SOSの出し方授業![]() ![]() ![]() ![]() 対象は、本日が6年生、29日が5年生です。 調査によると、全国の小学5,6年生で「今悩んでいることがある。不安がある。」と答えた子の割合は43.8%だそうです。つまり、二人に一人、およそ半分くらいの子が今悩みを抱えている、不安に思っているということになります。その悩み・不安は、SOS(助けて!)のサインかもしれません。 一人一人はとっても大切な存在です。 25日の全校朝会の話にもあったように、不安に感じることがあれば一人で抱え込まずに、家族や先生、関係機関など、信頼できる人に相談するようにしてほしいです。 1学期後半スタート![]() ![]() ![]() ![]() 学校に、子どもたちの元気な姿が戻ってきました。 夏休み中、大きな事故等がなくて本当によかったです。 あるクラスでは、夏休みのがんばりをみんなに紹介していました。 充実した夏休みだったことが伺えました。 まだまだ暑い日が続きそうです。徐々に学校生活のリズムにも戻れるよう、まずは毎日の生活リズム(早寝・早起き・朝ご飯)をしっかり整え、心と体を慣れさせていきましょう。 |