給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月29日(金)、1学期後半の給食が始まりました。みんなが楽しみにしていた給食です。最初の献立は、「ポークカレー」「海藻コーンサラダ」「牛乳」「クレープ」でした。子どもたちに人気の献立でした。子どもたちは、協力して準備をし、笑顔でおいしそうに、しっかりと給食を食べていました。

1学期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月28日(木)、子どもたちが、元気よく、明るい表情で登校してきて、1学期後半がスタートしました。学級朝会や全校朝会でも、穏やかな気持ちで、1学期後半をスタートさせている様子が見られました。教室では、学級目標を確認して1学期後半の過ごし方を話し合ったり、夏休みの思い出を伝え合ったり、夏休みの宝物を紹介し合ったりして過ごしていました。

川崎コミュニティフェスティバル【地域】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月24日(日)、川崎コミュニティセンター分館で、川崎コミュニティフェスティバルが行われました。
 夏休み最後の日曜日、フェスティバルに参加し、楽しんでいる子どもたちの様子が見られました。学校が始まるのを楽しみにしている声も聞かれました。
 フェスティバルでは、子どもたちは、ヨーヨーつりやプラレール、ストラックアウト、カードゲームなど、開催されているイベントを思い思いに楽しんでいました。

平和祈願祭・平和祈念式典【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月1日(金)、6年生の代表児童6名が平和の森公園で開催された平和祈願祭とアオーレ長岡で開催された平和祈念式典に参加しました。他の学校の平和学習の取組の様子や長岡空襲を経験された方のお話を聞くことを通して、平和への願いをより強くすることができました。なないろ学年のみんなにとって、今年の長岡花火は、より特別な花火となることでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31