自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

第14回ポップアスリート星野仙一杯!その9

 よし、打ったー!からのー、走ったー!からのー、打ったー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回ポップアスリート星野仙一杯!その8

 よし、ナイスロー、キャッチャー!盗塁を刺したー!
 よし、次の打者も三振に打ち取り、0点に抑えたぞ!
 3回表の攻撃、追加点とるぜ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回ポップアスリート星野仙一杯!その7

 2回裏、相手チームの攻撃。
 先行したからと言って、油断するなよ!
 しかし、ランナーを出してしまう。あーっと、盗塁だぁー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回ポップアスリート星野仙一杯!その6

 おもわず、レッドビッキーズも作戦タイム!
 なんやかんやで、2点先取しました。よし、いいぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回ポップアスリート星野仙一杯!その5

 ピッチャー投げた→打ったー!からのー、バントしたー!からのー、またバントしたー! すべてナイスバントでした。日頃の練習の成果だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回ポップアスリート星野仙一杯!その4

 けいせつ野球は、先攻。
 1回の表、ランナーを出すも盗塁失敗。あっさり攻撃を終えました。しかし、本日のピッチャーは絶好調!修学旅行で仲間と楽しみ、気分転換してきただけのことはある。
 1回の裏の相手の攻撃をピシャリと押えました。
 写真は、2回表の攻撃の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回ポップアスリート星野仙一杯!その3

 「お願いしやっス、シャッス!」
 対戦相手は、「レッドビッキーズ」(月潟のチーム)です。反対側の山、15チームを勝ち抜いてきた伝統ある強豪チームです。
 よし、いくぜ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回ポップアスリート星野仙一杯!その2

 よし、いよいよ試合だ。「1番、〇〇」→「おーい!」「2番、〇〇」→「ちょーい!」「3番、〇〇」→「おーっす!」・・・。
 いつもどおり、リラックスして、そして、気を引き締めていこうぜ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回ポップアスリート星野仙一杯!

 新潟県大会のトーナメント表を掲載しました。本日は、決勝戦です。
<ポップアスリートの理念>
 ポップアスリートは現在まとまっていない少年野球の情報(試合結果など)を一元化し、そうすることで、多くの少年野球に関わる人たちへ情報提供することができ、少年野球全体を盛り上げていく事を目的として日々運営を行っているものです。

 また、子供達の夢である「トップアスリート」になるということをより現実へと近づけるために、「ポップアスリートカップ」という学童軟式野球大会を各地で開催いたしており、第1回大会は関西地区だけの大会でしたが、第3回より多くの企業様にご協力いただけたことにより第4〜第6回と北海道・関東・東海・中四国へエリアを拡大し、第7回以降もさらにエリアを拡大し、参加チームも増加しました。

 各チームの方に負担を掛けずに、企画・開発・運営を行っていくことをポップアスリートの理念として掲げており、この理念にご賛同いただいている企業様からの、広告費や協賛費でご要望にお応えできるように日々努力しています。
 ポップアスリートを応援してくれる企業様を、皆さんも一緒に応援していただけますよう、何卒お願い申し上げます。(by ペタビット株式会社)
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホトラブル予防 18日は?

画像1 画像1
 18日は、「どうしよう 一人じゃ解決できない問題 だよ、でもトーチャンに言ったら怒られる。」です。

<コメント>「スマホでトラブルが起きた時、大人に相談して怒られるのが嫌で黙っていると事態は、もっと悪い方へと向かっていきます。してしまった事は、反省し勇気を出して大人に相談しトラブルを繰り返さないための方法を、一緒に考えましょう。」と啓発しています。
<トラブル発生SOSは「こたエール」へ>
 「こたエール」は、インターネットやスマホでのトラブル(「お金を払えと言われた」、「会いたいと言われた」、「画像を送ってしまった」など)で「どうしよう…」と困っている青少年のための相談窓口です。青少年本人の他、保護者や学校関係者の方も相談することができます。
<電話・メール・LINEにて相談を受付>
○ 電話は、月曜日〜土曜日15時〜21時 ※祝日除く
○ メールは24時間いつでも受付中です
○ LINEは、月曜日〜土曜日15時〜21時(受付は20時30分まで)※祝日除く 相談は無料、秘密は厳守されます。

4年生今週の道徳「友だちが泣いている」その5

 保護者の感想を紹介します。

保護者G「これらのようなことは、どのクラスにも起こることだと思います。クラスのみんなが友達のために行動出来たら、ステキな学級、仲間になれると思います。なかなか難しいことですが、まずは、大人である私たちがよいお手本になり、子供たちに示したいたいですね。」

4年生今週の道徳「友だちが泣いている」その4

 保護者の感想を紹介します。

保護者E「子供たちで解決できないことは、大人の力を借りることも大切だよ。と子供と改めて話をしました。我が子なりに真剣に考えて行動していることを知り、嬉しく思いました。これからもたくさん会話をしたいです。親子の結論としては、友達を傷つけるはもちろん、見て見ぬふりをする、かかわろうとしないのは傷つけることと一緒!でした。」

保護者F「我が子が、『そもそもチクチク言葉や乱暴なことはしない、いじめをした人に勇気を出してコッソリとやめようと伝える。』と思っていることを知り、嬉しさと驚きがありました。勇気がいることなので、親として応援していこうと思います。今週の道徳のおかげで家庭の話題が広がります。」

4年生今週の道徳「友だちが泣いている」その3

 保護者の感想を紹介します。

保護者C「Bさんの気持ちは分かります。でもAさんからしたら驚いただろうし、Bさんも自分がAさんの立場なら嫌なはず。A〜Fさんまで、それぞれの立場(言い分)はありますが、正直に自分の気持ちを伝えあえる友達や先生がいるといいな、と思います。」

保護者D「誰かが困っていたり、泣いたりしていたら、すぐに声をかけられる人になりたいですね。自分ではどうにもできなかったら、すぐに担任に報告するのがよいでしょう。現実にはできない人もいるかと思います。見て見ぬふりをしない、気付いた人が手助けできる、そんな学級になるといいですね。」

4年生今週の道徳「友だちが泣いている」その2

 保護者の感想を紹介します。

保護者A「Eさんのように、ふざけてやったとしても深く傷ついてしまう人がいます。相手を思いやり、相手の身になって考え、行動することが大切だと思います。」

保護者B「みんな一人一人はいい子なんです。でも、集団になると、強いものに巻かれ注意できなくなってしまう。一歩踏み出せないんです。誰かが一歩踏み出せればいいですね。困っている人に気付き、行動できる勇気と優しさが欲しいですね。」

(再掲)4年生 今週の道徳「友だちが泣いている」

<題材>ある日、教室でAさんが泣いていました。そのそばでBさんが困った顔をしています。
 Bさんに話を聞くと、「Aさんは、いつも何をされても怒らないんだ。だから、ふざけて、後ろから、軽く頭をたたいてみたんだ。泣かそうと思ってやったんじゃないんだよ。」と言いました。
 あなたはどのタイプ?
Cさん:だれ?Aさんを泣かせたのは。ちゃんと謝りなさい。
Dさん:ぼくもBさんと一緒にやったけど、最初にやったのは僕じゃないよ。
Eさん:Aさん、どうしたの。何かあったの?話を聞かせて!
Fさん:わたしは、そばで見ていて笑っただけだよ。
Gさん:友達が泣いているんだから、みんなで何とかしてあげようよ。
Hさん:僕は見ていなかったし、関係ないよ。
Iさん:Aさんがみんなにからかわれているのを見たよ。可哀そうと思ったけど、怖かったから何もできなかったんだ…。

4年生 音楽発表会に向けて思考と試行の往還!

画像1 画像1 画像2 画像2
 この日は、合奏「クラッピングファンタジー第7番 楽しいマーチ」の練習をしました。まず、題名について考えます。
 クラッピングは手を叩く。では、ファンタジーは・・・?
 「物語だと思います。」「わくわくする世界だと思います。」「いつもと違うというか…夢のような世界だと思います。」 子供たちは、自分の感じたことや考えをどんどん発言します。

 次に、マーチって何だろう? みんなが立ち止まって考えます。
 「マーチ? 3月?」「いやちがうよ。パレードだよ。」「パレードって?」「行進じゃない?」「行進? じゃあ、歩くことか。」子供同士のやりとりが素敵です。

 次に問いかけます。では、どんな風に歩くのでしょう?
 「わかった。楽しいマーチだから楽しくだ!」「観ている人も楽しくなるように歩きます。」
 じゃあ、歩きながらクラッピングしましょう!・・・画像をご覧ください。楽しそうに歩きながらクラッピングする子供たち。

 「思考(試行)する音楽」は、ここで終わりません。さらに問いかけます。「では、みなさん。本番は壇の上です。危険だから歩くことはできません。楽しい様子を表すためには、どうすればよいですか?」
 「はい! 僕は、首も動かします。」「私は、肩も動かします。」「いや、上半身は全部動きますよ。だから、全部動かした方が楽しい感じが出るんじゃない?」「いいねえ。じゃあ、腰とかも?」

 あとは、どんどん試してみます。試しては考え、考えては試す・・・その繰り返しです。着実に、子供たちの表現力が育ってきています!当日をお楽しみに!(by山さん)

スマホトラブル予防 17日は?

画像1 画像1
 17日は、「もうお小遣いがない!! 来月まで我慢しないと・・・。」です。

<コメント>
 「スマホアプリでは、追加で課金ができることがあります。そのお金は、保護者の許しを得ている範囲のお金ですか?無断で使ってバレない・・・わけがないのです。許された金額の中でゲームを楽しみましょう。」と啓発しています。

10月14日付 「スポーツニッポン」様より!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日お伝えしました、社会体育「けいせつ野球クラブ」です。
 
 「東北中学校の部活動が強い原点はここにあり!」そう胸を張って言えます。それは、富曽亀小学校地域の皆さんが、富曽亀っ子を保護者と共に一生懸命に支え、応援し、育ってくれているからです。

 野球、サッカー、水泳、バスケットボール、バレーボール、卓球。そして、富曽亀地域外まで足を運べば、テニス、柔道、剣道、空手、ジャズ、バレー、ヒップホップ等々、たくさんのスポーツが学べます。

 子供の健全育成を願う保護者、そして富曽亀地域の皆様、そして長岡地域の皆様に、心から感謝申し上げます! 

熊(クマ)出没! 山間部に行くときは注意!

画像1 画像1
 長岡警察署及び長岡市教育委員会から通知が入りました。

 「山本中学校区の山間部、民家の近くで、まだ新しいクマの足跡を見かけた!との情報あり。外出する際は、気を付けるように!」とのことです。
 学校では、
1 登下校の際は、必ず、集団登校する!
2 山間部へ外出の際は、クマよけ鈴などを付ける!(クマが出そうな所へは行かない!)
 と指導してあります。ご家庭でも、危険回避能力を身に付けるべく、クマのことを話題に取り上げ、確かな情報を教えてあげてください。m(__)m

※ 後援会費で「クマよけ鈴」の購入を検討しております。感謝!であります。

What food do you like?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動で友達の好きな食べ物を尋ねたり答えたりする活動を行いました。
"What food do you like?"とリズム良く聞くことできました。また、友達と仲良く積極的に関わり合う姿が見られました。

たくさんの友達にサインをもらい、嬉しそうに話してくる子供の姿がまぶしかったです♪(byキネ)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係