2学期スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、2学期のスタートです。 晴天の中、子どもたちが登校してきました。 始業式では、「第2回青小のあたりまえ強調旬間」の表彰をしました。 子どもたちに、次の学年の準備をしようと話をしました。 1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1学期の終業式です。 大積小学校と統合して新生青葉台小学校として、今日で108日過ぎました。 持久走記録会で各学年の記録が一番良かった子どもに記録賞を渡しました。代表児童の1学期を振り返っての作文発表、講話、校歌合唱で式を閉じました。 来週から2学期がスタートです。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会で、運営委員会主催のよつば班遊びをしました。 体育館んでよつば班ごとに円になり、しりとり爆弾ゲームと爆弾二つゲームをしました。爆弾はボールです。音楽が流れている間に、ボールを隣に回し、音楽が止まった時にボールをもっている人が自己紹介をします。 子どもたちは楽しそうにやっていました。 音楽発表会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週から体育館を使っての音楽発表会の練習が始まりました。 今まで音楽室等での練習でした。体育館で行うことで、自分の歌声や楽器の音がどのように聞こえるか分かります。それぞれ音の強弱や速さなどを他の人の声や音を聴きながら調節していくことになります。 心を一つにして、頑張って欲しいものです。 総合支援学校との居住地交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級の子どもたちと総合支援学校の子どもの居住地交流がありました。 当校の子どもたちは、総合支援学校から交流に来校する友達に喜んでもらうために様々な準備をしていました。 今日は、氷オニと風船バレーをして交流をしました。 双方にとって有意義なものとなりました。 校内持久走大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨天のため延期をしていた校内持久走記録会を実施しました。 それおぞれ体育の時間を使っての実施でした。 グラウンドと学校隣の時計台公園を使ってコースを作りました。 大勢の保護者の皆様にもご来校いただきました。ありがとうございました。 |