自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

保健委員会の児童集会の様子

画像1 画像1
保健委員会が、全校に熱中症の予防についての啓発を行いました。

楽しい劇の中で、熱中症を予防する4つの神器を紹介。

帽子、タオル、水筒、そして「早寝早起き」・・・これらが熱中症に打ち勝つための4つの神器です。

子どもによる子どもへの啓発は、不思議な説得力があり、受け取る児童の心にスッと入っていくように感じます。
富曽亀小の児童会活動は、子ども同士が正しい知識を伝え合う機会を大切にしています。

校内研修の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
児童の下校後に、校内研修「人権教育、同和教育」の第1回目を行いました。

研修の中で、新潟県における「13の人権課題」についての確認や、今後学びをさらに深めるために効果的な著書の紹介がありました。

また、職員同士がペアになってロールプレイを行い、自身の人権感覚について深く振り返ることができました。

差別やいじめは、思考停止や拒絶から始まること。
「それでいいのかな?」と立ち止まることができる感性と、お互いを尊重した言動ができるための理性が必要なこと。
「人権教育、同和教育」は、すべての教育活動を通して行うこと。

研修を通しての学びは、早速明日からの教育活動に生かしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

グランドデザイン