クラブ活動作品
音楽会に合わせてクラブ活動で制作した作品も展示しています。どの作品も子どもたちがイメージを広げ、丁寧に作ったものばかりです。
【学校行事】 2025-10-19 14:32 up!
音楽発表会その2
終わりの言葉では6年生の代表児童が、最後の演奏の感想と会場の方々への感謝を伝え、音楽会が終わりました。こだまっ子の退場は毎年恒例の6年生の演奏!最後まで心に響く素敵な音楽会になりました。廊下には、保護者の方からのぽかぽかハートメッセージがたくさん貼られていました。温かい励まし ありがとうございました!
【学校行事】 2025-10-19 14:22 up!
音楽発表会 6年生
合唱「帰る場所」 合奏「ultra soul ver.DREAM」 最後の演奏は6年生。歌詞の意味をかみしめながら、気持ちを込めた歌声が体育館を包みました。合奏は会場のみんながリズムに乗ってまるでB's のライブのようでした。「Hey」の掛け声で会場が一体となりました。
【学校行事】 2025-10-19 13:59 up!
音楽発表会 4年生
合唱「未来色のハーモニー」 合奏「彼こそが海賊」 4年生は2部合唱に挑戦しました。互いの声を聴きながら透き通るハーモニーが会場に響きました。合奏はパイレーツ・オブ・カリビアンの主題曲を力強く演奏しました。
【学校行事】 2025-10-19 13:32 up!
音楽発表会 2年生
歌「魔法のあいことば」 合奏「ドレミの歌〜つばさ★あったか♡SP」 後半のスタートは2年生。歌は振付を入れながら、元気いっぱい歌いました。おなじみのドレミの歌をハンドベルなどいろんな楽器で楽しく合奏しました。
【学校行事】 2025-10-19 13:16 up!
クラブ発表 ダンスクラブ
ダンスクラブは4〜6年生全員でのダンス、4.5年生のダンス、6年生のダンスと3曲を披露しました。
【学校行事】 2025-10-19 12:54 up!
クラブ発表 音楽クラブ
映画「千と千尋の神隠し」から「いつも何度でも」と長岡花火のフェニックスでおなじみの「ジュピター」の2曲を披露しました。
【学校行事】 2025-10-19 12:42 up!
音楽発表会 5年生
合唱「ぼくらのチカラ」 合奏「We Will Rock You」 前半の最後は5年生。クイーンの楽曲を力強いリズムで演奏しました。合唱は2部合唱に挑戦。素敵なハーモニーを響かせ、5年生のチカラを発揮しました。
【学校行事】 2025-10-18 15:34 up!
音楽発表会 3年生
歌「チャレンジ」 合奏「サンシャイン ソラシドレモネード」 リコーダーや習字、マスキングアートなどいろんなことに挑戦してきた3年生。太陽のワッペンを胸に、明るく、はつらつと演奏しました。
【学校行事】 2025-10-18 15:13 up!
音楽発表会 1年生
合奏「きらきらぼし変奏曲」歌「ゆめはなび」 1年生は初めての音楽発表会です。音を聴き合って「きらきらぼし」を元気いっぱい演奏しました。「ゆめはなび」は「打ち上げ開始でございます」の合図で、楽しく歌いました。
【学校行事】 2025-10-18 14:58 up!
音楽発表会その1
今日は音楽発表会です。オープニングは「未来キャンバス」の全校合唱。2部合唱が体育館いっぱいに響きました。一年生のはじめの言葉ではラッパも登場!待ちに待った音楽発表会のスタートです。
【学校行事】 2025-10-18 14:38 up!
今日の給食
<献立>
黒糖食パン 大豆とひじきのパン粉焼き コーンドレッシングサラダ 野菜とアサリのスープ 牛乳
今日は洋食メニューです。コーンドレッシングはコーンの風味がきいた甘めのドレッシングです。粒のコーンも入っていて、コーンを味わえるサラダです。パン粉焼きは中にひじきと水煮の大豆がたくさん入っていました。
【学校行事】 2025-10-17 17:50 up!
明日は音楽発表会
児童玄関のイベントカレンダーの数字も「音楽発表会まであと1日」となりました。今日は6年生が前日準備を行いました。会場の準備もばっちり!明日の発表会が楽しみです。
【学校行事】 2025-10-17 17:33 up!
今日の給食
<献立>
ごはん さんまのしょうが煮 ほうれん草と大豆のサラダ きのこのけんちん汁 牛乳
秋と言えば「秋刀魚(さんま)」です。今日はしょうが煮でさっぱりといただきました。けんちん汁は精進料理。たっぷりの野菜と豆腐の入ったお汁ですが、今日はきのこがたくさん入って秋らしいお汁でした。
【学校行事】 2025-10-15 18:48 up!
学級委員任命式
学級委員は3年生以上の各クラスから2名ずつ選ばれます。今日は2学期の学級委員に任命書を手渡しました。リーダーとして多くのことを学び、活躍することを願っています。
【学校行事】 2025-10-15 18:39 up!
今日の給食
<献立>
牛丼 レンコンの和風サラダ 野菜たっぷりみそ汁 牛乳
今日は牛肉たっぷりの牛丼。スタミナ満点です。副菜は、長岡特産の大口れんこんを使い、刻みのりとしょうゆ味でさっぱりとした和風サラダでした。
【学校行事】 2025-10-14 13:42 up!
音楽発表会リハーサル
土曜日の音楽発表会まであと4日。今日はリハーサルを行いました。どの学年も練習の成果を発揮して、素敵な歌や合奏が体育館いっぱいに響きました。本番まであと少し。こだまっ子の演奏をお楽しみに!
【学校行事】 2025-10-14 13:24 up!
造形遊び
5年生は糸を使って造形遊びをしました。好きな場所を選んで、いろんな色の毛糸を張りながら、素敵な空間を作りました。昼休みには他の学年も作品を見て楽しみました。
【学校行事】 2025-10-14 12:57 up!
今日の給食
<献立>
ごはん 鶏肉のバーベキューソース 切り干し大根のさっぱり和え カロテンみそ汁 牛乳
今日は目の愛護デー献立です。10月10日は目の愛護デー。目に良い食べ物がたくさんです。緑黄色野菜など色の濃い野菜に含まれるカロテンやブルーベリーなどに含まれるアントシアニンは目の健康を守ります。携帯電話やタブレットなど目を使う現代社会。目に良い食べ物を意識して取ってほしいです。
【学校行事】 2025-10-10 14:28 up!
今日の給食
<献立>
みそラーメン 揚げぎょうざ 浅漬け ガリガリ君 牛乳
今日は子どもたちがとっても楽しみにしていた給食選挙第1位の献立です。中でも、ガリガリ君の人気が高く、朝からウキウキの子どもたち。市販のものとは違って、カップのガリガリ君ですが、とってもおいしそうに食べていました。
【学校行事】 2025-10-09 16:23 up!