自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

町内児童会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度4回目の町内児童会が行われました。
6年生にとっては、最後の町内児童会です。

各町内に分かれて、毎日の登下校について振り返りました。
その後、新年度の4役を紹介。
最後に、新登校班の名簿を作成しました。

18日(月)から、新登校班で登校します。
しばらくは6年生がフォローを務めます。

新年度へ向けた準備が、着々と進んでいます。

2年生 ミニ音楽発表会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内でお世話になった方を招いて、ミニ音楽発表会を開きました。
発表会のねらいは・・・

観客も含め、音楽室にいる全員が楽しむ、笑顔になること。

互いに協力し合い、仲の良さを発揮して温かい雰囲気をつくること。

一人一人の成長を感じさせること。

などなど。
各チームが順番に工夫した合奏を披露しました。
校長先生、教頭先生、管理員さん、様々な観客は大喜び。
嬉しくなる感想の言葉をたくさんいただきました。

子どもたちは、ミニ音楽発表会の成功がとても嬉しかった様子。
互いの成長やよさを認め合い、自信をつけていました。


全校児童 卒業式予行練習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、卒業式に向けた2回目の全体練習が行われました。

子どもたちの思いを大切にしながらも、修正点や改善点を全校みんなで確認しました。
そして、次回の全体練習までに各学級で練習することを確認しました。

3月の生活目標は、「ありがとうみんな、ありがとう学校」です。
歌声や所作などから、様々な感謝の気持ちが伝わってきます。

6年生が率先して集合、整列、待機の立派な姿を示しているので、1〜5年生も自然にそれらに習います。

卒業式本番に向けた全校の雰囲気が、とてもよい状態です。

校内放送 あれから8年

画像1 画像1
東日本大震災から今日で8年の歳月が過ぎました。

給食後、校内放送で全校児童と全職員が黙祷を捧げました。
8年経っても、未だに多くの方が苦しい思いをされています。
震災の記憶は決して風化させてはなりません。

当校の児童の中には、震災の年に生まれたり、翌年に生まれたりした人もいます。
ぜひ、ご家庭で震災の体験等を話題にしていただきたいと思います。
そして、「自分の命は自分で守る」という意識を新たにしてほしいと願っています。

6年生 卒業式練習と奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式の全体練習では、本番を想定した練習や位置確認等が行われました。

6年生の真剣な態度を目の当たりにした1〜5年生は、負けないくらい真剣な態度になりました。
体育館全体がピリッとした良い雰囲気の中、温かい拍手や美しい歌声が響きます。
ブラスバンド部による国歌や校歌の伴奏も、回を重ねる度にレベルを上げてきています。


練習後、6年生による奉仕活動が行われました。
感謝の気持ちを込めて、校内美化活動に熱心に取り組む子どもたち。
ピカピカになった校舎内。
全校のみんなが喜んでいます。


職員作業 卒業式に向けて

画像1 画像1
6年生はもちろん、1〜5年生も卒業式に向けてそれぞれの準備や練習をがんばっています。

そして、いよいよ全校児童による体育館練習が始まりました。
子どもたちが思いの全てを十分に発揮できるように・・・。
職員も事前の準備を入念に行いました。

まずは、安全が確保されていること。
マットを敷いたり、台の高さを調整したりするなど、よりよい工夫を職員全員で考えます。
職員も、子どもたちと思いは同じです。

素敵な卒業式に向けて、当校は一丸となって準備練習に励んでいます。

PTA  第2回学校委員会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度2回目となる学校委員会が行われました。

各学年や部会の活動報告の後、会計の中間報告、そして31年度の役員についての紹介が行われました。

急速な社会の変化に対応すべく、校内でも様々な業務の見直しが迫られています。
何が必要で何を削るのか。
そして、子どもたちの健やかな成長のために、効率化を図りながら一つ一つの精度を高めなくてはなりません。
そのことを、全員で確認しました。
参加者の方々のご協力のおかげで、議事、報告が予定通りに円滑に進みました。

続いて、校内の各会場に分かれ、新旧役員の顔合わせ等が行われました。

保護者と教職員、そして地域の連携により、PTAの活動も順調に進んでいます。

体育委員会 「第2回ミニ逃走中」の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育委員会が体力向上を目的とした企画「ミニ逃走中」は、全校児童に大好評でした。

今週は、その第2回目が行われ、子どもたちは大喜び。
体育館いっぱいに逃走劇を繰り広げ、汗をたくさんかきました。

体育委員会のアイディアが大いに功を奏し、今回も大好評。
委員会内においても、着々と6年生のよさが5年生に引き継がれています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31