自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

6年生 荷物引き渡しのお礼

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、荷物の引き渡しを行いました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
スムーズに引き渡しが終わりました。
一緒について来る子どももいました。

久々の校舎、教室。
臨時休校のとまどいや、疲労、不安等が少しでも解消できれば幸いです。

子どもたちには、中学校への入学まで、常にチャレンジ精神を忘れないでほしいと思います。
チャンス、チャレンジ、チェンジ!!

離れていても、担任一同、いつも応援しています。

6年生 6感会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生に感謝する会「6感会」に向けて、5年生が中心となって準備を進めています。

6年生は感謝される側ですが、「自分たちも後輩たちに何かしたい!」と思って、ある準備を進めています。

さあ、6年生は後輩たちにどんな気持ちを込めて、何を贈るのでしょう。

素敵な6感会になりそうです。

6年生 薬物乱用防止教室の様子

画像1 画像1
学校薬剤師を講師にした保健学習を行いました。

薬物の危険性は、最近ニュースでも大きな話題になっています。

大麻、シンナー、覚醒剤とは呼ばれない名称で出回っていること。
色や形が一見お菓子みたいな印象を受けること。
その中毒性は、身体だけでなく精神にも危害を及ぼすこと。

学習の最後に、どんな薬も療法や量を守ることの大切さを学びました。
誤った使い方をすれば、どんな薬も毒に変わります。

子どもたちは真剣に考えながら、学びを深めていました。

6年生 校外学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間「ふるさと長岡再発見! そして未来へ続け!」の学習が順調に進んでいます。

この日は、校外学習で次の3つの場所に見学に行きました。
「長岡震災アーカイブセンターきおくみらい」
「木籠メモリアルパーク」
「やまこし復興交流館おらたる」

主に、中越地震について貴重な学習をしました。
子どもたちは、災害に負けないふるさと長岡の地域の底力を再発見することができました。

6年生 平和学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
青年会議所から講師を招き、平和教育の出前授業を行いました。

映像から伝わる長岡空襲や地震などの被害。
多くの子供たちが驚いていました。
一つ一つの逆境に負けず復興してきた市民の努力。
平和への強い思いが原動力になっていることを学びました。

時代が令和になった今も、平和を願う思いに変わりはありません。
当校では、平和教育にも力を入れていきます。

6年生 修学旅行の様子5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
様々な体験活動を終え、今乗船。
全員元気です。
予定通りに到着できそうです。

6年生 修学旅行の様子4

画像1 画像1
2日目の朝。
みんな元気です。

6年生 修学旅行の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日中の活動を終え、無事に宿に到着。
みんな元気です。

さあ、もうすぐ夕食です。

6年生 修学旅行の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
船内は思ったより揺れました。
少し元気がなくなった子どもが増える中、うっすらと島が見えてきました。
とたんに元気になる子どもたち!
佐渡が、佐渡がはっきり見えるではありませんか!

はたして、無事に到着。
佐渡金山で早速、記念撮影です。

6年生 修学旅行の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
新潟港に着いた様子とカモメに餌をあげている様子です。
みんな元気です。

6年生 佐渡金銀山出前授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間に修学旅行の事前指導として、専門の講師による出前授業を行いました。
子どもたちは、佐渡の歴史、文化、地理に興味津々。
特に、出前授業を通して、世界遺産の候補となっている佐渡金銀山への興味をもつ人が増えました。

子どもたちは、修学旅行を非常に楽しみにしています。
充実した旅行にできるように、今後も事前指導や準備を着実に進めていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31