体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() 5〜7月に実施した体力テストの結果が返されました。2年生が、1限に個人の結果を受け取りました。個人票の見方を教わり、自分の結果について、よいところや改善するところをより深く理解するため、1人1台端末を使って分からない言葉を調べたり、トレーニングを検索したりしました。 生徒玄関の花![]() ![]() ![]() ![]() 残暑がとても厳しい夏ですが、生徒玄関前のプランターの花やミニトマトが元気です。夏休みや週休日に、保護者の方々が水やりをしてくださいます。生徒も、分担して世話をしてくれました。おかげさまで、枯れずに猛暑の日でも花を咲かせたり実を付けたりしています。本当にありがとうございます。これからも大切に育てます。 2学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() 授業再開後の初めての2学年朝会でした。8時15分過ぎに、2階に校歌の歌声が大きく響いてきました。2年生は、これから学校のリーダーとしてのバトンを3年生から引き継ぐ時期を迎えます。7,8月の職場体験では、あいさつや言葉遣い、仕事ぶりなどで多くの職場からとても高い評価をいただきました。体育祭や合唱祭などの学校行事や修学旅行などの学年行事を通して、集団としてお互いに高め合い、成長してもらいたいです。 体育祭学年種目練習![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が、1限に体育祭の学年種目を練習しました。朝はまだそれほど気温が上がっていないので、グラウンドで練習することができました。初めての練習なので、競技するときの整列隊形やルールの確認とリハーサルをしました。 体育祭まで約3週間です。来週の第2回定期テストが終わると、体育祭練習が本格化します。楽しい体育祭になるよう、しっかりと練習してもらいたいです。 とちお祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とちお祭りの民踊流しが行われました。夏休みの最後の週末でしたが、多くの生徒が集まりました。PTA役員や保護者の皆様も御参加くださり、一緒に踊りました。残暑の厳しい夕方からの開始でしたが、途中で2回の休憩があり、お茶やスポーツドリンクを飲んで、約1時間半の民踊流しで楽しみました。保護者やスクールバスの運行で、生徒の送迎や安全な参加に御協力いただきました。ありがとうございました。 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、授業を再開しました。最初に、全校集会をオンラインで行いました。生徒は、教室や多目的スペースで聴きました。校長講話では、約1週間後に実施される第2回定期テストに向けて、家庭学習とメディア利用(学習での利用を除く)、定期テストの得点の相関を示したり、9月から12月の学校生活で何をどのように頑張りたいか、活躍したいかを考えることなどを話しました。 |