TOP

1年生 さつまいも掘りの絵を描こう1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月14日(火)、1年生はさつまいもを掘っている様子を絵に表しました。
 先日、子どもたちが育てたさつまいもを収穫しました。その時の様子を描き始めました。どんな作品が出来上がるか、今から楽しみです。

1年生 さつまいも掘りの絵を描こう2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

1年生 さつまいも掘りの絵を描こう4

収穫したさつまいもです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 さつまいも掘りの絵を描こう3

板書です。
画像1 画像1

就学時健康診断1

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(金)、来年度入学予定の園児が学校に来て、健康診断等を受けました。また、保護者向けに、学校の説明、長岡市教育委員会による「家庭教育講座」が行われました。新入学予定の皆さん、入学楽しみですね。みんなで待っていますよ。

就学時健康診断2

画像1 画像1 画像2 画像2
「家庭教育講座」の様子です。

エンターテイメントクラブ1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日(木)、エンターテイメントクラブは、ミニハウス作りを行いました。2つのグループに分かれ、それぞれが協力して小さな家を作りました。まだ、完成していませんが、コミュニティセンターの文化祭に展示するそうです。完成が楽しみです。

エンターテイメントクラブ3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

エンターテイメントクラブ2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

パソコンクラブ2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

パソコンクラブ3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

パソコンクラブ1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日(木)、パソコンクラブは、ポスター作りを行いました。子どもたちは、クラブ活動の時間にプログラミングを活用して楽しいものを作成しました。今度、全校の児童に呼び掛けをして、作成したものを体験してもらうそうです。そのためのポスター作りでした。今からどんなことができるか、楽しみです。

スポーツクラブ2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

スポーツクラブ1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日(木)、スポーツクラブは、フロッカーを体験しました。フロッカーとは、フロアカーリングの略称で、氷上で行うカーリングを屋内で手軽に楽しめるように開発されたニュースポーツです。今日は地域のスポーツ指導員の方からご指導いただき、楽しむことができました。

スポーツクラブ3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

3・4年生 マラソン記録会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日(木)にマラソン記録会が行われました。昨日は雨が降ってしまい、延期となりましたが、走りやすいよい天候に恵まれました。昨年から自分の記録(タイム)と向き合うことを大切にするために、「マラソン記録会」と名前を変更しました。日々の練習や努力を大切にし、苦しいことからも逃げずに頑張った結果、練習や記録会で自分の記録を伸ばしていく喜びを感じられた子どもたちが多かったのではないでしょうか。
 今日の記録会は、中学年、低学年、高学年に分かれ、行われました。どの学年も練習の成果を発揮し、多くの応援の中、一生懸命に走っていました。
 皆様の応援のおかげで子どもたちは、全員が完走することができました。ご来校そしてご声援ありがとうございました。

1・2年生 マラソン記録会2

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

3・4年生 マラソン記録会4

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

5・6年生 マラソン記録会2

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

1・2年生 マラソン記録会3

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31