一心同体!青春全開!旭岡中学校!   校風「響き合う学校」〜挨拶が 歌声が 心と心が 響き合う〜 
TOP

1/19(水)大雪になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早朝から大雪になりました。一時は前が見えにくくなるくらいの降り方でした。管理員さんの懸命な除雪のおかげで正門からの道が通りました。
 お昼近くになり雪も小康状態。薄日が差してきました。管理棟4階からは御覧の白く覆われた風景が広がります。
 昨日は3年理科の一実践授業がありました。地球の公転・自転のモデルを見ながら、「月の裏側が見えない理由」を追求しました。焦点は「月は自転しているか?」。白熱したやりとりが続いていました。

1/18(火)カウントダウンカレンダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪が降りしきる寒い朝となりました。時折強い風も吹きます。「おはようございます。いつもありがとうございます!」。小学生からうれしいメッセージ。キミはもう「旭の子」だね。ありがとう!
 「ビュー」。風が吹き抜ける音を立てています。きっと外は氷点下。体育館では2年生が元気にバスケットボールをしています。寒さに負けないその明るさ、やっぱり「旭の子」だね。いいぞ!
 3年生教室には卒業までの「カウントダウンカレンダー」が完成。「あと30日」からスタートですね。「かけがえのない一日一日」。一枚一枚を見ていて何だか胸が熱くなりました。
 いよいよ今日から私立入試の始まりです。「頑張れー!」。学校から全力で気持ちを送ります。

1/17(月)ASC新書記局・委員長委嘱式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 管理棟から駐車場を臨みます。週末に気温が緩んだこともあり、グラウンドの積雪もかなり減りました。とは言え、天気予報ではここから大雪の予報。さてどうなることやら。いよいよ私立入試も始まります。
 「書記局員を委嘱します。よろしくお願いします」「はい、頑張ります」。その表情と動作に決意が感じられました。リモート開催でしたが、画面を通してきっと各教室に伝わったと思います。
 全校朝会もリモート開催。感染が見えにくいオミクロン株の特徴から一層の感染予防が必要なこと、ここが「響き合う学校」の力の見せどころでもあることを確認しました。

1/14(金)2学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大雪警報の昨日から一夜明けた風景です。降雪量は校門の綿帽子を御覧ください。なかなか似合います。「おはようございまーす!」。降りたての柔らかい雪を踏みしめ、元気に登校です。
 「2学年、今年の漢字は『進』に決定。最高学年に進む、自分の成長に向けて進む、そんな一年にしましょう」。「パチパチパチパチパチ」。今年進むべき方向を、全員で確認した2学年朝会となりました。
 昨日、県警少年サポートセンターの方を講師にお迎えし、「薬物乱用防止教室」が開催されました。「自分自身を守るために」正しい知識、正しい判断力、しっかり身に付けていきましょう。

 県内・市内の感染が急拡大しています。この週末の過ごし方にはより一層の留意が必要と思われます。学校では本日、清掃・放課後活動なしで放課、週末の部活動もなしとします。(この件はC4th Home & Schoolでも配信しました)。御家庭でも週末は不要不急の外出を控えるなど、感染予防への御協力をよろしくお願いいたします。

1/13(木)生徒交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨晩から降り続いた雪が積もりました。旭岡中付近は15cmくらいの積雪です。「よーし、いいぞー!」、こんな日こそセーフティーリーダーの方々の誘導が本当にありがたいです。寒い中、感謝です。
 「中学生になって新しい友達が増えました。今年も自分の積極性をさらに高めていきたいです」。1学年朝会では、代表が「今年の抱負」を語ります。これまでを振り返っての具体的な抱負に感心しました。
 昨日は「生徒交歓会」が開催されました。全体テーマは「居心地の良い学校にするために、生徒会リーダーとしてどのようにかかわっていくか」。画面に映る近隣6校のリーダーたちと活発に意見交換をしました。

1/12(水)学級審議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 吹雪の朝となりました。正門から生徒玄関を臨みます。目の前の校舎がかすむほどの雪。玄関までもう少し!前かがみで力強く進みます。
 「おはようございまーす!」。いつもの挨拶は生徒玄関ホールに響きます。爽やかな挨拶と温かい校舎がお出迎え。吹雪の中、全力でたどり着いた皆さんの、ホッとした表情が印象的でした。
 「衛生検査のクラスポイント制はどんな成果があったのですか?」「全校で参考になる質問ですね。総会で委員長に答えてもらいましょう」。執行部の進行が鮮やかです。学級審議は順調に進みました。

 本日、長岡市教委から通知された「家庭における感染対策の協力依頼」について文書を配付しました。特に、本人だけでなく「同居の家族に風邪症状がある場合も登校させない」ことの徹底をよろしくお願いします。その他詳細につきましては配付文書で御確認ください。

1/11(火)図書室からのお誘い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 厚い雲に日差しも届かず冷え込んだ朝となりました。生徒玄関前は凍結してツルツル。転ばないように一足一足慎重に運ぶ登校風景でした。
 「楽しい読書で、みんなえガオー!」。図書室前の廊下には、お正月、そして寅年にちなんだ掲示がお出迎え。学校司書さんお手製です。
 「新刊図書 第12弾」。図書室から階段を下ると、こんな掲示もお出迎え。私がぜひ読んでみたいのは「タスキメシ」。駅伝と料理がどうクロスしていくか興味深いです。14日の貸し出し開始が楽しみです。
 
 全国的な感染拡大を受け、県でも「独自警報」が発令されました。学校では基本的な感染予防の徹底をしていきます。御家庭でも、風邪の症状があった場合は登校させず、医療機関を受診し、医師の指示を受けていただくなど、引き続きの御協力をお願いします。

1/7(金)生徒総会議案書完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雲の切れ間から青空が顔を出します。寒さも幾分緩みました。「おはようございまーす!」。柔らかい雪を踏みしめ元気に登校です。
 「いよいよ3年生になる年になりました。目指す学年の姿を漢字一文字で表しましょう」。2学年朝会でリーダーが呼び掛けます。「なりたい自分たち」がどのような一文字に託されるか楽しみです。
 「生徒総会の議案書ができました」。生徒会長さんが直接手渡してくれました。「スローガン『響鳴』がみんなに定着したことが一番うれしいです」。会長さんの優しい笑みが今年の歩みを語ります。
 本日、学年だよりを配付しました。どうぞ御覧ください。それでは皆様、よい三連休をお過ごしください。

1/6(木)冬休み明け全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初登校日の朝はマイナス3度。歩道もガチガチに凍結です。表面に見える白い粒上のものは塩化カルシウム、不思議なことにそこから氷が溶け出していきます。管理員さん、早朝散布、ありがとうございます。
 凍えるような寒さの中、まぶしい朝日が新春を彩ります。「おはようございまーす!」。生徒たち、工事の方々が次々に玄関前を通ります。みんな、みんな、みんな「チーム旭岡」の大切な一員です。
 久々に全校生徒が揃いました。いよいよ令和4年の活動がスタートです。草木が空に向かって伸びていく様を表す「寅」のように、旭の子も未来に向けて、自分をすくすくと伸ばしていきましょう。
 本日「文部科学大臣メッセージ」を配付しました。御家庭でも御確認ください。HPにも添付しました。
 今年も旭岡中HPをよろしくお願いいたします。

謹賀新年

画像1 画像1 画像2 画像2
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和4年 元旦
長岡市立旭岡中学校 職員一同

12/24(金)令和3年 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和3年の最終日は冷え込んだ朝です。晴れの日も雨の日も風の日も、毎日交差点に立ち、子どもたちの安全を見守ってくださったセーフティーリーダーの皆さん、今年1年、本当にありがとうございました。
 2学年朝会では「私の今年の漢字」の発表。「忙」「挑」「善」「最」・・・それぞれが歩いてきた1年を一生懸命振り返り、自分の漢字を用いながら、誇りをもって語る様子に感動しました。
 「戸を外しまーす!」「雨具かけも移動ね!」。朝会後、大掃除が始まりました。「お世話になった教室や道具に感謝をこめて」。皆さんの表情や背中から、そんな言葉が響いてきます。
 本日、学校だより、学年だよりを配付しました。ぜひ御覧ください。
 明日から1月5日まで冬季休業となります。困ったこと、心配なことがありましたら、ぜひ御相談ください。学校無人化期間にはHP添付の「子どもサポートコール」や「各種相談ダイヤル」等も御活用ください。
 それでは皆様、充実した年末年始をお過ごしください。

12/23(木)新ASC執行部顔合わせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雪がちらつく冷え込んだ一日になりました。
 「一人一人の『今年の漢字』に成長と頑張りが象徴されます」。1学年朝会で学年主任の先生が語ります。心にも晴れの日、雨の日があったことでしょう。語りをまっすぐ聴く表情が大人になったね。
 昨日、ASC新三役と新専門委員長・新書記局員の顔合わせ会がありました。「委員長として一生懸命頑張ります」。「パチパチパチパチパチパチ」。一人一人の決意を後押しするような大きな拍手が響きました。
 「技術部が各クラスに手作りツリーを飾りました」。こんな昼の放送でのPRがあり、早速教室に行くと・・・おー、ありました。今日はクリスマスイブイブ。技術部の皆さん、雰囲気を彩るツリーをありがとう。
 本日、保健だよりを配付しました。特に冬休み中の健康観察、風邪症状の際の早めの受診について御協力をお願いいたします。詳細は配付されたたよりで御確認ください。
 いよいよ明日は令和3年の最終日です。

12/22(水)ASC専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冷たい雨の降る朝。雪はほとんどなくなりました。生徒玄関奥の共同調理場が白く覆われました。またまた風景が変わります。「おはようございまーす!」。皆さんの元気な挨拶は変わりませんね。
 「放送原稿の読み方についてはどうですか?」「みんなハキハキと読めていたと思います」。昨日のASC専門委員会の様子です。ちなみにこのやりとりは情報委員会です。毎日の昼の放送ありがとう。
 専門委員会を終えて外を見ると御覧の景色です。あまりの美しさに思わずシャッターを押しました。今年の授業日もあと2日。旭の子がどうか健やかに冬休みを迎えられますように・・・。今日は冬至です。

12/21(火)保健委員会だより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気温が少し緩んだこともあり、昨日の雪がかなり消えました。登校する生徒たちも歩きやすそうです。雲の切れ間から時折日差しも注ぎます。
 4階多目的スペースでは3学年朝会。進路に関する連絡中です。進路に関わる提出物の締め切りについての確認がありました。「締め切りを守る」。3年間の中学生活で培ったことが試されますね。
 「保健委員会だより12月号」が発行されました。今回も手作りです。特集は「冬の健康」。手書きのイラストと文字が、内容を一生懸命伝えます。こんなたよりを手に取るだけで、心と身体が温まります。

12/20(月)部活動集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 週末は予報通り雪となりました。旭岡中学校周辺も約15cmの積雪。風景は真っ白に一変しました。シャーベット状の雪の中、登校する姿が見えます。黄色い帽子の小学生は大喜びです。
 生徒玄関前は御覧の様子です。除雪車が入ったので足元の雪はありません。「おはようございまーす!」。凍えるような寒さの朝にも、いつものように元気な挨拶が響きます。これが旭の子の真骨頂ですね。
 今日は部活動集会。久しぶりに3年生が合流し、部員全員で今年の活動を振り返りました。引退から随分時間はたちましたが、3年生の皆さんが見せてくれたその背中、後輩たちは決して忘れないよ。
 いよいよ令和3年、最終週です。

12/17(金)2年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冷たい雨の一日。今夜半から大雪の予報です。
 3階多目的スペースでは2学年朝会。「みんなで新潟の魅力を満喫できる旅行をつくっていきましょう」。学年主任の先生の語りに皆さんの目がキラッと光ります。修学旅行に向けての歩みが始まりました。
 2年生の総合学習の時間を覗いてみました。班で地域を決め、その魅力をクロームブックでリサーチ。「キナーレという建物があるよ」「大地の芸術祭ってすごいスケールだよ」。おっ十日町ですね。
 技術部が育てた「復興のひまわり」からの種と、技術部お手製のクリスマスプレゼントを山古志中にお届けしたところ、山古志中HPにお礼のメッセージが掲載されました。こちらこそツリーを飾っていただき光栄です。たくさんのひまわり油が搾れることをお祈りしています。
 本日、学年だよりを配付しました。どうぞ御覧ください。それでは皆様、よい週末をお過ごしください。

12/16(木)「ゲルニカ」、どう見える?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「おはようございまーす!」。いつもの元気な挨拶が響きます。実はこの角度からの風景は久しぶりです。仮設の駐輪場があっと言う間に撤去され、御覧のように正門前がすっきりしました。
 管理棟横に視線を移します。こちらでは新しい駐輪場が急ピッチに建設中です。土台の工事が終了し、こちらもあっという間に柱と屋根がつきました。またまた景色が変わっていきます。
 昨日、3年生美術の研究授業「ゲルニカ鑑賞」がありました。個々の第一印象を交流させた後、ピカソの制作背景を聞いて言葉に詰まります。それは作品への多面的な見方・考え方が働いた瞬間かもしれません。

 本日、市教委からの文書「お子さんに重大な事故が起きた際の休日・夜間等の学校への緊急連絡方法について」と、学校からの文書「新型コロナウィルス感染防止のための受診のお願い」を配付しました。御確認・御協力をよろしくお願いいたします。

12/15(水)除雪車も準備完了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の春のような陽気から、季節が冬に逆戻りしたような冷え込んだ雨の朝になりました。生徒玄関前には真っ赤な除雪車(スノーロータリー)の姿が見えます。いよいよこれが活躍する日も近そうです。
 3年生教室がしーんとしています。覗いてみると書写の授業中。集中してそれぞれの書に向かっています。いつも元気な皆さんのこんな表情もなかなか味があります。墨汁の香りもいいですね。
 再び生徒玄関前です。自転車通学停止に伴って、共同調理場工事による仮設駐輪場の撤去作業が始まりました。新しい正式な駐輪場は生徒玄関に向かって左に建設中です。またまた玄関前の風景が変わっていきます。

 市内で感染拡大の兆候が見られます。学校においても感染防止対策を再度徹底していきます。御家庭におかれましても、朝の健康状態の把握、風邪の症状があった場合は登校させず、医療機関を受診するなど、御協力をよろしくお願いいたします。

12/14(火)太陽の日周運動、記録中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりの青空が広がります。この季節は天候によって景色が全くちがいますね。「おはようございまーす!」。元気な声がより元気に聞こえるから不思議です。前庭、ドウダンツツジの冬囲い越しの風景です。
 3学年朝会では栄養教諭による食育講座「受験期の食生活」。「おやつやジュースのエネルギーでは脳のパワーは持続しません。主食をしっかり食べましょう」。データを基にしたお話には説得力があります。
 昼休みのグラウンドでは3年生が太陽の日周運動の記録中。「おおー!夏より全然低い!」。季節による日周運動の違い。知識と体感には大きな違いがあります。今日という日にピッタリな観察でした。

12/13(月)ASC三役任命式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 強い風が吹く朝となりました。御覧のように旗が真横になるくらいです。時折、白い雪がちらつくのも見えます。今週はいよいよ天気予報にも雪だるまが登場しました。
 体育館ではASC三役任命式がありました。「力を合わせて、毎日充実した旭岡を目指します。頑張りますのでよろしくお願いします」。新会長さんの決意に、全校から暖かい拍手が送られました。
 昨日、長岡市立劇場にて「新潟県アンサンブルコンテスト中学校の部」が行われました。旭岡中からは木管8重奏と金管8重奏が出演。旭岡ならではの「表情ある楽しい演奏」で両チームとも銀賞をいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31