お茶会の作法

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(日)に、中之島文化センターで「なかのしま茶会」があるそうです。
今日は、実行委員の方々が、子どもたちにお茶をたてたり作法を教えてくださったりしました。
初めて見た子もいて、興味がわいたようです。

元気に楽しく!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年2組担任が産休に入り、代わりに今日から正式に、新担任が着任しました。
子どもたちとの出会いはバッチリ!
学級では、子どもたちの嬉しく楽しそうな声が響いていました。

中之島ウエルカムデイできらきら米販売

画像1 画像1 画像2 画像2
5日(日)の中之島コミュニティセンターで行われた「中之島ウエルカムデイ」で、5年生は地域の方の協力を得て作ったお米「きらきら米」を販売しました。
販売前から長蛇の列。あっという間に売り切れてしまうほどの大盛況でした。
総合学習での米作りが、地域の方の笑顔につながってよかったです。

年長さんが見に来たよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
地元のこども園の年長組が、1年生の学習参観に来ました。
1年生のお兄さん・お姉さんが真剣に学習する姿にちょっぴり緊張しながら見ていました。

ランニングタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日の持久走記録会に向けて、ランニングタイムが始まりました。
体力アップ、自己の記録への挑戦を大切に、練習をがんばってほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30