防犯・交通安全標語 表彰式
11月18日(火)、長岡市市民課課長様、長岡警察署生活安全課課長様、川崎交番所長様、長岡地域防犯協会川崎支部支部長様、長岡地域交通安全協議会川崎支部支部長様にご参加いただき、防犯・交通安全標語の表彰式を行いました。校長のあいさつ、長岡地域防犯協会川崎支部支部長様のあいさつに続き、表彰を行いました。表彰では、金賞、銀賞、銅賞の受賞者各4名の紹介と特別賞4名の表彰を行いました。
特別賞を受賞した標語は、
「やさしそう 不審者みんな そんなふり」
「SNS だれでもできるは 闇バイト」
「不審者だ いかのおすしを 思い出そう」
「信号き 止まる・見る・待つ しっかりと」
受賞者の代表は、長岡地域防犯協会会長賞受賞の喜びと標語に込めた思いについて発表しました。最後に、長岡警察署生活安全課課長様より、犯罪から身を守ることと交通事故から身を守ることについてご指導をいただき表彰式を終えました。
【学校行事】 2025-11-18 10:03 up!
学校生活の様子
11月14日(金)の学校生活の様子です。インフルエンザや体調不良等による欠席が目立っていますが、子どもたちは、元気よく登校しました。教室では、集中して授業を受けていました。自分の考えを発表している姿もたくさん見られました。天気がよかったこともあり、休み時間には、大勢の子どもたちがグラウンドに出て、楽しく遊んでいました。
土曜日、日曜日も体調管理に気を付けて過ごし、月曜日も元気よく登校してほしいと思っています。
【出来事】 2025-11-14 15:55 up!
「絵本に出てくるメニュー」給食4
11月7日(金)、「絵本に出てくるメニュー」の最終日でした。今回のメニューが登場する本は、「ハンバーグだいすき」、「おとうさんのみそしる」、「サラダでげんき」、「からすのおかしやさん」で、メニューは、ご飯、和風ハンバーグ、昆布おかかサラダ、豆腐とわかめのみそ汁、カップケーキ、牛乳でした。食欲の秋、読書の秋です。たくさん食べて、本をたくさん読んで、体も心も元気にしていきましょう。
【出来事】 2025-11-07 12:29 up!
「絵本に出てくるメニュー」給食3
11月6日(木)、「絵本に出てくるメニュー」の3日目でした。今回のメニューが登場する本は、「オニじゃないよ おにぎりだよ」、「11ぴきのねことあほうどり」、「サラダでげんき」、「ぎょうれつのできるすうぷやさん」で、メニューは、セルフおにぎり、コロッケ、元気のサラダ、ぎょうれつのできるすうぷやさんのスープ、牛乳でした。大きなおにぎりを1個つくる子、小さなおにぎりをいくつもつくる子、のりをふりかけにして食べる子など、それぞれ楽しんで給食を食べていました。料理を想像しながら本を読んでみるのも楽しいですね。
【出来事】 2025-11-06 12:47 up!
「絵本に出てくるメニュー」給食2
11月5日(水)、「絵本に出てくるメニュー」の2日目でした。今回の本は、「崖の上のポニョ」で、メニューは、ポニョのハムラーメン、海の幸サラダ、サイダーゼリー、牛乳でした。ポニョのハムラーメンをずっと楽しみにしていた子どもたちが多く、給食が大変盛り上がっていました。
【出来事】 2025-11-05 12:53 up!
東北中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会【6年生】
11月4日(火)、6年生が、東北中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会に参加しました。中学生の1学年委員長から、「どのような集団なら、いじめを生まないか考えましょう。」というあいさつで、集会が始まりました。メインの活動として、「○○さんが、〜って言っていたよ。」という、AさんがCさんのことをよく言ってなかったことを聞いていたBさんが、そのことをCさんに話すという事案をもとに、何がいけなかったのか、どうしたらよかったのかを考え、話し合う活動を行いました。7、8人のグループで活動を行いました。どのグループも真剣に考えていました。他の人の意見を聞いて、考えを深めることもできました。最後に、全員で、「いじめ追放宣言」を朗読して集会を終えました。6年生は、この集会で考えたこと、学んだことを、明日からの生活に生かしていくことでしょう。
【学校行事】 2025-11-04 15:51 up! *
「絵本に出てくるメニュー」給食
11月4日から7日までの一週間は、給食に「絵本に出てくるメニュー」が登場します。
初日の、11月4日(火)の本は、「千と千尋の神隠し」で、メニューは、釜爺の天丼、ススワタリの星サラダ、湯婆婆のすまし汁、牛乳でした。子どもたちも、給食に「絵本に出てくるメニュー」が登場することをよく知っていて、「今日は、千と千尋の神隠しだ。」と楽しみにしていました。
【出来事】 2025-11-04 12:51 up!