教育目標「向学 創造 協和」

8月1日  運動会準備 応援リーダー、パネル係の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外の気温36度を超える中ですが、2階の2年教室を用いてパネル製作が進み、3階での3年教室ではリーダー・実行委員の打合せ・練習が、冷房の稼働のもと、行われています。
パネルについては、各軍とも軍のカラーやチームのコンセプトをもとにしたイメージを表現しており、それぞれの特徴が一目でわかるよう工夫されています。係の皆さん、お疲れ様です。
各力作がどんなものなのか、発表当日までご期待いただきたいと思います。

7月31日  中之島地区教職員合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中之島地区の小中学校の教職員が中之島コミュニティセンターに集い開催されました。前半は、特別支援教育に関する研修会で、長岡市教育センター指導主事 上野保治様より講演をお聞きすることができました。夏休み明けからの教室での実践に生きるご指導をいただきました。誠にありがとうございました。
後半は、学びづくり、健康づくり、生活づくりの三つの委員会に分かれ、7年度の取組について会議をもつことができました。

7月30日  夏休み3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み3日目です。運動会に向け、リーダーの活動やパネル係の夏休み中の活動が進められています。部活動では、朝の早い時間で始め、短時間で行う、屋根のあるところで行うなど、工夫し、活気あふれる活動を行っています。
2年生は、2学期の職場体験のための事前打合せに行っている人がいます。道中、気を付けて訪問してほしいと思います。
保護者面談が、3日間予定されておりました。保護者の皆様にはご足労をかけておりました。厚く感謝申し上げます。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31