自分の力で伸びる子 みんなのためにつくす子 進んで体をきたえる子
TOP

1年生 「生活科 アサガオの種を観察しました」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「わたしのアサガオ」の学習で、1年生はアサガオを育てます。
 アサガオの種を観察しました。色は「黒と茶色が混ざっている。」「黒い所と白い所がある。」・・・形は、「スイカみたい。」「お月様みたい。」「石みたい。」・・・と、よく見て、カードに書きました。
 種を植えるのが楽しみです。大事に育てたいです。

3年生「切って、かき出し、くっつけて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の学習で、道具を使って、ねん土の形を変えて、自分だけの形を作りました。「切ってみたらお花に見えたよ。」「すべり台みたいになった!」と楽しく作ることができました。

4年生 国語「漢字の組み立て」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の「漢字の組み立て」の学習で、部首やつくりが書いてあるカードとカードを組み合わせて、どんな漢字ができるのかを考えました。グループに分かれて、協力して、たくさんの漢字を見つけることができました。みんな楽しく活動していました。

1年生 「マルチルームの探検をしました」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科で学校探検の学習をしています。
 普段あまり入ることがないマルチルームに、みんなで探検に行きました。何があるか、じっくり見て、見つけたものをカードに絵で描きました。その後、教室で見つけたものを発表しました。
 よく見ると、学校の教室には様々なものがあります。子ども達は興味・関心をもって探検しています。
 

5・6年生 「リレー練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日、初めて5、6年生合同でリレーの練習をしました。まだまだバトンパスは上達しそうです。ですが、そのスピードは圧巻です。走った後、互いに反省点を挙げていました。運動会までまだ時間があります。練習を重ねて運動会の最後を飾ってもらいたいです。

1年生 「リレーの練習をしました」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向け、赤白組分けを決めました。
 そして、リレーの練習をしました。腕をぐんと伸ばして、バトンを受け取ります。最後まで力いっぱい走ります。今回の練習では、赤白が、わずか30センチメートルくらいの差で接戦でした。これから、練習を重ねていきます。
 赤組も白組もがんばれ!

1年生を迎える会でゲームを企画運営したよ 〜5年オーロラ学年〜

 1年生を迎える会 4月28日(木)の3限
 5年生は、なかよし班で行うゲームを企画・運営しました。
 内容は、「ジェスチャーゲーム」です。この日まで、学級で話合いをした結果、全校で楽しめて、1年生と仲良くなれる内容にしました。
 なかよし班毎に、先頭の人がくじを引き、ジェスチャーのお題を決めます。内容は班ごとに違いますが、「○○1年生」というように、最後に1年生が付きます。前から順番にジェスチャーをして、最後の人がホワイトボードにその内容を書きました。給食を食べる1年生、本を読む1年生、悩んでいる1年生…など。
 正解はやや少なかったのですが、全校で楽しそうにジェスチャーしていて、企画した5年生も達成感があったようです。よく頑張りましたね。今後もほくと児童会を盛り上げていってくれると期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日(木)3限に、1年生を迎える会を行いました。
 6年生が企画・運営をし、1年生に楽しんでもらえるように頑張りました。
 1年生に北斗児童会入会証がわたされた後で、2年生はダンス・3年生ははじめの言葉と事前の招待状わたし・4年生はステージ飾りとプレゼントわたし・5年生はジェスチャーゲームをしました。
 最後に1年生がお礼のダンスを見せてくれました。
 これからいろいろな活動がたくさんあります。全校のみんなが、仲良く楽しく活動できることを願っています。
 
 

オーロラ学年 5年生 朝活動の様子

 オーロラ学年は、朝活動で読書や算数ぐんぐん(ドリル学習など)をしています。
 朝の会では、日直が司会を行い、朝運動やスピーチをしています。
 また、5年生は、家庭学習(宿題と自主学習)を毎日50分以上取り組むことをめあてにしています。自主学習の良いノートの例も紹介するので、子どもたちに参考にしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「音読発表」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月27日(水)に国語の学習で、「ふきのとう」の音読発表会を行いました。声の大きさや、登場人物になりきって読むこと、読む人数を変える、などのたくさんの工夫が見られました。中には、文章を覚え教科書を見ずに発表する班もあり感心しました。班のみんなで心を一つにして発表できたカラフルっ子でした。

3年生 初めての外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 JTLの先生と、「Hello!」の学習をしました。先生の自己紹介クイズでは、「Yes!」か「No!」かを大きなジェスチャーで答えました。その後はみんなで自分の名前を言い合い、楽しく英語で話せた様子でした。

6年生 「体育 リレー」

画像1 画像1
 運動会に向けて、6年生はリレーの練習をしています。ポイントは「いかにスピードを落とさずバトンパスをするか」です。各チームで作戦を立て、練習を重ねています。まだまだ上手くなります!急に気温が上がってきました。熱中症に気を付けながら取り組んでいきたいと思います。

4・5・6年生 「応援団練習が始まりました。」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度も運動会の応援団が結成されました。25日に顔合わせを行い、26日から応援の打合せです。担当する応援を決めたり、振り付けを確認したりしました。応援団はいち早く運動会モードに突入です。がんばれ応援団!

1年生 「図工 かきたいものなあに」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で「かきたいものなあに」の学習をしました。自分の好きなものを、画用紙にクレヨンでかきました。乗り物、動物、キャラクターなど・・・。「できました。」「次の紙ください。」と、みんな夢中でかいていました。
 「またかきたい。」と、楽しい時間になりました。

なかよし班計画づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(金)3限に、なかよし班の計画づくりをしました。
 異学年との仲を深める遊びやボランティア活動など、今年度のなかよし班でできる活動を考えました。
 早く計画を作り終えた班は、仲を深めるために教室でできる遊びを行っていました。
 今年度1年間、仲良く活動してほしいと願っています。

1年生「一年生を迎える会の招待状をもらいました」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(木)に、一年生を迎える会があります。
 3年生から、招待状をもらいました。かわいいイラストがたくさんの大きくて素敵な招待状です。「イカがいっぱいいる!」「ネコがかわいい!」「色がきれい!」と、1年生は大喜びでした。
 6年生は、楽しい会を計画してくれています。他の学年も、楽しい出し物を準備してくれています。
 全校の子どもたちが、1年生を歓迎し、優しくしてくれています。当日が楽しみです。

4年理科「ヘチマの種まき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(木)に、ヘチマの種をまきました。
 事前に種の観察をしておいたので、種の殻がかたいことも子どもたちはよくわかっていました。
 楽しく種をポットに埋めた後で、たっぷりと水をやりました。早く芽が出てほしいと思う気持ちが強く、水やりも真剣に行っていました。
 ヘチマが殻から芽を出す日をとても楽しみにしている子どもたちです。

1・2年生 「50M走を計測しました」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生合同で体育を行い、50M走を計測しました。
 走る前に、1:まっすぐ走ること、2:手をしっかり振ること、3:ゴールの先まで走りぬくこと、の3つを頑張ることとして話しました。みんな力いっぱい走っていました。
 1年生は、コースの中をはみ出さずに走りました。2年生は、さすがの力強い走りでした。自分の記録が更新できるよう、運動会に向けて、練習をしていきます。
 

3年「植物を育てよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(水)は、天気がとてもよく、絶好の種まき日和でした。そこで、先週観察した、ヒマワリとホウセンカの種をまきました。
 初めにヒマワリの種を、次にホウセンカの種をまきました。子どもたちは嬉しそうに種まきをしていました。
 種をまいた後は、水やりをしました。時間がなくて、たくさん水をあげることはできませんでしたが、水やりの体験はできました。
 これから、しっかり世話をしていってほしいと願っています。

6年生 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
 6年生は国語、算数、理科で全国学力学習状況調査を行いました。3時間通してのテストでしたが、集中力を切らすことなく解答していました。テストを終えるとやり切った表情でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31