♪ 寺泊中学校ホームページへようこそ ♪  寺中生の活躍の様子・寺中の様子をお知らせしています。どうぞご覧ください。

11/5:3年生実力テスト、専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3年生が実力テストを行いました(写真左・中)。
11月になり、3年生にとっては進路についての決断に迫られる時期が迫ってきました。
今回の実力テストは、生徒のみなさんが自分の受検計画を立てる上で大きな資料になり得るテストです。
おそらくどの生徒もそのことが分かっているようで、テストに向かう横顔もいつも以上に真剣な様子が見て取れます。
生徒のみなさん全員が希望の進路に進むことができるよう、目の前にある問題に全力で取り組んでくれることを祈ります。頑張れ3年生!
本日放課後に、専門委員会を行いました(写真右)。
2学期が始まって1か月ほどたちました。専門委員会も新しいメンバーになって1か月ということになります。
前期のメンバーから引き継いだ委員会活動もひとまず軌道に乗っているようですが、メンバーが変わったことで、不具合が生じているところもあるかもしれません。
学校生活を過ごしやすくするための専門委員会活動ですから、定期的に活動の様子を見直すことはとても大切です。
ひとまずこの1か月の活動の様子を振り返って反省点を明らかにし、しっかり改善を図っていってくれるよう期待します。
さて、本日は水曜日ですので、部活動休止日です。
専門委員会が終わった生徒から帰路につきます。スクールバス通学の生徒は、バスに乗り込んで発車時間を待ちます。
本日は早い時間帯での下校なのでよいのですが、今後日没時刻が早まるにつれ、暗い中での下校となる日が増えてくると思います。
生徒のみなさんにはできるだけ安全に下校してほしいと思いますので、下校時刻になったら速やかにまっすぐ家に向かうように学校では指導しています。
家族から自家用車で迎えに来てもらう生徒も多いです。その場合、校舎外の駐車場で迎えを待つことになります。
これからの季節、降雪や厳寒の中、ひたすら迎えを待つことになります。お子様とご相談の上、できるだけ待ち時間が少なくなるようにご配慮くださいますようお願いします。
本格的な冬の前に、よろしくご確認ください。

11/4:11月になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三連休明けの火曜日です。生徒のみなさんが元気に登校してきました(写真左)。
この11月はいじめ見逃しゼロスクール集会に第3回定期テスト、そして全校総合的な学習の時間発表会があります。
また、並行して、来年度の寺泊中の生徒会役員を選出する選挙の準備を進めていかなければなりません。
慌ただしい日々の連続となりそうな期間です。生徒のみなさんには、ぜひ見通しをもって一つ一つを大切に取り組んでいってほしいと思います。
さて、その生徒会選挙ですが、実はすでに公示されており(写真中)、先週末で立候補受付も完了したところです。
生徒会長、男子副会長、女子副会長の三役それぞれに立候補があったとのことです。今後、選挙規約に則って準備を進め、選挙活動が始まることでしょう。
先述のとおり、他の行事の合間を縫っての準備や活動になります。立候補した生徒も、応援する生徒も時間を効果的に使って作業を進めていってほしいものです。
さて、本日は秋季歯科検診を行いました(写真右)。歯に関する異常等を早期発見し、早期治療につなげるのが目的です。
今回も時間どおりに集合し、スムーズに検診が進みました。集団行動でのマナーがしっかりしているところが寺泊中生徒の素晴らしいところです。
新しく虫歯等が見つかった生徒がいたかもしれません。今回確認できた以上については、後日治療勧告書を渡しますので、それぞれのご家庭で対応くださるようお願いします。
他にも現在、身体測定期間で学年・性別ごとに日を分け、身長や体重を測定しています。また、第3回定期テスト前には「メディアコントロールDays」を予定しています。」
この11月は自分の生活や健康について考えることの多い月かもしれません。ぜひ、これらの検診や検査を自身の生活や健康について見直すきっかけにしてもらいたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30