自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

突然の訪問者!その11

画像1 画像1
 「 さぁ、楽しもう〜 飛び出そう〜よ そ〜らへー
  yeah! 真っ赤な太陽を 浴びて〜 (^^♪ 」
画像2 画像2

突然の訪問者!その10

画像1 画像1
 「♪ さぁ、飛び出して〜 飛び出して〜ぇ そーらへ〜
   yeah! 真っ赤な太陽 めがけーてー 夢を歌う〜(^^♪ 」
画像2 画像2

突然の訪問者!その9

画像1 画像1
 「yeah!」 「ye・yeah!」 
 「ye・ye・yeah!」・・・「バン・ザーイ!」
 「♪へーぃ、真っ赤な太陽めがけて〜(^^♪」 
画像2 画像2

突然の訪問者!その8

画像1 画像1
 「せ〜き〜や〜 じど〜しゃ〜がっこぉ♪」じゃなくて今日は、
 「ふ〜そ〜き〜 しょ〜ぉ〜うがっこぉう♪」
画像2 画像2

5年3組 授業の様子!

画像1 画像1
 5年3組、学級活動の時間です。一年間の振り返りを行っています。
 いよいよ6年生だ、任せたよ!(byヨーヨー)

突然の訪問者!その7

画像1 画像1
 ひなたの「お昼の放送ジャック」の様子をご覧ください。
画像2 画像2

突然の訪問者!その6

画像1 画像1
わたし「お昼はの放送は、12時47分位に終了なので、その時刻がmaxとき、になります。よって、二人に与えられた時間は、5分〜7分くらいしかありません。」

ひなた「承知いたしました。 おとーさんの言うとおりに、何でもしまっしゅ!それだけあれば、今日の放送ジャックは十分です(^_-)-☆」

わたし「サンキュー39セール!ありがとっしゅ! では、入りは、関屋自動車学校のCMソングで…、中ほどで、ホンダカーズ長岡東のCMソングで…、ヨロピク!」

ひなた「合点、承知!(^^)!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その5

画像1 画像1
ひなた「おとうさん! お久しぶりです。富曽亀っ子のために、来ましたよーyo!」
わたし「おっ、サンキュー39セール! では、作戦どおりに、たのみますよyo!」
ひなた「合点だぁー、まかしときー(^O^)/」
わたし「では、その前に、給食食べながら、詳細の打ち合わせをしましょうかね?」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その4

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、ひなたのサインが欲しくて、もらいに来ましたぁー!」
わたし「あぁーっと、ざーんねん。とっくに(10分前に)帰りましたよ。“FMながおか”の生放送なんだって…!」
お友達「今日、昼の放送で歌ってくれた歌、TVのCMで聞いたことあって、超うれしかったぁー!また、来てくれるんですよねー!コーチョーセンセー、ありがとうー!」
わたし「みんなが喜んで、笑顔が輝いてくれると、わたしも、超〜うれPよ!楽しみにしててね!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

6年1組 授業の様子!

画像1 画像1
 6年1組、理科の時間です。

 パソコンでミライシードのソフトを使って、1年間の理科の復習をしたり、プログラミング学習で、旗を取りに行くゲームのプログラミングをしたりしました。

 プログラミングは、徐々に上手になり、発展的なゲームもできるようになりました!子供たちの理解力って、すごいですねー!(byヨーヨー)

突然の訪問者!その3

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、ひなたにサインをもらいに来ましたぁー!yo!」
わたし「あぁーっと、ざんねーん。これから“FMながおか”の生放送で、帰ったばかりなんだよー!」
お友達「え〜、じゃぁ、今度コンサート来た時に、もらえますかぁー?」
わたし「運がいいともらえるかも…?つまり、運が悪いともらえないのよねー。」
お友達「え〜、やだぁー!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その2

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、ひなたに会いに来ましたぁー!」
わたし「ざぁーんねん、もう、帰っちゃったんだよーん!」
お友達「えっ〜、じゃぁ、ぬいぐるみを持つので、写真撮ってくださーい!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、いいですかぁ?」
わたし「おっ、ちょっとだけお久ですね!どーしましたか?」
お友達「はい、今日は、これを読んで欲しくて持って来ました!」
わたし「はい、読みますよ。おー、なんと、担任当ての手紙じゃないですかぁー!泣けてくるねー( ;∀;)」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

<2年生>教科書にはないけれど・・・☆

画像1 画像1
 今日の連絡帳です!朝からとてもほっこりしました!ありがとうございます♪

 星☆問題とは、私のクラスで1学期中旬ごろから出題している問題のことです。主に算数の時間に出題していて、「2年生より高いレベルだけど、習った知識を使えばなんとか解ける」レベルの問題です。

 始めた当初は、早く解けた子供に向けて出題していました。が、最近は、思考力を養うために、ほぼ全員が取り組んでいます♪

 星☆問題を黒板に書き始めると、まず歓声が起こります(笑)
 その後、頭をフル回転させて、絞り出した答えをノートに書いて持ってきます!(1回で正解(〇)をもらえる人はほとんどいません・・・。)

 そんな星☆問題をお家で、しかも家族で解いていただけていると聞いて、すごくうれしい気持ちになりました!

 同時に、家族で同じ問題を解いている光景を想像して、ニヤニヤしてしまいました・・・(笑)

 普段の授業で知識を身に付けることはもちろん大切です。ですが、知識を身に付けていつ使うか、どう使うか、どれを使うのかということも同じくらい大切だと考えます。

 連絡帳にも書いていただいているように、子供たちの柔軟性や発想力、応用力は無限大です!
 教科書にはない問題ですが、星☆問題のような問題について考えることが、これらの力を伸ばす手立てになっていれば嬉しいです!(byケースケ)

6年2組 授業の様子!

画像1 画像1
 6年2組、外国語活動の時間です。

 「中学校で、どんなことをがんばりたいのか?」をワークシートをもとに考えました。

 やっぱり、勉強じゃなくて、部活動ですよ・ですよー♪(byヨーヨー)


5年2組 授業の様子!

画像1 画像1
 5年2組の算数の時間です。

 ある図書館の本の貸出冊数と来館者数の関係等をグラフから読み取る問題です。

 まさに今求められている「複数の情報を結びつけて考える力を問う問題」です。

 子供たちは、資料はもちろん、友達の発言、先生のアドバイスをもとに、グラフを読み取ろうとがんばっています。いいあぞ!(byヨーヨー)
 

5年1組 授業の様子!

画像1 画像1
 5年1組の家庭科授業の様子です。

 日本の伝統的な食事、ご飯とみそ汁の調理実習を計画する授業です。

 2つを同時に進めなくてはいけないので、準備が大変です。

 でも、感謝の会のおにぎり選手権で、3種類のおにぎりを作った5年生ならきっと大丈夫ですよね。(byヨーヨー)

音楽委員会 ミュージックフェスティバル その2

画像1 画像1
 早速、給食中に録画をテレビ放送。
 全校の児童が、4年生の「あおぞらフレンズ」による美しいハーモニーに癒されました。

 誰もが聴いたことのある懐かしいメロディ。
 リコーダーや鉄琴、木琴による主旋律と副旋律が美しく彩ります。電子オルガンのストリングスの音色が和音を響かせ、より厚みをもたせます。ドラムとベースが安定したリズムでアンサンブルを支えます。

 音楽委員会のメンバーが円滑な司会で、次の参加者を紹介。次は、1年生のボーイズたちによる「この星にうまれて」の歌唱。ヒロ教諭が一緒に歌います。

 続いて1年生ガールズによる「虹」の歌唱。 ヒロ教諭がサウンドを担当。テレビ放送のよいところは、自分たちの表現を自分たちで鑑賞できることです。

 音楽委員会の企画「ミュージックフェスティバル」は、今のところ順調です。あと4組残っています。それは、後程!!(by山さん)

<4年生>図書室整頓運動!

画像1 画像1 画像2 画像2
 このチームは、図書室の倒れている本を整えています。
 何度もお世話になっている図書室…。

 そして、いつも知性を高めてくれる本の数々。感謝を込めて、本を整頓します。

 なんと、図書ボランティアの方々が気付いてくれました。
 逆に、感謝の言葉をいただき、さらに嬉しくなる子供たち。
 感謝の輪と和が、確実に広がっています♬(by山さん)

<4年生>家庭科室 美化運動!

画像1 画像1
 このチームは、家庭科室を掃除しています。
 そういえば、着替え等でしばしば使わせてもらった家庭科室。
 心を込めて掃除します。

 学年イベント「ありがとうキャンペーン」が、人知れず進行中です。(by山さん)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係