自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

今朝のカメ吉!?

 いまだに、コイ吉家族は、噛みついたことを許してくれていないようです。陰に隠れていましたが、わたしに気が付き、顔を出し、泳いでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の傘置き場の様子!

 ねぇー、傘は必要ありませんね。
 置いてあるのは、忘れ物の傘だね。
画像1 画像1

今朝の校門前の川!

 今日は朝から暑かったねー!
 川の水位も低く、水中の植物は日光を浴びて、大きく育っています。
画像1 画像1

スマホトラブル予防 5日は?

 5日は、「歩きスマホをしてても相手がよけてくれるだろ!」です。
<コメント>
 「歩行中、自転車や自動車などの運転中のスマホが原因で、死亡事故になったケースもあります。一時の慢心で一生を棒に振ってしまわないよう、周囲の安全を確保できる環境で使いましょう。」と啓発しています。
画像1 画像1

4年生 社会の学習♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科では「ごみのゆくえ」について学んできました。

 総合の川探検で、ごみに興味をもった児童が、調べて分かった「ごみのゆくえ」について発表し、学習を進めてきました。

 資源ごみ、燃やすごみ、粗大ごみ、生ごみが最後にはどうなるのか…徐々にわかってきました。

 「もうすぐ最終処分場もいっぱいになってしまう…」
 「家庭ごみがなかなか減らない…」

 私たちに何ができるのかお子さんと対話してみてください!(byユメタン)

4年生 全員遊びの様子

画像1 画像1
 1組では、学級活動の一環で毎月1回「全員遊び」をしています。これは昨年からの取組です。

 この全員遊び。最近、うまくいかないことが増えてきました。
 例えば、鬼ごっこ「ろうやオニ」では、終わった後で、様々な問題提起をする人がいました。
 「ろうやの位置を変えた方がいいと思います。檻だから肋木という発想に縛られちゃだめだと思います。」(むう、4年生ながらすごく知的な意見!)
 「私もそう思います。体育館の真ん中はどうでしょう。それなら、いろんな方向からつかまった人を助けられます。」
 「制限時間も短くした方がいいと思います。だって、長いとつかまった人がダレてくるからです。」
 「たしかに。5分くらいで終わりにして、オニの役を交代した方がいいと思います。」(建設的な話合いに感心。代案を出すところにしびれます。)
などなど。

 高学年に近付くにつれて、様々な見方・考え方をする人が増えてきます。感じ方も様々です。

 おそらく、全員遊びの成功は、どんどん難しくなるのでしょう。しかし、これこそが大事な学びです。本来、人が多くなればなるほど、何かを一緒に楽しむのは難しくなるのが自然です。
 しかし、思いを巡らせること。互いの人権を尊重すること。自分の考えをマナーを守ってしっかり伝えること。これらの力や経験は、一人一人の将来において財産になると確信しています。

 全員遊び。今後もお伝えしていきたいです。(by山さん)

1年生 ヤギさんも暑い?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組生活科「ヤギさんのお世話」の学習の様子です。

 今日は朝から猛暑でした。カンカンな太陽の下、子供たちは一生懸命ヤギさんのお世話をしました。

 「ヤギさんも暑いの?」
 「大丈夫かなぁ。」
と優しく声を掛ける子供たち。中にはタオルをうちわに見立てて、風を送っている子供もいました。

 相手意識が芽生えてきたなぁと感心します。明日は3組、明後日は1組、金曜日は2組です。夏休み前の当番は各クラス1回となりました。きっと最後の当番も愛情たっぷりなお世話になると期待しています。

 保護者の皆様、タオル、エサの準備等、毎回ありがとうございます。とても助かっております。(byコージン)

※当番活動が終わり次第、雨具を持ち帰ります。

1年生 初めての絵の具♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組図画工作「絵の具を使った遊び」の学習の様子です。

 今日は初めてパレットを用いて絵の具を使ってみました。「どんなかき氷を食べたい?」から始まった学習。子供たち1人1人が自分が食べてみたい「シロップ」を絵の具に書けて想像を膨らませていました。
 児童一人一人が、思わず、「絵の具は、楽しいね!」とつぶやきます。あっという間の1時間でした。
 是非その「楽しい」を夏休みのコンクールや自由研究に生かしてくださいね♪(byコージン)

1年生 楽しみ!給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日が、「夏休み前最後の給食」になります。写真は今日の盛り付けの様子です。

 なないろ学年は、この半年、給食の時間でも大きな成長をたくさん見せてくれました。盛り付けは早く、食べる量、噛む回数は増え、食べ方は美しく…挙げれば切りがないほどです。
 明日の給食はスペシャルメニュー。お家の人に感謝し、食べ物に感謝し、作り手に感謝し、味わいたいと思います。(byコージン)

※給食着は持ち帰りません。学校で洗濯をします。
※第一児童クラブ、第二児童クラブ利用者は木曜日、金曜日はお弁当持参です。

 
 

児童玄関わきの駐車場に何か変化が?

 管理員さんが暑い日差しの中、何やら?
 熱中症対策をしっかりと行い、何やら?
 いつもいつも、何から何まで、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業の様子!その10

 4年生、合同体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その9

 6年4組、算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業の様子!その8

 6年3組、家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業の様子!その7

 6年1&2組、合同体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その6

 5年3組、国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その5

 5年2組、総合の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その4

 5年1組、国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!その3

 4年3組、理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業の様子!その2

 4年2組、理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子!

 4年1組、理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係