自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

1年生 鬼退治っ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生体育「ボール遊び」の学習の様子です。

 今日は的当てをしました。的は「鬼」です。どうやったら「鬼」に当てられるかみんなで考え、試してみました。

 「力は強い?弱い?」
 「目は前?横?」
 「おなかは真っ直ぐ?よこ?」

 最後にはゲームを行い、たくさんの子供がコントロールするコツをつかんだようです。
 体育の後の音楽では、気持ちを切り替えられずに…という子供がいました…。投げるコントロールも大事ですが、心のコントロールも大事ですよね♪
 お子さんは、自分の欲求に対する気持ちのコントロールができていますか?これをどのようにして身に付ければよいのでしょうか。難しいことですよね。(byコージン)

わんぱく教室の様子!

画像1 画像1
 本日、放課後の「わんぱく教室」の様子です。
 みんないきいきと活動しています。いい汗、流したかな?
画像2 画像2

The 給食!

  10月19日(月)の献立です。
・白ごはん   ・さばの大根おろしがけ
・菊花あえ   ・さつま汁
 毎月、19日は、「食育の日」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

The 給食!

画像1 画像1
 10月16日(金)の献立です。
・白ごはん   ・厚焼卵   
・きりざい   ・味噌けんちん汁
☆ 「けんちん」とは何?
 「けんちん汁」の呼び名は、鎌倉時代に創建された禅寺である建長寺(けんちょうじ)が発祥と言われています。「建長寺の汁」→「建長の汁」→「建長汁」→「けんちんじる」となったのではないでしょうか?

The 給食!

画像1 画像1
 10月15日(木)の献立です。
・米粉パン     ・いちごジャム
・マカロニサラダ  ・大豆のポークビーンズ
・りんご  ※りんごの美味しい季節(時期)になりました!

The 給食!

画像1 画像1
 10月14日(水)の献立です。
・わかめごはん  ・ごぼうサラダ  ・じゃが芋のそぼろ煮
 うんめかったぁー!

The 給食!

画像1 画像1
 10月13日(火)の献立です。
・白ごはん    ・さばのごまみそ焼
・じゃがきんぴら ・なめこ汁
 うまかったー、しかまけたー!

The 給食!

画像1 画像1
 10月12日(月)の献立です。
・白ごはん   ・鶏の唐揚
・カレーもやし ・吉野の汁
 うまかったぁー!
 

授業の様子!その5

画像1 画像1
 2年生、合同音楽の時間です。
 パートごとに分かれて、練習しています。
画像2 画像2

授業の様子!その4

画像1 画像1
 2年生、合同音楽の時間です。
 もちろん、音楽発表会に向けてです。
画像2 画像2

授業の様子!その3

 1年3組、学活の様子です。
 さて、何をしているのかな? お子さんから教えてもらってください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その2

 1年2組、算数の授業です。問題練習ですね。
 「色紙が10枚ありました。6枚使いました。そのあと、5枚もらいました。」これを式にすると? なかなか難しい勉強ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!

 1年1組、算数です。「10−3−2」の計算ですかぁ。
 どんな場面の計算なんでしょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動!その3

 2年3組の様子です。
3年生は、10月26日と12月14日、4年生は、11月2日と12月21日、
5年生は、11月9日と1月18日、6年生は、11月24日と2月1日、
 の予定です。なお、都合により、2年4組は後日紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ活動!その2

 2年2組の様子です。
1年生は、1回目 10月5日、2回目 11月30日。
2年生は、1回目 本日19日、2回目 12月7日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ活動!

 当校では、「読み聞かせボランティア」を募り、朝活動の時間に、本の読み聞かせを行っていただいています。読み聞かせを通して、富曽亀っ子に本に触れる機会を増やしてほしいと願うものです。
 今年度は、新型コロナ感染症の影響で通年より遅く、10月5日、1年生からスタートしました。各学年2回ずつ行い、のべ40名もの方が登録してくださいました。
 本日は、2年生です。まず、1組の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボス、報告です!!(「太陽にほえろ」風に)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山さん「ボス、報告です。昨日、坂之上小学校グラウンドにて、われらがけいせつ野球クラブの新人戦が行われました。」
ボス「ふむ。私が別件で、三条で会議をしているときだったね。で、どうだった?」
山さん「はい、10対2で勝利しました。この試合、3回まで2対1で接戦。相手チームの猛攻に耐えていたのです。コーチの『追加点がほしい。ここで追加点が入らないようなら勝てないぞ!』という言葉が子供たちのハートに火をつけました。」

ボス「ほーう。さすが名コーチだね!」
山さん「大きく試合が動いたのが4回表。背番号7番の少年による鮮やかな長打を皮切りに、本来の攻撃力が実を結んだという感じでした。」
ボス「それが10点につながったのかぁ。すごい、さすがだなぁ。」

山さん「しかも、最終回。うちのキャッチャーが強烈な西日に苦しんでいるのを見かねて、当校の職員ドラゴンが愛用のサングラスを貸す…、というほほえましい光景がありました。これには、相手チームも含め、みんなが笑顔。珍しくも楽しい光景でした。」
ボス「さすがドラゴン、ナイスじゃ!!」

山さん「しかし、まだまだ課題は山積みのようです。」
ボス「なるほど…。もっと、やさしく、かしこく、たくましいチームを目指しているんだもんな!」
山さん「はい。特に、ベンチの声掛け。攻められている時の沈黙。プレイ中の個々の判断力…、など。」

ボス「勝って兜の緒をしめろ・・・だな!」
山さん「はい。新人戦を経て、この子たちは、先輩たちのように、さらに強くなると思います。」
ボス「負けて学ぶよりも、勝って学べ!だ。楽しみだねえ。・・・ありがとう。試合の様子がよく分かったよ。」

山さん「さすがボス。でも、『太陽にほえろ風報告』には、まだ続きがあるんです。今回は、2本立てでさせてください!」

ボス「と、いうことは!?」
山さん「はい、To be コンティニューです。」(by山さん)

4年生 妙見記念館からお手紙

画像1 画像1
 9月に行った妙見記念館見学。子供たちにとって大きな学びになりました。

 見学後、お礼のお手紙を送ったところ、お返事が届きました。その温かい文面に感激。
 特に、「記念館見学について、たくさんのことをおぼえていってくれたことが嬉しかったです!」という一文が心に沁みました。

 思えば、見学の際、記念館の担当の方々がとてもよくしてくださいました。学びを深めることができたのも、多くの方のご協力のおかげです。子供たちも、そのことをよく理解しています。

 当校は、今後も様々な学びを深めるとともに、一つ一つに感謝の気持ちを忘れないことを大事にしていきます。(by山さん)

スマホトラブル予防 19日は?

画像1 画像1
 19日は、「アイツの持っているアイテム絶対欲しい! そだ!アイツより強いデータをお金で買っちゃおう!!」です。

<コメント>「リアルマネートレード(RMT)は、他人が育てたゲームデータなどを買う行為です。犯罪に巻き込まれるケースが多く、自慢にもなりません。RTMで入手したデータは、ゲーム会社の対応で使えなくなります。」と啓発しています。

第14回ポップアスリート星野仙一杯!その25

 最後に、「1番ー」のポーズで!
 県内30チームの頂点に立ちました。スゴスギです。心からおめでとう!さらに注目される、追われるチームになりましたね。
 ここで慢心せずに、練習に練習を重ね、心・技・体をさらに磨いて、次なる北信越大会を勝ち抜き、全国大会へ!いえ、全国大会で優勝を目指しましょう! 夢を現実に、新潟県代表として!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係