自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

就学時検診に向けて

画像1 画像1
就学時検診に向けて、教職員間で打ち合わせを行いました。

幼稚園、保育園との連携を生かしながら、就学時検診を実施します。

当校の新1年生になる子供たちにとって、少しでも安心できる検診になれば幸いです。
もちろん、保護者の皆様にとっても。

当校は、教職員全員が一丸となって、子供たちの輝く笑顔を目指しています。
(By山さん)

1年生 しゅしょくってなあに?

画像1 画像1
 ふそきっ子元気UP3日間チャレンジが始まりました。

 主食、主菜、副菜を朝食にとろう!というチャレンジです。

 子供たちに話をすると、
「主食ってなんですか?」
「主菜って?副菜って?」

 簡単に、ご飯(パン)、野菜、汁物を朝ごはんに食べられていますか?ということです。お子さんの食事はいかがでしょうか?偏りなく食べられていますか?

 学校の様子と家の様子が必ずしも同じとは限りません。学習面だけでなく、食事面についても是非1学年部、担任まで教えてください♪

 何事も…まずは「食」から♪(byコージン)

1年生 嬉しいひと手間♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音読頑張りカードの様子(続)です。

 なないろ学年の保護者の皆様の心温まるサインに毎朝ほっこりします。小さな枠にコメントを書いてくださる方、好きなキャラクターを書き連ねてくださる方、ハンコの種類をいくつも用意してくださる方…子供たちはそれが一つのモチベーションとして音読に励んでいます。

 ほんのひと手間、ちょっとしたひと手間が子供たちの「大きな力」になり得ます。是非お時間がある時には、ちょっとしたひと手間でお子さんをびっくりさせてみてはいかがでしょうか?♪(byコージン)

1年生 虹が虹が…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、合同音楽の様子です。

 全員で歌の練習をしました。歌詞を見なくても、しっかりと歌いきれるようになりました。

 「虹が〜虹が〜」の歌詞を歌っている子供たちの表情その物が「虹」のように煌びやかです。当日をお楽しみにしてください♪(byコージン)

※特別楽器の担当を発表しました。担当になった子もそうでない子も一生懸命、合奏練習に取り組んでいます♪

委員会活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
情報委員会、2学期のめあてや活動内容を決めています。

委員会活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
総務委員会、2学期のめあてや活動内容を決めています。
5年生は新メンバーです。

委員会活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
体育委員会、2学期のめあてや活動内容を決めています。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
生活委員会、2学期のめあてや活動内容を決めています。

耳鼻科検診の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
耳鼻科検診を行いました。

2年4組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語で音読劇をするため、説明を聞いてます。音読劇楽しみ!

2年3組算数の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数のかけ算の学習をがんばってます!

2年2組音楽の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽発表会に向けて練習がんばってます!

2年1組算数の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5の段の九九を学んでます!

今週(先週)の道徳「友達が泣いている」その8

  前回に引き続き、保護者の感想を要約して紹介します。

保護者Mさん「Iさんのように、かわいそうと思う気持ちを持つ人は多いのでしょうが、何もできない、何もしない、という人が多いのも現実(事実)だと思います。
 Iという、最後に設定されていることを鑑みれば、おそらく多くの人が当てはまるケースなのではないでしょうか?
 いつもどこかで、いやどこかのグループやコミュニティーで、社会にあることのシーンのように思えてなりません。胸が痛くなります。」

今週(先週)の道徳「友達が泣いている」その7

  前回に引き続き、保護者の感想を要約して紹介します。

保護者Kさん「嫌なことをされたら、「やめて!」っと言える勇気、見かけたら助ける勇気、そして、「どうしたの?」って声をかけてあげられる優しさが大切だと思います。やはり、見て見ぬふりは駄目です。」

保護者Lさん「大人は、もしかしたら、Aさん、Bさん、・・・、Iさんと、それぞれの立場になった経験があると思います。私もあります。そして今でも忘れられないでいるくらい、自己嫌悪になりました。常に、自分がAさんだったら?っと、相手の立場に立って考えられる人権感覚(優しさや思いやり)が必要だと思いました。」

今週(先週)の道徳「友達が泣いている」その6

 前回に引き続き、保護者の感想を要約して紹介します。

保護者Iさん「相手の気持ちを考えて行動しなければいけないと思います。クラスの仲間はたくさんいて、それぞれの意見がある。みんなで話し合って解決することが大事だと思います。今日の名言『誰かが泣いているなら、笑ってはいけない。』がステキです!」

保護者Jさん「ふざけて軽い気持ちでしたことでも、いじめにつながることがあります。友達が悲しい気持ちにならないように、自分の行動には気をつけて欲しいです。周囲も見て、注意したり、声を掛け合ったりできると、未然防止につながりますね。そんな学級を創ってください!」

突然の訪問者!その2

画像1 画像1
お友達A「こーちょーセンセー、昨日、ホームページで見ました!」
お友達B「見に来ました。さわってもいいですかぁ?」
わたし「はい、いいですよー。どうぞー!」
お友達A&B「うわぁー、すごく、癒(いや)されるー!写真も撮ってー!」
 てな感じで、ハイポーズ!

突然の訪問者!

画像1 画像1
 昨日と並び方が違いますね!? お分かりですか?

音を伝えよう(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音を伝えようのまとめの授業を行いました。

 まとめとして、ストロー笛を作りました。

 ストロー笛で音を出すことができ、喜んでいる子どもたち!

 ご家庭でも作成してみませんか?

 さて、どんな音がするかな♪教えてくださいね!(byキネー)

マットの練習、だーいすき!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生ホール、中休みの様子です。

 体育で習った、マット運動の練習をしていました。

 いろーんな技に挑戦しています。素晴らしいですね♪(byキネー)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係