自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

運動会後の体力テスト!その6

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像2 画像2

運動会後の体力テスト!その5

 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会後の体力テスト!その4

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像2 画像2

運動会後の体力テスト!その3

 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会後の体力テスト!その2

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像2 画像2

運動会後の体力テスト!

 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学ぶ姿勢は大切だ!その3

画像1 画像1
 2年2組、ひっ算の練習問題を行い、確かめ算もしています。
 私語をしたくてもガマンしているのか?私語をする時間がもったいないのか?一人一人が周囲にやさしいから、クラス全体に落ち着きがあるのですね(^^)v

学ぶ姿勢は大切だ!その2

画像1 画像1
 2年2組、ひっ算(ひき算)の練習問題に挑戦中です。
 自分のペースで集中して取り組んでいます。
 2年生ですよ。スバラシイでしょ(^0_0^)

学ぶ姿勢は大切だ!

画像1 画像1
 2年2組、算数の時間です。
 学ぶ姿勢と学力は相関関係があるのです。いいぞ(^O^)/

委員会活動 昼休みに その4

画像1 画像1
 数分後、飼育栽培委員の二人が戻ってききました。

 すると、苗を持って再び校舎へ…。

 聞いてみると、直接、届けに行くのだそうです。

 「テイクアウトだね。」と言って、張り切っていました。

 お疲れさま!(byのぶ)

委員会活動 昼休みに その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 しばらくすると、もらいに来る人がいなくなってしまい…。

 飼育栽培員の一人が、「呼びに行ってくる!」と言い残し、校舎に向かっていきました。

 それにつられ、もう一人も…。たくさん、来てくれるかなぁ…?(byのぶ)

委員会活動 昼休みに その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 何人かの子供たちが、ホウセンカをもらいに来ていました。

 最初に来た人には、大きな苗がもらえたようです。

 男子が多いようですね。

 大切に育ててね。(byのぶ)

委員会活動 昼休みに その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間、放送が流れてきました。

 「今日の昼休み、ホウセンカの苗が欲しい人は、中庭に集まってください。」
 「13:10からは高学年、13:20からは中学年、・・・。」

 中庭に行ってみると、きれいにホウセンカが並べてありました。

 飼育栽培委員が袋に詰めて、来てくれた人に渡しています。(byのぶ)

スマホトラブル予防 12日は?

画像1 画像1
 12日は、「友達と写ってる写真を無断でアップして楽しさ共有でゲス!」です。

<コメント>
 「複数の人が映っている写真をアップすると自分だけでなく、他の人の個人情報が漏れることがあります。SNSは、秘密のスペースではありません。全世界の人から見られているのです。」と啓発しています。

地域での過ごし方について(お願い)

画像1 画像1
 今週10日(木) 町内会長様から、「子供たちの地域の過ごし方で気になる様子があるので、注意してほしい。」とお願いの連絡がありました。そこで、学校でも翌日に子供たちを集め指導しました。ご家庭でも下記のことに該当するようであれば、ご指導していただきたいと存じます。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

                 記

1 気になる様子
 道路で、リップスティック(スケートボード)などで遊んでおり、危ない。昨年から何回も注意しているが変わらない。
※道交法には、禁止行為として「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること」と書かれています。

2 対応
(1)町内会のルールに従い、保護者が適切に指導をする。
(2)町内会のルールに従い、その場で呼び掛け、注意を行い、子供の保護者に知らせる。
(3)町内会のルールに従い、町内会長や班長に報告し、回覧版などでルールを守るよう周知する。
(4)子供の名前が分かったら、学校へ知らせる。
※(1)は必ず各家庭で、(2)〜(4)は、町内の子供にいずれかの対応をお願いします。

3 その他
 事故になれば、大けがや命を落とすことにつながります。ルールを守って安全に遊びましょう。被害者だけでなく加害者にとってもつらい思いをします。

(写真は、学校で指導した時の様子です。)

体力テスト(1・3・6年)の様子 その7

画像1 画像1
 体力テストのソフトボール投げの様子です。

 ボール投げは意外と難しく、経験の差がでるテストです。

 写真の子は、投げるフォームがよく、この後ボールがぐんぐん伸びていきました。すごい!!(byヨーヨー)

体力テスト(1・3・6年)の様子 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は体力テスト、立ち幅跳びの様子です。

 立ち幅跳びは、助走をせず立ったままの姿勢で前へ跳び、その距離を計測します。
ですので、腕をよく振って、その勢いを使って跳ぶことも大事です。

 右の写真は腕をうまく使って宙に浮いているようですし、左の写真は着地姿勢がとてもいいです。(byヨーヨー)

体力テスト(1・3・6年)の様子 その5

画像1 画像1
 写真は体力テストの反復横跳びの様子です。

 1m間隔の3本の線を20秒間で左右に何回またげるかを数えます。

 6年生が行う様子を脇で1・3年生が見ています。6年生がよいお手本になりますね。

 1・3年生も6年生みたいにがんばろう!(byヨーヨー)

体力テスト(1・3・6年)の様子 その4

画像1 画像1
 写真は体力テストの上体起こしの様子です。

 30秒間に上体を何回起こせるかを数えます。

 30秒終わって、満足の回数に達したのか「やったー」という声が聞かれました。

 いい記録めざして挑戦しているので、熱心な取組でした。(byヨーヨー)

体力テスト(1・3・6年)の様子 その3

画像1 画像1
 2日目の体力テストはファミリー班の1・3・6年生のメンバーで行いました。

 上の写真のように班で、ソフトボール投げ(グラウンド)、上体起こし(ホール)、反復横跳び、立ち幅跳び(体育館)を回りながら体力テストを行います。

 残りの、握力、20Mシャトルラン、50M走、長座体前屈は、学年・学級の体育で行います。(byヨーヨー)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係