自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

突然の訪問者!その2

 皆さん、「インラインスキー」ってご存じですか?
 昨日10月18日(日)、「第18回全日本インラインスキー選手権大会」が行われ、当校、写真の彼が長岡市の代表で参加しました。彼が参加した種目は、「アルペン部門」「テクニカル部門」です。そして結果は、見事、優勝!
 そう、「全国ただ一人」の優勝です。おめでとうございます。彼はこれからも鍛え、冬場はスキーにも挑戦(こちらがメイン)するそうです。
 「夢は見るもんじゃなくて、叶えるもんだ!」表彰式は、後日行います。まずは、速報をお知らせしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

突然の訪問者!

画像1 画像1
 「すみっコぐらし」に、新たな仲間が加わりました!
 心を癒したくなったら、ぜひ、お出でください(^O^)/

ボス、報告です!(「太陽にほえろ」風に) その2

画像1 画像1 画像2 画像2
山さん「ボス、18日(日)に行われたけいせつ野球クラブの新人戦についての続きです。」
ボス「もちろん、喜んで!っていうか、続きが気になって…。」

山さん「実は、活躍していたのは、子供だけではないんです。保護者の皆さんが本当にすばらしくて、私は感動しました。」
ボス「ほーう…。」

山さん「まず、応援してくださる方。子供のプレイを丁寧に記録している方。荷物を運んでくださる方…。」
ボス「本当だよなあ。自分の親だけでなく、チームの多くの方に支えられてこそ、思いっきりプレーできているんだよなぁ!」

山さん「大量得点が入った4回には、ヒヤッとする場面がありました。実は強烈なファウルボールが、一人のご婦人のお顔に当たりそうになったんです。」
ボス「マッ、マジっすか!?」

山さん「その時、コーチの一人が、素手でその打球をはじいたんです。すごい音がしてみんな驚きました。きっと、すごく痛かっただろうに、そのコーチは爽やかに微笑みながら、平気な顔を見せていました。」
ボス「むむう…。大したもんだなぁ。」

山さん「子供たちからは、『コーチ、捕ったらワンアウトですよね!』なんて声が出て、みんなが笑っていました。とても温かい雰囲気に感心しました。」


ボス「楽しい雰囲気、温かい雰囲気、時には厳しく、そして熱くやさしい雰囲気。まさに地域の教育力の高さが子供たちを育てているね!!」

山さん「はい。次の試合も楽しみです!!」
ボス「おう!!スケジュールがあえば、他のスポーツも応援に行くぜ!」
山さん&ボス「えい、えい、おー!」(by山さん)

1年生 できますか?

画像1 画像1
 授業のちょっとした時間を使って「平仮名テスト」や「漢字テスト」、「カタカナテスト」を行っています。

 今日は「ジャムの木」「大きいスプーン」「小さいコップ」の三問を出しました。子供たちにとっては、出来そうで、出来ない難しい問題です。最近覚えたばかりのカタカナと漢字の組み合わさった問題。お子さんはできますか?
 
 「とめ」や「はらい」、細かいところまで良く見ると出来ていない子がほとんどです。
 お子さんが「できる!」と言った時こそ、様子を覗いてみてください。「できない」→「できる」の成功の体験を積み重ねていくことが大切です。(byコージン)

1年生 サツマイモ調理ありがとうございました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休日中にサツマイモを食べたお家の方から感想をいただきました。

 大学芋、スイートポテト、焼き芋、チップス…聞いていると、よだれが出そうになるメニュー名です。子供たちは、サツマイモがますます好きになったようです。

 「自分で育てて、作ってみて、食べてみる」
 なかなか大人になるとできない経験です。それを愛あるお家の方と一緒に経験できる子供たちが本当に羨ましく思います。

 いつもありがとうございます!お家での様子やお悩み等がございましたら、お気軽に1学年部or学級担任へご連絡ください。(byコージン)

1年生 鬼退治っ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生体育「ボール遊び」の学習の様子です。

 今日は的当てをしました。的は「鬼」です。どうやったら「鬼」に当てられるかみんなで考え、試してみました。

 「力は強い?弱い?」
 「目は前?横?」
 「おなかは真っ直ぐ?よこ?」

 最後にはゲームを行い、たくさんの子供がコントロールするコツをつかんだようです。
 体育の後の音楽では、気持ちを切り替えられずに…という子供がいました…。投げるコントロールも大事ですが、心のコントロールも大事ですよね♪
 お子さんは、自分の欲求に対する気持ちのコントロールができていますか?これをどのようにして身に付ければよいのでしょうか。難しいことですよね。(byコージン)

わんぱく教室の様子!

画像1 画像1
 本日、放課後の「わんぱく教室」の様子です。
 みんないきいきと活動しています。いい汗、流したかな?
画像2 画像2

The 給食!

  10月19日(月)の献立です。
・白ごはん   ・さばの大根おろしがけ
・菊花あえ   ・さつま汁
 毎月、19日は、「食育の日」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

The 給食!

画像1 画像1
 10月16日(金)の献立です。
・白ごはん   ・厚焼卵   
・きりざい   ・味噌けんちん汁
☆ 「けんちん」とは何?
 「けんちん汁」の呼び名は、鎌倉時代に創建された禅寺である建長寺(けんちょうじ)が発祥と言われています。「建長寺の汁」→「建長の汁」→「建長汁」→「けんちんじる」となったのではないでしょうか?

The 給食!

画像1 画像1
 10月15日(木)の献立です。
・米粉パン     ・いちごジャム
・マカロニサラダ  ・大豆のポークビーンズ
・りんご  ※りんごの美味しい季節(時期)になりました!

The 給食!

画像1 画像1
 10月14日(水)の献立です。
・わかめごはん  ・ごぼうサラダ  ・じゃが芋のそぼろ煮
 うんめかったぁー!

The 給食!

画像1 画像1
 10月13日(火)の献立です。
・白ごはん    ・さばのごまみそ焼
・じゃがきんぴら ・なめこ汁
 うまかったー、しかまけたー!

The 給食!

画像1 画像1
 10月12日(月)の献立です。
・白ごはん   ・鶏の唐揚
・カレーもやし ・吉野の汁
 うまかったぁー!
 

授業の様子!その5

画像1 画像1
 2年生、合同音楽の時間です。
 パートごとに分かれて、練習しています。
画像2 画像2

授業の様子!その4

画像1 画像1
 2年生、合同音楽の時間です。
 もちろん、音楽発表会に向けてです。
画像2 画像2

授業の様子!その3

 1年3組、学活の様子です。
 さて、何をしているのかな? お子さんから教えてもらってください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その2

 1年2組、算数の授業です。問題練習ですね。
 「色紙が10枚ありました。6枚使いました。そのあと、5枚もらいました。」これを式にすると? なかなか難しい勉強ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!

 1年1組、算数です。「10−3−2」の計算ですかぁ。
 どんな場面の計算なんでしょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動!その3

 2年3組の様子です。
3年生は、10月26日と12月14日、4年生は、11月2日と12月21日、
5年生は、11月9日と1月18日、6年生は、11月24日と2月1日、
 の予定です。なお、都合により、2年4組は後日紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ活動!その2

 2年2組の様子です。
1年生は、1回目 10月5日、2回目 11月30日。
2年生は、1回目 本日19日、2回目 12月7日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係