自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

校内研修会(給食パワーの5限 5年1組)の様子!その2

画像1 画像1
 算数の確認テストをしていました(^_-)-☆
画像2 画像2

校内研修会(給食パワーの5限 5年1組)の様子!

画像1 画像1
 何の教科を勉強しているのでしょうか?
画像2 画像2

校内研修会(給食パワーの5限 4年3組)の様子!その2

 漢字辞典の使い方について学びました!
 五十音順に引くことはなかなか難しいのです。ねっ(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会(給食パワーの5限 4年3組)の様子!

画像1 画像1
 国語の時間です。
画像2 画像2

校内研修会(給食パワーの5限 4年2組)の様子!その3

画像1 画像1
 ハート形の中には、×ふわちゃん言葉、〇ふわふわ言葉が書かれています。イイネ(^O^)/
画像2 画像2

校内研修会(給食パワーの5限 4年2組)の様子!その2

画像1 画像1
 平均値を求める学習だったかな?
画像2 画像2

校内研修会(給食パワーの5限 4年2組)の様子!

画像1 画像1
 三須の時間です。
画像2 画像2

校内研修会(給食パワーの5限 4年1組)の様子!その3

 折れ線グラフは、「数値の幅が大きすぎると真っすぐに近づき、特徴がよく分からなグラフになること。逆に狭すぎると、上下のふり幅が大きくなり、特徴が分かりにくいグラフになること。」が分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会(給食パワーの5限 4年1組)の様子!その2

画像1 画像1
 「変化を分かりやすいグラフにするために、メモリのとり方(階級の幅)をいくつにすればよいのか?」を2つのグラフを比較して考えました。
画像2 画像2

校内研修会(給食パワーの5限 4年1組)の様子!

画像1 画像1
 算数の時間です。
画像2 画像2

校内研修会(給食パワーの5限 1年3組)の様子!その3

画像1 画像1
 みんな絵を描くことが大好きです(^^)v

校内研修会(給食パワーの5限 1年3組)の様子!その2

画像1 画像1
 そうです。図工の時間でしゅ(^O^)/

校内研修会(給食パワーの5限 1年3組)の様子!

画像1 画像1
 何の時間(教科)でしょうか?

校内研修会(給食パワーの5限 1年2組)の様子!その3

画像1 画像1
 富曽亀っ子は、1年生なのに、もう、この時期に学ぶ姿勢がいいんですよ。スゴイですよ(^O^)/
画像2 画像2

校内研修会(給食パワーの5限 1年2組)の様子!その2

画像1 画像1
 「いくつといくつ?」の単元です。
 数の合成と分解のところです。
画像2 画像2

校内研修会(給食パワーの5限 1年2組)の様子!

画像1 画像1
 算数の時間です。
画像2 画像2

校内研修会(給食パワーの5限 1年1組)の様子!その3

画像1 画像1
 「て」のつく言葉?
・てぶくろ  ・てつ  ・てんぐ  てら
・てにす   ・てらどまり   ・からて
・ロッテ   ・ダメんがて

校内研修会(給食パワーの5限 1年1組)の様子!その2

画像1 画像1
 「て」のつく言葉を探してみよう♪
画像2 画像2

校内研修会(給食パワーの5限 1年1組)の様子!

画像1 画像1
 国語の時間です。
画像2 画像2

校内研修会(給食前)4限(6年3組)の様子!その3

画像1 画像1
 どうして小学生の時も、中学生の時も、高校生になっても学ぶ姿勢がよい(変わらない)のだろう?
 それはね、本人にとって、その姿勢が「当たり前」だからなんです。無理やり強制させられたものではないから…、自ら考え、判断、決定し、実行してきたからなんです。
 これって、将来を生き抜く大切な力になりますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係