7/7 保育実習 1日目
地域の幼稚園に保育実習として訪問した様子を紹介します。事前の準備や練習をしたうえでの訪問です。最初は照れや恥ずかしさがあったものの、あどけない笑顔で癒され、中学生の優しい表情を見ることができました。
【最近の話題】 2025-07-08 12:00 up!
7/5 新潟県大会男女バレーボール
県大会がスタートしました。男女のバレーボールに、当校生徒が地域クラブチーム所属として出場しました。一年生ながら強豪チームの中心選手として、また、アタッカーとして試合に出場し活躍する姿を目の当たりにして、これまでの努力や苦労の賜物だろうなあと感心させられました。
【最近の話題】 2025-07-08 11:30 up!
7/4 通信陸上大会 その2
県内の有力選手が集まる大会でレベルも高く、その中で当校生徒も自己記録の更新を目指し競い合いながら頑張りました。結果、決勝に残った生徒もおり、また全員が2年生ですので今後の成長に期待しています。
【最近の話題】 2025-07-08 10:00 up!
7/4 通信陸上大会 その1
通信陸上大会に出場した選手の様子を紹介します。通信陸上は標準記録を突破した選手だけが出場できる大会です。旭岡中学校では、陸上部、地域クラブ在籍含めて4名の選手が出場しました。
【最近の話題】 2025-07-08 09:45 up!
7/3 人権講話
人権擁護委員の皆さんが来校され、人権に関わる大切なお話を伺いました。それぞれの人が人として、幸福に生きるために生まれながらにして持っている権利が人権です。それぞれの人権を尊重し、また、差別や偏見をなくし人権侵害を許さない心をそれぞれが持ちながら生活していきたいと強く感じました。
【最近の話題】 2025-07-04 09:30 up!
7/2 運動会準備活動 その2
軍団名をみんなで考えたり、漢字の当て字を考えたりと、とても良い雰囲気の中で活動していました。創立30周年を記念する大運動会、みんなの思い出に残る運動会にしましょう!
【最近の話題】 2025-07-02 17:45 up!
7/2 運動会準備活動 その1
運動会準備活動が昨日よりスタートしました。本日様子を見に行くと、リーダーを中心に作戦会議がすすめられていました。
【最近の話題】 2025-07-02 17:30 up!
7/1 上級学校訪問
先日の高校説明会に引き続き、今回は上級学校に訪問しお話を伺ったり簡単な体験をさせていただきました。より将来の自分の姿を想像できたり、どんな職で働きたいと考えたりする機会になりました。
【最近の話題】 2025-07-02 16:45 up!
6/30 全校朝会
久々の全校朝会です。今年度の校歌は本当にきれいな宇宙の鳥です。月曜日の朝から気持ちの良さをもらいました。「あなたはどの人になる?」「風船としっかりとした重さのファイルどちらが早く落ちる?」の話をしました。その後子どもたちに何が分かった?か聞いてみたところ、「自らを信じること」「自分の肌の色の誇り」「空気や雰囲気の大切さ」。本当に様々なことを感じ取ってくれます。
【最近の話題】 2025-07-01 13:00 up!
6/27 高校説明会
高校説明会を体育館で行いました。この頃は高校説明会を実施しない中学校も増えてきたとのこと。インターネットからの情報やオープンスクール等があるからなのででしょうか。暑い体育館でしたが実際に話を聞いてみるとイメージが変わります。
【最近の話題】 2025-07-01 12:45 up!
6/25 中越地区大会報告会
中越地区大会の報告会です。努力の成果を発揮できた部活、残念ながら惜敗したチームと様々な報告会でした。しかしながら、やり切ったとの思いが全体的に伝わる報告会でもありました。引退することになった皆さんお疲れさまでした。県大会そして更なる上位大会を目指す皆さん引き続き頑張ってください。
【最近の話題】 2025-07-01 12:30 up!
6/24 TCS(サンクス・クリーン・スマイル)活動 その2
公園での除草作業が主な内容でした。草丈が高く抜こうとするとチクチクしたり、虫や蚊に刺されたり不快な様子も見られました。また、蒸し暑さで汗をいっぱいかきながらの作業でした。作業終了後には、地域の皆さんのためそして自分たちのために活動したことで、自然と笑顔があふれているようでした。地域の皆様ご協力ありがとうございました。
【最近の話題】 2025-06-24 16:00 up!
6/24 TCS(サンクス・クリーン・スマイル)活動 その1
日頃の地域の方々からのご支援に対する感謝の気持ちを環境整美活動を通して旭の子みんなで表現し、地域の皆さんを笑顔にしようとするTCS活動です。天気の方が朝から心配でしたが、やや蒸し暑さは感じられたものの、しっかりと活動していました。
【最近の話題】 2025-06-24 15:45 up!
6/21 中越地区大会バレーボール最終日
中越地区大会最終日です。昨日決定できなかった県大会出場をかけて、強豪クラブチームとの対戦です。序盤から相手のペースとなってしまいました。相手の強烈なサーブでペースを乱されてしまいました。試合の最後では意地を見せ相手に食らいついていきましたが残念な結果となりました。しかし、最後の食らいつきがこれまでの努力の成果だと感じました。
【最近の話題】 2025-06-23 11:30 up!
6/20 中越地区大会バレーボール
中越地区大会バレーボール2日目です。1日目はシードで試合がなく、当校にとっては今大会初日となりました。試合当初は動きが硬く、緊張感も見られましたが、徐々に本調子を取り戻し危なげなく突破しました。2試合目は、ベスト8でこの試合を勝つと県大会です。第1セットを競り合いの中で勝ち取り、このままと思われましたが、残念ながら明日へ持ち越しとなりました。
【最近の話題】 2025-06-23 11:15 up!
6/18 中越地区大会剣道・女子バスケットボール
今日は、地域の活動や他校との合同チームで出場した、剣道と女子バスケットボールについて紹介します。両方とも学校での部活動ではなく、様々な苦労の中、日々の練習に取り組んでいたことでしょう。そんな努力が垣間見える戦いでした。女子バスケットボールは県大会に出場が決まりました。チームのためのディフェンスと得意の3Pシュートを県大会でも決めてきてください。
【最近の話題】 2025-06-23 10:15 up!
6/17 中越地区大会水泳
中越地区大会水泳の様子を紹介します。当校には水泳部がなく、皆が地域のスイミングクラブ所属としての出場です。見事地区優勝を飾った選手もいたり、県大会出場を決めた選手がいたりと大活躍の1日でした。おめでとう!
【最近の話題】 2025-06-17 17:15 up!
6/16 創立30周年記念大運動会軍団色決め
ASC朝会行われ、運動会の軍団色決めが行われました。各学年工夫を凝らした簡単なレクの後、くじを引く順番を決めその後軍団色が決定しました。最後に3年生の団長から決意表明と4軍協定を結び、創立30周年を記念する大運動会の活動がスタートしました。
【最近の話題】 2025-06-17 17:00 up!
6/14 中越地区大会陸上競技2日目
昨日の晴天とは打って変わって雨天での大会となりました。そんな中、最初から先頭集団に位置し、最後まで粘りの走りを見せてくれました。最後のレースを悔いの残らないものにしたいとの強い思いが伝わってきました。また、本日も県大会出場を決めました。おめでとう!
【最近の話題】 2025-06-16 15:00 up!
6/13 中越地区大会陸上競技1日目
中越地区大会陸上競技の第一日目です。学校の部活動で出場する生徒と地域クラブの所属で出場する生徒がいます。それぞれ自己ベストを出そうと最後まであきらめずに競技に臨んでいました。そして、見事県大会出場を決めました。おめでとう!
【最近の話題】 2025-06-16 14:15 up!