽亀っ子のみなさんが名前を決めて可愛がっていたそうなんです。その情報をみんなで収集して、その名前でもよし。時がたったので、自分たちで決めるのもよし。
さぁ、どうする?(写真提供:必殺仕事人・・・生む場所探し?の様子)
画像1 画像1

虫は虫でも、よく転んでばかりいる虫は、なーに?

 1〜4の中に正解はあるかな?
1 こおろぎ
2 カマキリ
3 あぶらゼミ
4 とのさまバッタ
 さて、正解は・・・、お家の人に聞いてみよう!
(写真提供:必殺仕事人)
画像1 画像1

スマホトラブル予防 30日は?

 30日は、「え? なんかアラートが出てる!! でもこれ詐欺でしょ!? 無視!無視!」です。
<コメント>「ウェブサイトを閲覧していると、ウソのセキュリティ対策ソフトのインストールを要求してくる事があります。遠隔操作のアプリや、違法なアプリをインストールさせる手口です。」と啓発しています。
画像1 画像1

スマホトラブル予防 29日は?

 29日は、「え? 応募していないのに 抽選当たった!? 賞金ゲットだ!」です。
<コメント>「身に覚えが無いのに抽選が当たる訳がありません!そのメールは、ワンクリック詐欺や個人情報を盗むサイトへの誘導です。美味しい情報には罠がありますよ。」と啓発しています。
<ワンクリック詐欺とは?>
 Webサイトや電子メールに記載されたURLを一度クリックしただけで、一方的に、サービスへの入会などの契約成立を宣言され、多額の料金の支払いを求められるという詐欺です。ワンクリック詐欺の手口には、以下のようなものがあります。
・アダルト系、出会い系などを装った内容
・利用者が間違って契約してしまったように思わせる仕組み
・わざとわかりにくいところに利用規約などを表示して利用者が気付きにくいような細工
・パソコンの固有識別番号、利用しているインターネットサービスプロバイダの情報などを表示させ、利用者の個人情報が“複雑な技術によって”特定されたように見せかける
 他にもあります。気を付けてもきりがありませんね。
画像1 画像1

花のある学校、いいーいね!

画像1 画像1
 「花育」の教育効果は?全国花育活動推進協議会は、
 「普段の生活のなかで私たちは、花や緑に触れる機会はますます少なくなっています。
子供たちにとって、このことはさらに深刻です。さまざまな知識や体験をぐんぐん吸収する幼児・児童期の成長段階に、子供たちが花や緑に触れ合い、親しみ、育てる機会をとおして、優しさや美しさを感ずる気持ちや心を育てることができます。」と言っています。
 ご家庭でも動植物、いかがですか?
画像2 画像2

このー木(植物)なんの木 気になる木ー!

 同じ時期に種をまいたのに、育ちが違うのは×なえ、〇なぜ?
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子! その3

 はいっ、この登校班もパーフェクト!
 なぜ?って、さっきと同じように、自転車通学生の通路を確保していますもの!しかもこの登校班の前には、自転車通学生はいないのですよ!いつ来ても大丈夫なように、相手意識や危機回避意識をもっている証拠なんです。本日はパーフェクトの登校班が4つありました。すごいことです(HEY YO、愛JO、未来を!)アレ?
画像1 画像1

今朝の登校の様子! その2

 はいっ、この登校班、パーフェクト!
 なぜ?って、ご覧のとおり、自転車通学生の通路を確保していますもの!間違いなく、班長さん&副班長さんがすごいのです!もちろん、それを理解している班のメンバーがすごいのです!さらに、あいさつも爽やかなんですよ!ヒデキ感激!?
画像1 画像1

今朝の登校の様子!

 ご覧ください。
 通常登校開始、ようやく1週間の締めくくりの金曜日を迎えました。やはり、学校5日制(週休2日制)だと、金曜日は子供も大人もうれしいですよね。
 はいっ、この登校班素晴らしい!だって、横断歩道前で横一列になり、後ろの歩行者や自転車の通路を確保していますもの!
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子(地域連携担当より)

画像1 画像1
 当校職員は、子供たちの下校の様子もこまめに見守っています。
 地域の方からのお褒めの言葉も増えてきています。

 子供たちは、見守りの私たちを見つけると、嬉しそうに手を振ります。マジっす!
 
 富曽亀っ子の「輝く笑顔は、地域の宝!」です。この輝きを、みんなで大事にして育てていきたいものですね。
 これからも富曽亀地域の方々の、「3配り(見配り、気配り、心配り)」を宜しくお願いいたします。

図書館ボランティアの方々、ありがとうございます!

画像1 画像1
 本日、図書館司書1名が来校されました。この日に合わせ、富曽亀小学校の「図書館ボランティア」3名の方々もお出でくださいました。
 みなさん、この方々はいつも何をされているのか知っていますか?では、問題です!さて、何番が正解でしょう?
1 図書館の本の修繕
2 図書館の本の整理
3 本の紹介やPR
4 図書館の飾りつけ
 正解は、・・・・・。図書委員に聞いてください!
 図書館司書&ボランティアの方々、富曽亀っ子のために、いつもありがとうございます!(^O^)/ m(__)m 
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 爽やかな朝、通常登校4日目。久しぶりの登校だと大人はそろそろ疲れが出てきます。が、さすが富曽亀っ子! みんな元気です!?かもです?
<お願い>写真中央の登校班のように、押しボタン信号機の前では横一列になって欲しいのです。なぜなら、後ろを通行人(自転車)が通るからです。<富曽亀タイ記録>7時48分、全登校班登校完了!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホトラブル予防 28日は?

 28日は、「おかしい…普段こんな事 言ってこないのに・・・ さては、これがなりすましか!」です。
<コメント>「SNS等で知り合いのフリをして近づいてくる人がいます。」少しでもおかしいと思ったら、名乗っている本人に確認しましょう。『電子マネーを買ってくれ』等と言われたら、目的を尋ねるなど、落ち着いて対応しましょう。」と啓発しています。
<なりすましとは?>
 本人になりすまし、人のアカウントで不適切な発言を行い、その人の価値を下げる行為です。
画像1 画像1

ボス! 報告です!!(「太陽にほえろ」風に)by山さん

画像1 画像1
山さん「ボス、報告です。」
ボス「やあ、久しぶりだなぁ。」
山さん「私もこの『太陽にほえろ』らしき報告は久々な気がします。」

ボス「む? 今日の報告は、何だい?」
山さん「『カメ吉』です!」
ボス「やっぱり、あのカメ吉か!いいところを調査していたね!」
山さん「はいっ、私もびっくりしたのですが…。金曜日の夕方、カメ吉がこっそり私に教えてくれたのです。『日曜日に産んじゃうよ!』って!」

ボス「なーんだ、山さんのところにも報告していたのか!わたしにはラインで教えてくれたんだよ!ゴリさんには、Zoomだったらしいぞ!」

山さん「しかし、まじ卍!卵を産んでいましたよねえ。ウミガメみたいに、目に涙を浮かべて、とてもドラマティックでしたね。私も思わず、もらい泣きしちゃったんですよ。」

山さん「校内でもカメ吉の人気は上昇中だね。実は、『10年前位の富曽亀っ子(先輩)に、登校途中に拾われちゃったんだ。』って、カメ吉が教えてくれました!」
ボス「我々以上に、この富曽亀小の歴史を見守ってきているんだねえ。」

山さん「・・・ボス。実は、大変なことに気付いてしまいました。」
ボス「なんだね、山さん!」
山さん「実は、『カメ吉』なんですが、『カメ吉』いわく、どうやら女性、つまりメスだったようです!!」
ボス「ナヌ??? 卵産んだしなぁ…(汗)。」

ボス「名前・・・、変えなきゃいけないかねえ(汗)。」
〜緊急調査!「カメ吉」改め、名前募集中! 山さんかボスへ伝えて!〜

スマホトラブル予防 27日は?

 27日は、「オレのアカウントが勝手に使われているから パスワードを入力しろだ? いや、これフィッシング詐欺だろ」です。
<コメント>「フィッシング詐欺とは、企業になりすまして、不安をあおるようなメールを送り、パスワード等を入力させることで、個人情報を抜き取る詐欺です。個人情報を入力する際は、慎重になりましょう。」と啓発しています。
<フィッシング詐欺とは?>
 最近では、電子メールの送信者名を詐称し、もっともらしい文面や緊急を装う文面にするだけでなく、接続先の偽のWebサイトを本物のWebサイトとほとんど区別がつかないように偽造するなど、どんどん手口が巧妙になってきており、ひと目ではフィッシング詐欺であるとは判別できないケースが増えてきています。
 友達や家族で互いに声を掛け合い、気を付けましょう。
画像1 画像1

じゃぁ、これはどっち?

 懐かしの視力検査の様子を紹介します。
 私が、小学生だった昭和の時代、×昭和初期、×昭和中期、〇昭和後半もやっていました。保護者の皆さんもやりましたよね。
 昔の視力検査の結果は、2.0から0.1程度まで数値で表しましたが、いつ頃からだったかなぁ?現在は、A、B、C、Dになったんです。
 ちなみに、
A:1.0以上      B:0.7以上1.0未満
C:0.3以上0.7未満 D:0.3未満 ってな感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ココア家族の床、修理完了!

 実は、今週の日曜日の朝、ココア家族の床がゆがんで板が外れかかっていることを当番の保護者が気が付いてくださいました。 
 早速、月曜日に管理員さんにお願いし、昨日、ご覧の写真のようにねじを変え、やすり掛け等も行い、完璧になりました。ココアちゃん、よかったね。管理員さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

今朝の登校の様子!

 本日は晴天なりー!
 7時48分、いくつかの登校班が横断歩道を渡る様子です。
 全体的歩く速度が速くなったのかな?それとも天候がいいからかな?
 
画像1 画像1

野菜を植えたら・・・!

画像1 画像1
 やっぱり、運動でしょ!
 1年生の一部はジャングルジムで、4年生の一部はブランコで運動?していました。わたしはこの姿が微笑ましくて、うれしくなっちゃうんです(うっかりすると目から汗が出ちゃっているんです)。ダメですか?
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係