自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

突然の訪問者!その4

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、内緒のお願いなんですけど…!」
わたし「あれ? お手紙じゃないのかな?」
お友達「違います。実は…で、…を、…して欲しんです。(^O^)/」
わたし「う〜ん、できるかなぁ?」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
☆ 内容は、内緒なので、教えられまシェーン!

突然の訪問者!その3

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、これ持ってきたんですけど、読んでもらえますか?」
わたし「はい、もちろん、喜んで…。もしかして、内容は…?」
お友達「そうです。そんな感じです。」
 てなことで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その2

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、これは何だと思いますか?」
わたし「さて、何でしょうか? 見せてもらえる? ナヌッ、これは…やるねー!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
☆ヒント
 内容を想像してください。この時期に、子供たちが書いてくれる涙なしでは読めないお手紙です。

突然の訪問者!

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、これ読んでもらえますか?」
わたし「はい、もちろんですよ!おっ、これは…スゴイ!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

1年生 お楽しみ会…♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組の学級活動の様子です。

 1年間学び続けた「友達と気持ちよく過ごすためには…」をゲームで実践しました。子供たちにそのゲームの意図はあえて伝えていませんでしたが…教室内は自然と相手を思いやる言葉掛けや行動が溢れました。

 ゲームは「椅子取りゲーム」…皆さんならこのゲームをする時にどんな事に気を付けますか?また、お子さんにこのゲームを気持ちよく楽しませるとしたら、どんなお声掛けをしますか?

 なないろ学年の子供たちは、一人一人がみんなの事を考えています。そして、それを日々実践できるようになりました。今日の1時間は、この1年間の集大成とも言える…様子を見ていてとても嬉しく思いました。

 是非、お子さんに様子をお聞きしつつ、気持ちよく過ごせたことを褒めてあげてください♪(byコージン)

1年生 ほむらチーム〜完〜

画像1 画像1
 先日ご紹介した「ミュージックフェスティバル」の様子です。

 この1年、様々な児童会行事の企画に幾度となく挑戦し、素晴らしいパフォーマンスを披露したなないろ学年…その代表曲は何といっても「炎」です。この曲無くてはこの1年間を語れないほど、たくさん耳にしました。

 今日全校放送のあったチームは、その「炎」の曲を使ったパフォーマンス。今回の企画の趣旨は「ありがとうの気持ちを伝える」でしたが、果たしてその想いは全校に伝わったのでしょうか…

 そう言えば、曲を聞いていて、どんな意味なんだろう?どんなメッセージ性なんだろう?と気にされたご経験はありますか?子供たちはあまり気にしていないようです。
 別にそれでいいと思うのですが…もし機会がありましたら、「この曲、実はね…♪」なんてお話されてみてはいかがでしょうか♪

 新たな視点で曲を感じられるお子さんに成長するはずですよ♪(byコージン)

4年2組の授業の様子!

画像1 画像1
 これまで学習したワークシートを整理しています。学びの蓄積がハンパネーっすね。

 今回はキャリア教育に関するものを整理してファイリングしています。

 自分の将来の夢をもって、そのために必要な資質・能力を身に付けなくてはなりません。まずは、コミュニケーション能力? 忍耐力? 思考力?(byヨーヨー)

4年3組の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級活動の時間です。
 算数の学習等で、お世話になったS先生に感謝の気持ちを表す会でもありました。
 「私は誰でしょうクイズ」をしたり、代表が感謝のことばをを伝えたりしました。
 S先生は感動して、涙ぐみながら喜んでくれました。よかったね!(byヨーヨー)

1年生 いいこといっぱい!?一年生♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語では、「いいこと、いっぱい、一年生」の学習を最後に行います。

 楽しかったこと、もっとやってみたいこと、はじめてできるようになったこと…等、一年間の思い出を振り返り、文字に起こします。

 子供たちは楽しかった思い出が山のようにあるようです。一つ一つを詳しく聞いているのでは24時間あってもすべて聞き終えられません。それくらい楽しかった1年間だったようです。

 お子さんはどんなことが楽しかったと振り返っていますか?また、「たまには作文にしてみたら?」なんてお声掛けしてみてください。

 きっとお子さんの成長が文体、字体、構成から感じられる事と思いますよ♪(byコージン)

<職員作業>卒業式に向けて!

画像1 画像1
 こんな大きなピアノをステージから降ろしました。
 一人では絶対無理だと思います。だれかできるかな?

 当校職員は、瞬時に力を合わせ、阿吽の呼吸で不可能を可能にします。

 すべては、子供たち、6年生の晴れ舞台のために…!!(by山さん)

4年生 クリティカルシンキングを鍛えています! その2

画像1 画像1
 発言、発言、また発言。
 ほとんど途切れません。

 先生、ぼく! ぼくに当てて!! 言いたい、言いたい、言いたい!!
 そんな心の声が聞えてくるようです。

 もちろん、仲間の意見もじっくりと聞きます。
 そして、自分の考えを補強したり、考えを一転させたり。

 今日も知的で素敵な議論を楽しみました。(by山さん)

4年生 クリティカルシンキングを鍛えています! その1

画像1 画像1
 総合的な学習の時間では、様々な立場になって考えるクリティカルシンキングを鍛える時間を設定しています。

 議論を楽しむ知的で素敵な姿が見られるんですよ♪(by山さん)


<2年生>見たこと、感じたこと・・・♪その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 次に紹介する作品は、なんだか笑ってしまう作品と、心が温まる作品です♪

 1枚目の作品。
毎日身に付けている靴下も、見方を変えると悲劇のヒロインのような・・・笑
身近な靴下と真剣に向き合い、靴下の立場に立った詩を作ってくれました♪

 2枚目の作品。
普段過ごしている「2年3組」という少し大きなテーマで詩を作ってくれました!
ひとつの学級には、様々な個性や長所をもった子供たちが集まっています。
そのことに目を向け、詩に表現できているのが素晴らしいと思い紹介させていただきました♪

 ひとりひとり、素敵な作品を仕上げていますので、ぜひご家庭でも話題に出してみてください♪(byケースケ)


 

<2年生>見たこと、感じたこと・・・♪その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、国語の学習の中に「詩」に触れる単元があります。
私の学級では、先週子供たちと詩づくりに挑戦しました♪

 身の回りには、詩づくりの題材になりそうなものが溢れています。子供によって、見方や感じ方は大きく変わります。その「ちがい」こそが詩の面白いところでもありますよね♪

 子供たちの作品を見て、私もたくさんの感性に触れ、勉強になりました(^^)
保護者の皆さまとも共有できる部分があると思うので、紹介させてください♪

 例えばこちらの二つの作品。子供たちに身近な「本」と壮大な「地球」をテーマにした作品です。
 何をテーマにしようか考えたとき、子供によってテーマの選び方は様々です。ですが、ここまで対照的なテーマを選んでいるのを見ると、それだけでもなんだか楽しくて、個性が表れていますよね♪(byケースケ)

<4年生>ネット型ボールゲーム!

画像1 画像1
 いわゆる「ミニバレーボール」です。
 トス、アタックはできませんが、落とさないように仲間とボールをつないで相手コートに落とします。

 子供たち、楽しそうです。

 ある漫画の明台詞。
 「下をむいてんじゃねえ。バレーは、上を向いてやるスポーツだ!」を思い出します。上を向く。つまり、前向きということ。

 楽しみながら、互いのプレーを褒め合います。「ナイストライ!!」(by山さん)

今朝のステキ挨拶!

画像1 画像1
 嬉しくなるほどの明るい挨拶。

 しかし、課題は一つ。
 それは、旗を持っている方への挨拶が弱いこと。
 自分からできない人もいます。
 ほとんど聞えない声で挨拶をする…なんてことも。

 でも、まずはそこから…、自分から…。たとえ小さな声でも、自分から!
 新年度はもっと挨拶が活性化するように、各学年が自分事として考える機会が必要です!(by山さん)

お昼休み、突然の訪問者!その5

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、一緒にサッカーしませんかぁ?」
わたし「ありがとう! でも、ムリ、デース!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

お昼休み、突然の訪問者!その4

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、撮ってー!」
わたし「オッケー、ベイビ(ベ)ェー!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像2 画像2

お昼休み、突然の訪問者!その3

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、雨が降りそうなの。傘持ってきたよ。」
わたし「ほう、可愛い傘ですねー。開いて見せてー!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ! 
 
画像2 画像2

お昼休み、突然の訪問者!その2

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、イエーイ!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係